goo blog サービス終了のお知らせ 

農園日記

首都圏におしゃれでかわいい農園を作りたい!
農園開始までの楽しい道のり。

ドラゴンヒル

2006-10-21 | 旅行/南米・北米
10/21 ガラパゴス サンタクルス島(エクアドル)

グアヤキルから飛行機に乗って1000km以上離れたガラパゴス諸島へ。
東洋のガラパゴス、小笠原には学生時代に1ヶ月半程住み込みのアルバイトをしたことがあるけど本物はどんなだろう!!

飛行機が到着して徒歩で空港へ入る。
船の人達が待っていて、小さなボートで大きな船に向かう。
船での4泊5日のクルーズ。

ガラパゴスはとにかく素晴らしくて、詳しくはせかうちのHPでガラパゴスのページを作成予定なので簡単に書きとめようと思う。

いろいろな国の人が一緒に乗り込んで、船は毎日説明会や何かしら催し物がある。

今日は避難訓練などをして、昼食の後ドラゴンヒルへ。
ここの一番の印象はフラミンゴ。
他にも海イグアナなどが見れた。
とにかくとても近くて野生の姿を見ることができる。

すごすぎる。。

いざガラパゴス!

2006-10-20 | 旅行/南米・北米
10/20 アテネ→マドリッド→グアヤキルへ(ギリシャ→スペイン→エクアドルへ)

夜も明けぬうちから荷物を持ってバス乗り場のシンタグマ広場へ。
こんな時間なのに空港行きはたくさんの人が乗り込む。
時間に遅れることなく無事にイベリア航空のカウンターへ。

イベリア航空でマドリッド乗り継ぎでグアヤキルへ向かう。
アテネからマドリッドが3時間、マドリッドからグアヤキルが10時間程度の超長旅。

マドリッドからグアヤキルは5000km以上飛行機に乗る。
初めての大西洋横断。
グアヤキルについて翌日ガラパゴスへ向かう。
ガラパゴスでは船で宿泊する。
すごい楽しみ!!
ガラパゴスなんてもうきっと2度とこれない。

南米関係はJTB紹介の旅行会社を通して予約してあって、そこから案内の冊子を結構もらった。
飛行機の中で二人読みふける。

グアヤキルに着く前にエクアドルの首都キトに到着。
(写真はキトを飛び立ったときの夕日)
1度降ろされてしばらく待つ。
次3回目の搭乗だ。。さすがに疲れた。。

エクアドルのグアヤキルに着いたのは予定時刻を1時間半オーバーしていた。
南米は治安とか勝手がわからないので旅行会社をとおした。
空港にガイドの人が出迎えてくれて、車でホテルまで送ってくれた。
印象はなかなか良い。街もきれい。

機内食を食べ過ぎておなかがいっぱいなので、部屋から出ずに明日に備えることにした。
しかし楽しみだな~~