だっふぁ~姫の呟き☆彡

おーびー・バンカー・あるがままw

黄砂の馬鹿ぁ~~

2010年11月13日 | お出掛け&写真

九州もそろそろ紅葉の見頃を迎えているらしい・・と

あちこちのHPでリサーチ済のσ州- -*州

ちょっと空模様が気にはなったものの

毎度の「おでかけ病」に勝てずにを飛び出しました



目的の場所が比較的近場って事もあって今日の出発は午前5時半

まずは少しだけ遠回りして ↓

道の駅「原鶴」

イチオシは、柿の王様と呼ばれる『冨有柿』です



更に少しだけ足を延ばして ↓

道の駅「うきは」

筑後平野が一望できる高台にあり、「くど造り」の木造建築が安らぎを与えます



「うきは」に着いたのは午前8時過ぎだったのですが
駐車場から見た周囲の景色は最悪・・・

そうです・・・・

昨日から九州は黄砂が酷い状態なんです ↓



夜が明けた頃から、ず~~っとこんな感じの景色ばかりが続きます

こんな状態では折角の紅葉もぼやけてて面白味がない・・・って事で

今日は(ー_ー )ノ" パス!する事にして

あてのないドライブをする事になりました


江戸時代には豊後街道の宿場町として栄えた、吉井町の白壁の町並み ↓

2月10日~4月3日は「筑後吉井おひなさまめぐり」というイベントが開催されます。
白壁土蔵の町並みを背景に、うきは市吉井町内の旧家や町在住者が所蔵する
江戸時代から現在までの豪華なものから珍しいもの等
数多くのおひなさまを各家々や商店、旧家、公共施設に展示しています。



白壁土蔵の町並みをゆっくり散策しながらの、おひなさまめぐりも乙なものです。
日曜日は人力車に乗れるそうですよ^^



ついでに夜中にしか来た事のなかった場所へ ↓

道の駅「久留米」

周辺には、くるめ緑花センターやハゼ並木、温泉施設など一体的に楽しめる施設があり、
四季折々の自然に触れ合い、やすらぎを満喫できる空間です。



こんな天気の悪い時には滝に限る!って事で向かったのは ↓

調音の滝公園

「日本水源の森百選」のひとつで滝が3つあります。
下から調音の滝、魚返りの滝、斧渕の滝となっており巨瀬の三滝といわれています



ちょっぴり紅葉を見る事が出来ました



調音の滝(27m)

滝水が「イロハ」と言う文字を描くように流れ落ちていることから、
別名「いろは滝」とも呼ばれている。
天保年間、久留米藩主有馬頼永公の奥方、晴雲院が立ち寄られた時に
水音が天然のメロディを奏でるように聞こえたことから調音の滝と命名された。



魚返りの滝(うおかえりのたき)

調音の滝から700mほど上った場所にあります



斧渕の滝(おのぶちのたき)

さらに400mほど上った場所にあります



三重の滝(みしけのたき)

さらに1.7kmほど上ったところにあるのですが・・・
あまりにも水量が少なくて・・・○| ̄|_



ショックを忘れる為にもう少し山を登って行く事にしました ↓

鷹取山の山頂

っが・・・・

ここでもやっぱり黄砂が視界を遮ります

(ノ`´)ノミ┻┻がっちゃ~ん!!



こんな調子じゃ・・何処に行ってもつまんない・・・

って事で紅葉スポットの下見をしながら帰路につきました 

狙ってるスポットの紅葉が来週までもってくれるといいのだけれど・・・



そして通りすがりの道の駅 ↓

道の駅「たちばな」

イチオシは、全国有数の生産量を誇る『キウイフルーツ』です



道の駅「鹿北」

熊本市と福岡県久留米市の中間地点で絶好の休憩ポイント



牛川遼 だってww

「鹿北」の道の駅に併設されている「木遊館」で見つけました



今日は楽しみにしていた紅葉は車中から楽しむのみとなりましたが

今まで通った事のない道が今後の移動に役立つ事がわかり

収穫があるドライブとなりました^^

天気に恵まれない日には、こういう過ごし方も◎かも