goo blog サービス終了のお知らせ 

★ひろのひとりごと3★

フリーマーケット、ボランティア、レトロゲーム、ポイ活など

ツイッター

にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸情報へにほんブログ村 その他生活ブログ バザー・フリーマーケットへにほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへにほんブログ村 その他生活ブログへ
クリック頂けると励みになります(^o^)

ボランティア

2016年08月03日 18時25分08秒 | ボランティア
今日は休みなので保育所へ行きました。

立ち止まっているだけでも汗が止まらないくらい暑かったですね。

今日は子どもたちの椅子の修理と

洗面台の床の修理をしました。

ボランティアでしかノコギリなど使ったことはないのですが

ボランティアも18年も続けていると

未経験者よりは何とか直せているかなと思います

保育の問題がニュースになっていますが

自分のように子どもが好きで資格なしでも

働けたらいいのにとはよく思います。

自分は子どもたちとは間接的なので

子どもたちと直接的に関わる人は資格あり

子どもたちと間接敵に関わる人は

無資格でもいいのではと思っています。

もうそろそろ運動会の準備が始まると思います。

よく保育士さんは家に持ち帰ってまで

運動会で使う物を作ると聞きます。

保育士さんは子どもたちの安全第一で

自分のような人たちに運動会の準備を任せたらと思ったりします。

無資格でも子どもたちと間接的なら働ける

保育所や幼稚園になる日が来ると

保育士さんの負担も減らせるのではないのかな?