だっふぁ~姫の呟き☆彡

おーびー・バンカー・あるがままw

一路南へ・・・

2010年11月08日 | お出掛け&写真

11月4日の仕事を終え帰宅した私にターリンが言った言葉は

『お風呂に入って早く支度しないと間に合わなくなるよ』

工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工

いったい・・・何時に出るつもりと尋ねると

『遅くても10時』

Σ州ё_ёノ州ノギョッ。。何の用意もしていないのに・・・・



大急ぎで支度をし・・・・

ひとつの思いを胸にを出たのは

木曜日の午後9時30分 でした


日頃は利用しない辺鄙な峠を選択してを走らせるターリン・・

道路は狭い上・・・峠道なので当然の 真っ暗闇

何だか妙な物が出てくるんじゃないか・・・と不安です

すると・・・なんと!

野生の鹿 に遭遇

最初は自分の目を疑いましたが、その後に2回も遭遇しました


この峠を使ったせいで予定をかなりオーバーすることになり

この後の私達の行程に若干の影響を与える事になります


金曜日の午前2時 熊本県宇城市の道の駅へ到着 ↓

出発して既に4時間半が経過



ここからさらに南下し向かうのは

あの坂本龍馬とお龍さんが

新婚旅行に訪れたと言われる霧島です


霧島で朝日を見る予定にしていましたが

生憎の厚い雲にまたしても邪魔され・・

おまけに展望台は見つからずで二重のショック


それでも、それくらいの事でめげる私達ではなくw

道路地図を頼りにしながらの旅が始りました

塩浸温泉公園 ↓



龍馬とお龍の銅像 ↓



犬飼の滝

展望台から見える範囲はこれが限界です



駐車場から滝壺へと続く遊歩道がありました

↓ こんな階段の坂を300mほど進まなくてはなりません



そして辿りついた滝壺

(ノ*゜ο゜*)ノ オオオオォォォォ

なかなか良い感じじゃないですか



犬飼滝展望台と道路を挟んだ反対側には

和気神社 がありました



ここにも坂本龍馬の足跡が・・・



次の場所への移動の途中に見つけました ↓

丸尾滝

上流の林田温泉や硫黄谷温泉の温泉水を集めて落ちる珍しい湯の滝です。
高さ23m、幅16mと豪壮にして華やかな滝で、夜にはライトアップされます。
秋には紅葉が映え、冬には湯けむりが立ちのぼります。



毎度の道の駅 霧島



隣接する「神話の里公園」

営業前なので見上げるだけでしたが

次の機会には是非上まで登ってみたいものです



明け方にこの場所に来ていたかった・・・



雲に隠れていますが・・うっすらと「桜島」が見えます



次に向かったのは

霧島神宮

大鳥居



神橋と、階段の上には 二の鳥居



さざれ石

国歌に詠まれているあの「さざれ石」です



社務所

昭和五年七月に竣工した純和風木造建築です。
平成18年3月15日付で国の登録有形文化財建造物に指定答申されました



勅使殿

本殿は登廊下の奥にあります



新神楽殿

霧島神宮御鎮座1460年を記念して、平成17年秋に建立されました



約300年前の建物で、絢爛たる朱塗りの本殿、拝殿、登廊下、勅使殿、門守神社等
その配置は妙を得て輪奐の美をなしています。
平成元年に、国の重要文化財の指定を受けています。




そして・・次に向かったのが 高千穂の峰 でした

徹夜をして鹿児島まで来て・・

あちこち観光をした後に

諸々の時間を含め高千穂の峰で約5時間を過ごしました


それでも時間は午後3時を過たばかり

次はどうしようかと相談しながら

宮崎県にある道の駅「ゆーぱるのじり」を目指しました



予定ではの中で寝るつもりで準備をしていましたが

もう若くもない私達は疲労困憊です

偶然にも、この道の駅には

温泉もあり宿泊も出来るようなっている事を知った途端

何処かへ行く元気は・・・すっかり失せてしまいました

当然で寝るなんて気も吹っ飛び・・・

この日は此処で一泊する事になったのでした


簡単に食事を済ませ、お風呂に入った私達

早々にベッドに入り爆睡したのは言うまでもない・・・・


to be continued