goo blog サービス終了のお知らせ 

himebara55の日々是好日

京都名所と散歩道
グルメ パソコン面白技 
管理人:himebara55

暑中お見舞い申し上げます

2022-07-17 | パソコン学習

暑中お見舞い申し上げます

きまま先生ありがとう!!

BGMは入れられなかったけど何とかできました。

パソコン作業だったので今度スマホで作ってライン送付用に使いま~す。

 

 


手書き文字アニメーション

2022-06-20 | パソコン学習

文字のアニメーション作りには苦労をした経緯があるが

プレゼーテンション作りに使うPowerPointで簡単に作成できることを知る。

(これだったらただの文字アニメーションではないか!と思いつつ

かなりの工夫が必要な感じ!)

もう少し滑らかに滑るような文字の動きが必要・・・

カメラの勉強をしようと意気込んでみたが失敗ばかり・・・

せっかくの紫陽花がボケてしまった。

アドバイスをくれる友から絞り優先にした後絞り値を決定しないでカメラ任せでシャッターを押したのじゃないか!・・・言われてみればその通り!!

楽しめ❣と言われたって苦しみばかり・・・もう少し頑張ってみる!(^^)!

手書き文字(ボケぼけの焦点合わずの写真を背景に使ってみた)


Canvaサイトを使ってみた

2022-06-14 | パソコン学習

京都も今日梅雨入り宣言。

田んぼの稲苗もしっかり地面に貼り付いて元気そのもの・・・

かえるの合唱が賑やかになるだろう。

Canvaサイトのコラージュテンプレートを使ってみた。

プレゼンテーション作り、アニメ作りも楽しめそう!

谷性寺の紫陽花と半夏生の花を使ってみた。

谷性寺は明智光秀ゆかりの寺、桔梗の花・半夏生の花が映える。


ハウステンボス

2022-05-31 | パソコン学習

ビデオエディター第2弾

昨日はさらりとエディターの使い方を試してみたが

もっといろいろな機能が備わっているのに気が付く。

モーションを入れることが出来るし、その表示時間も設定可能。

アスペストは16:9に当たるがアイキャッチのサイズは通常760×420

画像の両脇に黒い空間が出来る事もあるが「黒いバー削除」の項目もある。

写真の余分な部分を切りとることも可能・・・

使い込んでいけば手軽にビデオ編集作品が出来そう!

ハウステンボス


アイキャッチ画像作成

2022-05-28 | パソコン学習

真夏日になりそうな日々

朝から畑仕事・・・午後は産卵期を迎えたメダカの世話。

睡蓮鉢を洗って近くの小川へ小石をひらいに・・・

午後は課題のパソコン作業・・・

ネット界も日々大きな変動が起っている。

今朝偶然にもテレビ・スイッチon 87才のデジタル女史、若宮マーちゃんの

「デジタルを楽しもう」というテーマで放映されていた。

もう歳なんだから、とあきらめムードと

断捨離をやりかけた自分に大きな刺激を頂けた感じ❕

youtyube・ブログのサムネイル、アイキャッチ画像を作ってみた。

色々なツールを試して、楽しい、いいものが出来れば幸い!

その工程を楽しもう❤

Canvaサイトでサンプル画像も提供されていたので使ってみた。

ブログタイトル画像は760×420 これで アスペクト比は16:9

*ブログ記事掲載用にリサイズしたので画像が劣化したがタイトル画像に使う分には

大丈夫だろうと思う・・・


画像文字入れ~テスト

2022-05-25 | パソコン学習

画像編集ソフトは色々あるけれど・・・・・

使いやすく出来上がりの完成度の高いものは、と思い試作してみた。

フリーソフトphoto Scape

windows搭載のpowerpointo

フォト俳句はさくらがい氏作

(通常、背景写真はご自身撮影の画像を使っておられる)

 


便利アプリを使ってみた

2022-05-16 | パソコン学習

登山愛好家がつかわれている重要・便利なアプリを使ってみた。

山登りは敷居が高いけれど、日々の散歩・ウォーキングにも便利に使えるアプリである。

畑仕事をして少し散歩!

久保川沿いから小泉川迄

途中で撮った写真も保存出来使い込んでいけば楽しいものになりそう・・・


パソコンモニター導入

2022-05-05 | パソコン学習

思い切って小遣いをはたいてパソコンのモニターを導入した。

ノートパソコンとの同期

この設定も初めての事・・・こんなところにこんな設定方法があったのかと

まだまだ知らない事ばかり。奥が深い!!

Bluetoothキーボードが必要になり電化製品店を数か所回った。

時は今,ちょうど誕生日、連れ合いからの誕生日プレゼントとなった。

何年ぶりだろう…近年プレゼントなんかもらった記憶がない!!

喜び勇んで持ち帰った迄はいいけれど・・・

ノートパソコン・モニター・キーボードのBluetooth接続が出来ない!

数時間頑張ったがSOSを出すしかない・・

飛んできて下さって無事接続完了!!さすが理系に強いお方である。

誕生日を境にそろそろPCライフをリタイアと思っていたが

瀬戸内寂聴さんの本「今を生きるあなたへ」を読んでいて

”直感とやってきたことを信じて、自分が好きな事を貫き通す!”

70才でも80才でも90才でも始めることに歳は関係ない!という強い言葉を

背に掲げてもう少し楽しんでみようという気分になったケジメの1日であった。

 

 


Gifアニメーション文字

2022-03-18 | パソコン学習

雨の日は家時間

windows11バージョンアップもそろそろ考えなくてはいけないし

このままwindows10をサポートギリギリまで使い続けるか?

パソコン中身の整理に時間を費やす。

以前はやる気があったなぁ~と思いつつ、ITの進化で

時はすでに変革期!

もう1度再挑戦する必要もないが面白かったなぁ~振り返る。