去年、新しく「ハードオフ」が開店して気になっていたので
その中間地点で行われていた「リフレッシュプラザ柏」の
フリーマーケットにも寄ってみました
曇っていて少し肌寒かったですね
こちらのフリマはたしか出店料が2000円くらいと高いんですよね
他と同じ500円だったら出店したいなとは思うのですが
出店数も15店くらいかな?
50店まで募集はしているようですが。
出店料が高いとなんとなく他のフリマより値段設定が高い気がしますね
でも温泉プールなどの施設がありお客さんはまあまあな感じはいます
少しお買い物をして、数分行った場所にハードオフっぽい
リサイクルショップがありファミコンのカセットを買いました。
そして新しくできたという「ハードオフ」に向かいましたが
方向音痴で同じ場所をぐるぐる回りながらもなんとか到着
駅前なのに何もないところでこれから発展するのかな?
3階建てのビルで「スーパー」「マツキヨ」「セリア」
「ハードオフ」「ブックオフ」など色々な店が入っていて
楽しめました
今日は1日で色々な場所へ行けて楽しかったです

「フリマの様子1」

「フリマの様子2」

ハードオフで見つけた「湯川元専務のゲーム」
特にシェンムーの体験版を108円で手に入れられたのは
15年以上探していたのでとても嬉しかったです
最近フリマでもレトロゲームを見かけるので
好きな方は探してみるのもいいかもですね。
その中間地点で行われていた「リフレッシュプラザ柏」の
フリーマーケットにも寄ってみました

曇っていて少し肌寒かったですね

こちらのフリマはたしか出店料が2000円くらいと高いんですよね

他と同じ500円だったら出店したいなとは思うのですが

出店数も15店くらいかな?
50店まで募集はしているようですが。
出店料が高いとなんとなく他のフリマより値段設定が高い気がしますね

でも温泉プールなどの施設がありお客さんはまあまあな感じはいます

少しお買い物をして、数分行った場所にハードオフっぽい
リサイクルショップがありファミコンのカセットを買いました。
そして新しくできたという「ハードオフ」に向かいましたが
方向音痴で同じ場所をぐるぐる回りながらもなんとか到着

駅前なのに何もないところでこれから発展するのかな?
3階建てのビルで「スーパー」「マツキヨ」「セリア」
「ハードオフ」「ブックオフ」など色々な店が入っていて
楽しめました

今日は1日で色々な場所へ行けて楽しかったです


「フリマの様子1」

「フリマの様子2」

ハードオフで見つけた「湯川元専務のゲーム」
特にシェンムーの体験版を108円で手に入れられたのは
15年以上探していたのでとても嬉しかったです

最近フリマでもレトロゲームを見かけるので
好きな方は探してみるのもいいかもですね。