フタバアオイの葉を頭や胸に飾り、
平安装束に身を包んだ男女約500人と藤の花を飾り付けた牛車などが午前10時半、京都御所を出発。
王朝絵巻さながらの優雅な行列は、下鴨神社を経て上賀茂神社へ向かう約8キロを練り歩いた。
今年は北山の加茂街道で見学。
目の前で用を足した立派な馬の突然の粗相に、驚いたが自然の現象!(^^)!
8キロも歩かせられたらトイレに行く間もなかったんだろうと大笑い!
厳かな行事の中にも笑いありの楽しい時間であった。
フタバアオイの葉を頭や胸に飾り、
平安装束に身を包んだ男女約500人と藤の花を飾り付けた牛車などが午前10時半、京都御所を出発。
王朝絵巻さながらの優雅な行列は、下鴨神社を経て上賀茂神社へ向かう約8キロを練り歩いた。
今年は北山の加茂街道で見学。
目の前で用を足した立派な馬の突然の粗相に、驚いたが自然の現象!(^^)!
8キロも歩かせられたらトイレに行く間もなかったんだろうと大笑い!
厳かな行事の中にも笑いありの楽しい時間であった。