だっふぁ~姫の呟き☆彡

おーびー・バンカー・あるがままw

諦めませんw

2010年09月23日 | お出掛け&写真

20日の早朝・・楽しみにしていた場所では残念な結果だったけれど

そのまま帰る・・・なぁ~んて事をするはずのないσ州- -*州

少し足を延ばして 大分県中津市へ向かいました^^

中津城



中津と言えばこの人です

私とは・・・かなり縁が薄いようですが・・・・(ノ_-、)グスン

 福沢諭吉宅跡



もちろん「道の駅」にも立ち寄る事を忘れません

「耶馬トピア」(やばとぴあ)

イチオシは、館内の体験施設『そば打ち体験道場』




紅葉の季節に、ゆっくりこの辺を見て廻りたいと思っているので

この日は下調べを兼ねて、あちこち訪れて見ることにしました


途中で 「宇佐のマチュピチュ」 の看板を発見

ちょっと興味を持って展望所と書いてある場所へ向かいましたが・・・

世界遺産の・・あのマチュピチュに似てると言われているらしい

( ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄;)うーん

・・・・・・・微妙・・・・・・



次は前々から狙っていた「滝」を見に行く事にしましたw

駐車場から100mほど坂道を下ると展望台があります ↓



西椎屋の滝(にししいやのたき)

日本の滝百選にも選ばれている落差86mの滝なのですが

ここの展望台からでは迫力を感じる事は出来ないのが残念です



が・・もう一つ展望台があるとのことなので

当然そちらにも向かったのはいいけれど・・・・・

こんな急な階段を400mも下って行かなくてはなりません

狭いし急だし・・・正直・・・途中で後悔しかけました

だけど此処まで来て諦めるわけにはいきません



やっぱり・・・行って良かったぁ~~

結構な迫力で、こんなに離れてるのに水飛沫が

さらに滝壺付近に行く道もあるようですが・・・・私の足では無理ww

それに今下りてきた400mの急な階段を登る体力は温存しておかなくては・・d(=^‥^=)b ネ!



汗だくになりながら駐車場に戻り一休みした後は

また全然違う方向にある道の駅にも立ち寄りますw

「道の駅いんない」

イチオシは、『町内に点在する石橋』で、なんとその数74基!
そして此処ではオオサンショウウオを間近で見る事ができます



移動している途中で、ダム湖にある噴水を発見



この噴水は、数分間隔で姿を変えるようです・・・↓

高さ35mの噴水は迫力満点でした

これは貯水池循環装置といい、植物プランクトンを抑制するための装置だそうです



そして・・・またまた道の駅を訪れるだけの移動w

「道の駅やまくに」

ここで「柚子胡椒味の鶏の唐揚げ」を買ったんだけど・・・かなり



耶馬渓(やばけい) と言えば此処 「青の洞門」

青の洞門(あおのどうもん)は、大分県中津市本耶馬渓町にある
耶馬渓の山国川に面してそそり立つ競秀峰の裾にある洞門(隧道、トンネル)である。
大分県指定史跡。全長は約342m




禅海和尚の銅像

諸国遍歴の旅の途中ここに立ち寄った禅海和尚は、
断崖絶壁に鎖のみで結ばれた難所で通行人が命を落とすのを見て、
ここにトンネルを掘り安全な道を作ろうと、托鉢勧進によって掘削の資金を集め、
石工たちを雇って「ノミと槌だけで30年かけて掘り抜いた」といわれています。
この逸話を元にして書かれたのが菊池寛の『恩讐の彼方に』です




下流側の手掘りトンネル

奥の窓は最初に作られた明り取り用の窓といわれています



右側は現在の自動車が通るトンネル、左側が手掘りの部分です



紅葉の季節にまた訪れたい場所ですd(^-^)ネ!



最後に立ち寄ったのは・・・もちろん道の駅w

「道の駅しんよしとみ」

福岡と大分の県境にある「大ノ瀬官衙遺跡」に隣接した、
全国でも珍しい史跡一体型の「道の駅」です




そろそろ夕暮れも近付いて来て帰ろうと走っていると

ただでさえ日頃から一日中渋滞している国道10号線は

3連休の最終日ということもあって、かなり悲惨な状況になっていたので

動かないでイライラするくらいなら・・・と

車の少ない道を選びながら、かなり遠回りをして家路につきましたww