ひまわりのきままな日記

ひまわりの季節が大好き♪
気ままで・気まぐれ・のんびりのびのび行動してます
笑顔でこんにちはしましょう! 

森三中の黒沢かずこさんの実家~~からのから~~~

2014-07-02 | サークル

こんばんは~~  ひまわりです

まだまだ、梅雨は続いてますね!!

晴れたかと思ったら、強い雨。今年は何か変

 

昨日、今日とお天気は良し

目まぐるしく変化するから・・・傘

手放せません。

 

昨年、

森三中の黒沢かずこさんの実家

行ってからもう一年経ってしまったのでした

 

~~~~~

 

お母様がとっても気さくで、

かずこさんの小さい時の頃を話してくれたのを思い出した~~

6月下旬にもお話ししましたが。。。

 

日々の時間が早く過ぎる・・・・・

 

そんなジメジメを乗り切るために、

今月のフラワーアレンジメント教室は、

 

これから夏の暑さに強い花を集めた花材でした。

 

チェリーセージ・レースラベンダー・アンゲロニア・

メランポジューム・ヒポエステス・

「コロニラ・バレンティアナ・バリエガター」・

アイビー・センパベコニア

を大きな鉢に寄せ植えしました~~

 

私が習い始めてから、先生に習うのは、初めてです。

私は、良く秋から冬にかけて、自己流で寄せ植えするが、

 

夏もありなんですね

 

 

どの花も夏の暑さには強いらしい~~

咲いた花殻を摘みながら、管理すると、より花を楽しめるそうです・・

 

 

その花たちを・・・

庭の真ん中に置いてみた!!

水やりはまだしてません・

水やりをしたら、なんか花たちも追いついた感が・・

愛情込めて夏を過ごすことに~~

そして、お花の教室の前に、燃える夏に挑戦するように

暑い夏に負けないために、では、ないけれど、

 

 

夏用・ゴルフウエア―買ってしまいました

 

サラサラ、ドライタッチ・UVカット  

今のスポーツウエア―ってとても進化してます。

スポーツ生命学から作られているのかな

これから、どんどん活躍しそうです。

 

 

スコアもUPできるといいのですが、気分転換かな

このシャツは、私が挑戦したことないサツマイモ色というのでしょうか??

紫に近いピンク~~

パンツも派手なピンクのギンガムチェックでした~~

 

お店のウエア―担当の方にコーディネートしてもらったのでした。

近くゴルフがあるので、頑張りたいと思います~~

今日も、感謝・・・おやすみなさい


母の日を前に!!

2014-05-06 | サークル

こんばんは~~  ひまわりです

今日で大型連休も最後になりましたね 楽しいことってすぐ終わってしまいますね

今日はある所に行ってきて、帰ってきましたが・・・

写真の整理がまだできず・・・

 

行く前のフラワーアレンジメントで活けた花をしました~~

母の日をイメージして感謝をこめて

情熱の赤を基調とした作品です~~イメージ。イメージ

それぞれ感性・感受性が違うから、心を込め活けましょう

と言う先生のお言葉を頭に入れて始めました~~

 

おっとその前に

我が家のフジの花が毎年綺麗に咲いてくれています

 

窓を開けていると、部屋までいい香りがするのです~~

癒され~~~

と・・・・・・話題はアレンジしたお花でした~

今回は、前回の花器、2つを又。使いました。

花材も少し少な目、バラがお高いのかしら???

何せ、程々のお値段でお勉強してます(笑い)

寄りますね~~~

 

そしてもう一つの方は>>>>

 

ガーベラとカーネーションがハートに見えるよう行けたのですが・・・・

後ろ姿も素敵でしょ

お疲れ様でした!!次回は、又のお楽しみに~~~

お休みなさい

 

 


プレゼントにどうぞ!

2014-04-10 | サークル

こんばんは★★  ひまわりです

4月の声を聴くとまさしく春が来た

ってかんじですね 

 暫くフラワーアレンジメントの教室で活けたお花紹介してませんでしたね

3月から4月にかけては、毎年思うのですが、出会い、お別れがある季節ですね

お世話になった方へのお礼に感謝を込めて、

こんなプレゼントとても嬉しくなります

 

 

春を告げるカラーをテーマに活けてみました。

ピンク&黄色。。。。やっぱりね

今年は100均コーナーで見つけた花器を使用しました。先生が見つけていてくれたのです

たまにはこんなお買い得な花器を使っていけるのも良し

 

ドット柄と可愛いミニバスケット。

花材は

 

 

 

さて活けてみましょう!!~~~~

 

 

 

その前に先生のお手本がこちらでございます。

 

バラが赤でした

私は、ピンクのバラを選びましたよん

バスケットの方は、とても可愛く仕上がり

バックが白色の所に置くとお花がとても映えるような気がします~~

 

寄りすぎたかな

2つも貰ったら最高に私は嬉しくなってしまいます~~

 

これから、庭のお花がドンドン咲いてくる季節ですので、100円の花器で友人にしよう!!

黄色の水仙でまとめてみよう~~華やか気分もMXAになるに違いない!!挑戦すべし

家へ帰ってから玄関に飾りました~。やはりバックが変わると雰囲気が違う。

 

色々な楽しみ方ができる花は、

 

部屋も、私の気分・テンションを

UPさせてくれるので大好きです

 

 

それでは・・・おやすみなさい

 

 

そうっそう

あまりのお花でまたまた、アレンジしてみたよ

 

 

黄色でした・・・・・おわり・・・****またね

 


秋色で活けました♪

2013-09-28 | サークル

こんばんは★  ひまわりです

 

ホントに秋色に世の中なって来ましたね~~。先日までの暑さは何処へ

秋ですよ~~。朝晩の涼しさがいい気持ち。

 

              

そんな毎日。

遅くなりましたが、大分??

遅くなってしまいましたが、笑笑

 

 

恒例のフラワーアレンジメントの教室のお話です。

今回は、やはり秋がテーマですね。

花材も秋の物が沢山。色もまさしく秋一色でした。

どんなふうに活けるのかな???

先生の、花の種類や活け方の説明が始まりましたよ~~

季節感のあるものばかり。

 

今回は、

足元がす――――と感がでる、

パラレル風に活けましょうと。

足元どうでしょう??

茎についてる葉っぱは全部取り除きました。なかなかいい感じ~~。

中輪の真っ赤なバラも素敵でした。

玄関が温かさに包まれました。(スッキリしない玄関でごめんなさい)

やはり家の中に花があるってエネルギーがUPするような気がします。ありがとう!!

 

また明日も頑張れる,  

  おやすみなさい

 


フラワーアレンジメント教室

2013-08-01 | サークル

こんばんは 

 

 ひまわりです

今日から8月

 

先生のご案内に感心させられているひまわりはアレンジメント教室行って来ましたよ

 

今回はこんな感じに

なんとか仕上がりました

何かスッキリと涼やかに夏らしく!!

我が家の玄関に飾りました。

 

 

気温が高くなると、花持ちが悪くなります。

風の向きや、お水の中に活き活き活性剤を入れたりして、なんとか長く楽しめるよう工夫してます。

また、華やかになった気がしました!!花っていいなァ~~

今回活けたひまわりは小さく可愛いひまわりでした!!

 

では、また、

おやすみなさい