いや~~(-"-)
何でも思うより大変なもんなんだねぇ
一瞬でも、自分でやろうと妄想していた自分が すごいわ(-"-)ウン
さて、こうなる↓はずの「秘密の花園」

同じアーチにするにしても
もっと簡単にコンテナを両側に置くタイプもあるのだけれども
・設置地面に2方向に向かってのけっこうな傾斜がある
・コンテナ置きタイプでは内寸が広いものを探せなかった
よって、ここはコンクリをハツッてレンガを敷くことに決定
(実は引っ越してもいない5年前、ここをくぐった瞬間から決定していた わたしの中でね)
で、簡単にハツる ハツるって言ってるけど…
この作業を想像できてなくって
カッターでガァーって切って
でっかいドリルでガガダダッて砕いていくって知ったんだけど
想像してた音は切ってた時の音程度
それでも大きな音だったんだけど
ガガダダッは
やばい やばすぎた Σ(゜▼゜;lll)
まわり、マンションだらけなトコなんで
心の中でスマン(=人=)と
粉じんもこんなに飛び散るんだぁって知ったんだけど
これは切るトコに掃除機みたいなん付けてて
ほとんど舞い散らず…スゴイ
そんな、こんなな大変な作業をしていただいて
まずはハツリが終了♪

右がガス管
左が雨どいの配管
びよ~んて真中に通ってるのはインターホンの配線
角は「ここは絶対!丸がいいの~~」だし
すっごい大変そうで
たぶん3時間以上かかっていました
すっごく暑い日の 炎天下での作業
見積もりの時には「ひぃ~~(-"-)高い」って思った金額も
納得(TωT) ホンッとに大変(TωT)
で、いよいよアレの登場

置いてみた
画像はもういい感じになってるけど
そもそも傾斜はあるは、
その辺まで基礎なことが判明で、アンカーの方が長くて切りながら調整するは、
ななたんは散歩に行っちゃうは…
「よし これで固定してみるか」
って ぱぱっといい感じにしてしまえるのが
Kさん すごすぎる!!
若干左よりに見えるのは私の希望ですので(*^ー゜)b
ではでは
ビフォー( ̄m ̄〃)

アフターo(≧▽≦)o

イメージ( ̄m ̄〃)

かんせ~いo(≧▽≦)o

いやぁ~~ん 完璧(≧ω≦)b
(刃が入らないから)難しいと言われていて
イメージ図から4割がた引いて考えていた この部分も…

(*゜▽゜*)
あの~~
イメージ図以上にぴったりなんですけど…
横になる右からは500
前の部分の左からは400 で
なだらかに合わせた感じで丸くして下さいって言った
すごいね~~o(≧▽≦)o
職人技って言うか これはもう神業!!
直線をつなげたようなカーブになるか
残す方の地面になんらかの影響がでるかと思ってたよ
「秘密の花園」シャキーン作戦 成功o(≧▽≦)o
何でも思うより大変なもんなんだねぇ
一瞬でも、自分でやろうと妄想していた自分が すごいわ(-"-)ウン
さて、こうなる↓はずの「秘密の花園」

同じアーチにするにしても
もっと簡単にコンテナを両側に置くタイプもあるのだけれども
・設置地面に2方向に向かってのけっこうな傾斜がある
・コンテナ置きタイプでは内寸が広いものを探せなかった
よって、ここはコンクリをハツッてレンガを敷くことに決定
(実は引っ越してもいない5年前、ここをくぐった瞬間から決定していた わたしの中でね)
で、簡単にハツる ハツるって言ってるけど…
この作業を想像できてなくって
カッターでガァーって切って
でっかいドリルでガガダダッて砕いていくって知ったんだけど
想像してた音は切ってた時の音程度
それでも大きな音だったんだけど
ガガダダッは
やばい やばすぎた Σ(゜▼゜;lll)
まわり、マンションだらけなトコなんで
心の中でスマン(=人=)と
粉じんもこんなに飛び散るんだぁって知ったんだけど
これは切るトコに掃除機みたいなん付けてて
ほとんど舞い散らず…スゴイ
そんな、こんなな大変な作業をしていただいて
まずはハツリが終了♪

右がガス管
左が雨どいの配管
びよ~んて真中に通ってるのはインターホンの配線
角は「ここは絶対!丸がいいの~~」だし
すっごい大変そうで
たぶん3時間以上かかっていました
すっごく暑い日の 炎天下での作業
見積もりの時には「ひぃ~~(-"-)高い」って思った金額も
納得(TωT) ホンッとに大変(TωT)
で、いよいよアレの登場

置いてみた
画像はもういい感じになってるけど
そもそも傾斜はあるは、
その辺まで基礎なことが判明で、アンカーの方が長くて切りながら調整するは、
ななたんは散歩に行っちゃうは…
「よし これで固定してみるか」
って ぱぱっといい感じにしてしまえるのが
Kさん すごすぎる!!
若干左よりに見えるのは私の希望ですので(*^ー゜)b
ではでは
ビフォー( ̄m ̄〃)

アフターo(≧▽≦)o

イメージ( ̄m ̄〃)

かんせ~いo(≧▽≦)o

いやぁ~~ん 完璧(≧ω≦)b
(刃が入らないから)難しいと言われていて
イメージ図から4割がた引いて考えていた この部分も…

(*゜▽゜*)
あの~~
イメージ図以上にぴったりなんですけど…
横になる右からは500
前の部分の左からは400 で
なだらかに合わせた感じで丸くして下さいって言った
すごいね~~o(≧▽≦)o
職人技って言うか これはもう神業!!
直線をつなげたようなカーブになるか
残す方の地面になんらかの影響がでるかと思ってたよ
「秘密の花園」シャキーン作戦 成功o(≧▽≦)o