goo blog サービス終了のお知らせ 

ひまわりのきままな日記

ひまわりの季節が大好き♪
気ままで・気まぐれ・のんびりのびのび行動してます
笑顔でこんにちはしましょう! 

一足遅く・・・・

2014-01-08 | 食べ物

こんばんは★★  ひまわりです

いつも他愛もないブログに遊びにくれる方々に今日も感謝です

 

 

ここの所、朝の冷え込みが一段と厳しくなってますね

 つらいですよ~~

早起きの苦手なひまわりは、気合いで早起きしました。

私の仕事始めは一足遅く、昨日、7日でした

 

そうです。

七草です。

心ばかりの七草粥。

 

 

でも私は、お弁当を持っていかなければならなかったのです・・・

暗い内から、の早起き

まず、気合いを入れなくても普通のお弁当

 

アクリフーズはなかった 少し神経質になってしまいます

寄りますね~~~

もうお正月の材料は使い果たした~~・任務完了。

丁度良かったわ

そして、朝食はお粥さんを作っている暇がなく、夕食になりました。

お正月、暴飲暴食はしてないのですが、

やはり、皆様が七草が良いというならば、私も、真似て気分次第で作ってみました。

昨年とは、少し変えてみました。

 

 

鶏肉入れて、

中華風にアレンジしましたよ!!

一年前の記憶なのですが、今年の方が中身豪華です。

すずな・すずしろ が  ご立派、かつ新鮮。

何気にショッピングのかごに入れてしまった。

あまりケチるといい事ないからネ

コトコト・・・・・・・コトコトその間2件の

今って便利。通話しながらお料理できる

焦がすことがなくなりました

これです!!

ついでに大根イカ煮。これでは胃を休めるどころではないか

 

私的には、やんわり胃に負担かけないかな~~ なんちゃって!!

でもお粥さんが~~と胃袋へ~~。やっぱりお粥は胃にいいみたい

ご馳走様でした。明日からチェンジしました。胃袋新しいぞ!!

明日も頑張ろう  お休みなさい

 

 

 

 


また、また、驚かされた!

2014-01-04 | 食べ物

こんばんは★★ ひまわりです

朝の冷え込みが凄かったですね~~ 今年のお正月は何かと忙しい!!

 

新年のあいさつのお品として私は霞ヶ浦の名産をよく使う事がある。

特に冬には最適。わかさぎやしらす・佃煮類。先日も私のお気に入りの

貝塚忠三郎商店で求めてる。

親戚でも知り合いでもありませんが、

何故わざわざ行くかと申しますと

 

味がだだ美味しいだけ。

ここは夏にはローズガーデンを解放している。それを見たいのもあるかな?

素敵なお庭なのです。

昨年ブログ佃煮を買いに???

 

 

http://blog.goo.ne.jp/himawaridai/e/180996b45285e349a5355d625877c002

を見ていただければ昨年の6月2日

綺麗なガーデンの様子がわかると思います。

 

 

1月2日の事でした。

 店内は、お正月らしいお花が華やかに飾られていた。

このようなイベントも開催されていた。物好き・小好きの私は挑戦~遊び心

これだけしかつかめませんでした来年からは。手の大きい方を連れて行きます(笑)

私のようなしらうおの様な、か弱い手では、しらうおのつかみ取りは、遠慮した方が無難かな

少し自分をよく見せ

でも新鮮で、ちょっとお得感があったかな

その他の商品は初売りセールで普段あまり割引セールはやらないけど・・・

 

 

そこはお正月。

ほぼ2割引きでした。

割引って言葉に中年乙女は弱いのです。

美味しいのわかりますかね??

 

 

最後にお会計。お正月とあって、空くじなしのくじ引きあり~~。

まぁ、そこは欲を出さず、遠慮しながら一枚引きました。

これもまた、なんと嘘みたいな本当のお話し。

 

 一等賞が当たってしまった。

狙っていません。

だって一等の商品が何だか分からなかったくらいだから・・・・

当たり券貰ってきちゃいました。嬉しくって!

これです

高級な新潟の 味のれん さんのおかき 詰め合わせ。

え”  え”  え”  えらいことになってしまった。

スーパーの福引ではないので、カランコロンはならなかったですが。

思わずありがとうございます~~~

今年も縁起がいいみたい。怖いくらい。

また、行かなくちゃね。それでは、では、皆に感謝して休みたいと思います。

 


こんなお昼ご飯は?

2013-12-27 | 食べ物

こんばんは~~  ひまわりです

ここの所、朝が寒すぎです 

マイナスの世界になると朝起きるのが辛い

 

 

でも我が家の花たちは、私に元気をくれています。

今年は、早めにプリムラを購入しました。

パンジーを購入した際に鮮やかに咲いてくれるプリムラをゲット。

寒さなんかに負けていませんね

 

そして、今日は、

お昼ご飯持参のお仕事。

披露するほどのものではないのは、十分心得ていますが・・・

 

 

しちゃいました

白ごはん・厚焼き玉子焼き・焼き豚・かぼちゃ煮・

玉ねぎと油揚げの煮物・(シイタケ入り)・

ほうれん草のツナ和え・リンゴ

でした。 

 

 

  温めて食べられるので、嬉しい限りです。

そして、そして、

3時のおやつは??

和菓子でございました。

ご馳走様でした~~~

 

 

これでは、痩せません。さぁ~~~今年も残り少なくなんて来たよ~~。頑張りますよ~~体重管理。

31日大晦日が期待できるかな  間食しないで休みま~~す

 


大・大ファンになりました!

2013-12-22 | 食べ物

こんばんは~   ひまわりです

今日は冬至でしたね。まさに、この時期らしいお天気

皆様本日のお風呂タイムはいかがでしたか??

ゆず湯に入ったり、カボチャを食べたり、無病息災をお願いします。

風邪予防も大切な事。今年は、ゆずが当たり年らしい。

あまり頂いても困ってしまう・・・・

 

 

でも。調理法によっては、色々できる、ユズジャム・ユズ大根・薬味とetc・・・・

私は、カボチャを煮て食べました~~。

これが、手前味噌ですいません

かぼちゃ自体が美味しいのかわかりませんが、とっても美味しく出来上がったのでした。

このかぼちゃスーパー主婦Hさんがこの冬至に食べようと秘かに家庭菜園で作ったもの。

ありがとうね

 

そんな寒い日に(昨日)、焼き芋を買いに

 

 

行った先は、

http://www.potetokaitsuka.co.jp/

かすみがうら市にある   ポテトかいつか

という以前にも行ったことのある焼き芋直売所です。

ここは、

朝10:00開店だそうですが、すぐに並んで待ち時間30分は当たり前みたい。

私は、ギフト用2箱 とアツアツ、ぽかぽかの焼き芋500gをお買い上げ~~

しました。

 

店内はこんな感じ、若奥様が快くOKしてくれました。

つい先日もNHKの取材があったばかりとか

おいもの力って凄いのですね~~

あのお~~

あの茨城県水戸市出身の水戸泉さん

今は、錦戸部屋を設立してるんですよね どすこい

こちらに来店したのですね  どすこい

どすこい

 

店舗内で焼いていた

 

今や焼き芋がギフト商品なの信じられますか?

こちらの焼き芋冷凍もできるんですよ。甘くて口の中にとろ~~To溶けてしまう焼き芋。最高ですよ。

大・大・大ファンになってしまいました。この寒い時期にピッタリのギフトでもありあったかスィートでした。

ご馳走様でした!


大急ぎのお昼ご飯

2013-12-21 | 食べ物

こんばんは★★  ひまわりです

特別変わった日ではない。

朝は寒い、このまま寒さは続くみたい

何か風邪をひいてから一週間過ぎた。

この秋から今日まで、2回も風邪をひいてしまった。

生活の乱れ??至って健全な生活送ってるのに

空気が乾燥しているからかな??

 これから、年末年始には、出かける機会が多くなるから、気をつけよう

 

 

暫く花瓶の花を楽しんでいなかったような・・・・玄関にユリの花を飾ってみたよ~~

 

いい感じ~~になりました

透かしユリには、芳香性はないですね。前から、わかっていることですが・・・

 

そうそう、先日の梨の事なんですが、この梨いまだわかりません

 

夜、早速食べてみました。

日本の梨のようにシャリシャリ感はありませんでしたが、ラ・フランスのように程よい滑らかさでとても食べやすかった。

酸味はありませんでしたね

生まれて初めて体験しました。生きてて良かった~~少しオーバーかもしれませんが

その日の。お昼ご飯。仕事前に軽めに~~と思い、

 

これで、軽めと言うと笑われるかも???

結構重かったでした。

何かこの小さなおにぎりをオーブントースターで焼きおにぎりにしてみた。

何が軽めですか~~段々重くなりますね

こちら焼きあがりました

外側がぱりぱり香ばしくo~~美味しく食べる事ができました。

ご馳走様でした!!

食べることに毎日満足してしまう

おやすみなさい