goo blog サービス終了のお知らせ 

ひまわりのきままな日記

ひまわりの季節が大好き♪
気ままで・気まぐれ・のんびりのびのび行動してます
笑顔でこんにちはしましょう! 

肉のない夕ご飯でした~~

2014-04-28 | 食べ物

こんばんは~~  ひまわりです

大型連休始まりましたね~~26日から。

10連休の方や暦通りの方、前半と後半とばらけてる方、それぞれですが、楽しみ方も色々。

皆様大いにお休みの方は、楽しんでください

陽気も5月らしい陽気にずーとなっていましたので、連休が終わるまで暖かいのかな

 

 

さて、私は、昨日も・ちょこちょこ忙しかった

お仕事をしている方で、

お休みの日にゆっくりできない方(農作業をやる方)に比べたら、

たいしたことのない忙しさ~~

 

 

庭の草取り・いいお天気なので、

大物洗濯もの~~

(まだ、コタツは片づけていません・・・とほほ・・・)

 

車の洗車。(今回は手洗い・・・・エコ)(笑)

庭で30ヤードのアプローチ練習…等々

 

 

今日はそんなこと ではないのです

のお話しです

我が家の 

 お肉のない夕ご飯

 

★ニラの卵とじ(少し崩れ気味ご愛嬌、許してください)

★葉玉ねぎの甘味噌炒め、シイタケ入り

★ホウレンソウのお浸し・生野菜・小松菜と豆腐 シイタケ入りのお味噌汁

 

 

意外に美味しいの  最後にごま油を垂らして香ばしくなりました~~

ニラ卵煮。ニラの卵とじと言った方がいいかも。

なんだか、急いで作ったので、みんな形悪し・・・

ヘルシーのような気もするけど、違うかも~~~

そして、のような気がしましたけど。後がイケマセンネ

別腹・・・なんちゃってつい先日、お風呂上りに体重計に乗ったら、2キロオーバー

なのに、、、、、

頂いた、ケーキが今時期、そう長持ちしないかと思い、即、食に走る

   ウォーキングならいいけど

見るからに美味しそう!!

 

薄目にカット2切れ食べてしまいました~~

ごちそう様でした。美味しく食べられて、幸せ、今日も感謝の日でございました。

では、今日は、この辺で~~~・・・お休みなさい


春を感じるてんとう虫

2014-04-17 | 食べ物

こんばんは ̄~★  ひまわりです

 

春ですね~。近頃毎日春を感じてます  嬉しくなってしまいます

先日行った美味しいお肉のお店です

だって美味しい物を食べると幸せが倍増

 

店内は少し古目、ですが、フロアの女の子は宮崎あおいちゃんに似ている方がオーダーをとりに・・・

ある日こんなお肉が180gのハンバーグ頂きました。

普通ステーキでもハンバーグでも100gが丁度いい重さなんですが。。。。

食べる友(食欲大)と行くとぺろりと胃袋へ行ってしまう

 

お決まりのサラダ&スープから。

 

これなんです~~  ライスもガッツリ食べました

お野菜に隠れてますが、とても美味しかった

デザートが付き・

更にドリンクも付き~~

食べている横目にこんな珍しい物が顔を出していた

皆さんこんな物見た事ありますか???

 

この細長すだれ状の物、これから咲く花みたいなのです

めったにお目にかかれませんよね

花の咲くころは行かれませんが・・・見たかった

 

その後、春を感じたのは、これでした

お支払伝票にこのような可愛いのが止まってくれていたのでした

こんな所にも春が来てたのでした~~~

感謝でございます・・・おやすみ

 

 


あたためていたチラシから~~

2014-03-25 | 食べ物

こんばんは★★  ひまわりです

春です 暖かい日が続いています!

今日は、5月のぽかぽか陽気となりました~~

こちら関東の桜の開花ももうそこまできてるみたい

 

こんな気持ちの良い朝。空・・・そら・・空

そうだ~~3月初旬にこのチラシ貰っていたのでした

まだ、食べに行ったことのないかすみがうら市にある魚野川さん

ここは素材にこだわって、なるべく素材にこだわるみたいです~~

焼き方もかな薪石窯焼きだそう。

お店の外には、薪の大きな山がありました

春と言えども、まだまだ、外でのお食事は、ちと寒い

今回、1枚1300円なり~~ Sサイズ その名の通り一番小さいもの。

 

○ゲリータでした!!

皮が薄くぱりぱり感がいいですね。

その前に生ハムサラダをオーダー・

美味しそうですね これにはやはりこだわりがあるそうです

ここのオーナーさんが新潟出身とあって珍しいいいものをそちらから取り寄せているみたい。

 

 

これこれ、 細いネギのようなもの。

この辺のスーパーや野菜直売にも売っていませんとの事。

食べてみたら、シャキシャキ感があり癖がなかった 

でもよく噛んで味わっていたらそこは山菜の一種だから、少し臭みのような・・・・

春はこういう食べ物必要なんです!!体にはいいですからね

体内の毒を出すために笑~~

名前を何度も来たんですけど・・・・

痴呆症…健忘症・・・ 

 

  トホホ…中年乙女は所詮そんなもの・・・・

また機会があったら、聞いてみることにします

名前を忘れてしまったから、調べようがない、新潟の春の山菜でもわからず・・・・

 

文字3つの記憶・・・・

これも新潟魚沼産のお米のおにぎり一個100円。

美味しすぎて    こんなに食べてしまった

夜は、アルコールがオーダーできるお店になるんですね!!

これまた、新潟の旨い酒が飲めそうですよ

お店の名前と同じ  お酒  魚野川  初めて聞く日本酒。

新潟県を流れる一級河川だそうですよ

どんな味がするのでしょうね

では、今日はこの辺で~~  おやすみ


味くらべ(*^_^*)

2014-03-21 | 食べ物

こんばんは★★  ひまわりです

暑さ寒さも彼岸まで・・・そういう言葉がぴったりなお彼岸。

先祖を敬いここに元気でいられることを報告してきましたか?

なかなか実家や墓所が遠くて行けない方もいられることでしょう。

そういう時は、手を合わせ感謝の気持ちをお祈りするだけで、

いいのではないでしょうか?

私は、いつもそうしてます。

 

さて、

 

ここで、先日のど飴のオンパレードをUPしましたが・・・・

今日も何故かのど飴貰っちゃいました 

 一番美味しいのはどれかな一つ、一つ味くらべして楽しみたいと思います

花粉ショウの季節と重なり、私の体は、目が今年かゆかゆです。

今年初めて~~初デビューですよ

 

皆さんこの青い箱とっても可愛いと思いませんか?

 

私は、超気に入りました~~、中身より箱と題名が

(夫には、こんなお中年乙女心をくすぐるものを

まるで、小説のようにウキウキ・ワクワクの沢山楽しめた、頂き物。

 

~~~~ 青い帽子 ~~~~

いいですね~~~

一人でランランでした!

 

ありがとうEさん

 

そして、     懐かしい手作りお菓子・おやつにもなるもの

 

 

年配の方から頂戴しましたよ

御年輩の方私も年配??

かな??まだ、

どっちつかず??

 

私は、まだ・・・・・・

 

こういうなつかしのおやつとても上手に作られますよね

尊敬いたします

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%94%9F%E5%A7%9C%E7%B3%96&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=

 みたいなピーナツバージョンですよね!!

たまにはこんなおやついいですね~~

懐かしいおやつでした。

そして、Mさんからは取り立てイチゴです!私の大好きな果物イチゴです。

 

とちおとめ。中年乙女ではありません・・・

こんなネーミングにしたならば、売れるのも、売れなくなってしまいますよね

今日は。頂きものがそろい、嬉しくなってしまいました、少しづつ食べまぁ~~~~~す

では、……また


恋柿

2014-03-13 | 食べ物

こんにちは ~~~   ひまわりです

 

昨日は、すっごく暖かったですね

 

この前、私の尊敬するスーパー主婦Hさんに頂いたものを今日は紹介しながら・・・・・・

 

ただ今、休憩タイム  なう なのでした

 

少し前に頂いたのですが、これ高級なお茶請けなのよ~~~と

私も見ればすぐわかりました、なので、すぐに食べられませんでした~~~

添加物なしで、もちろんmade in JAPANだもの。嬉しいですよね

気にしなくていいのですが、MADE IN JAPANにこだわる私がいたのでした

 

 

スーパー主婦Hさんも食にはかなり五月蠅い。拘ると言った方が近いかな

私たちがより安全な生活を送るためには、食べる事からですから。

少々お値段が高いことがあるかもしれませんが、私も少しこだわりたい

 

 

そんなおやつは・・・

どちらを食べようかな

迷い道~~~~

 

こちらにしよう

恋柿・・

 

・ネーミングも夢があっていいですね!!

器用な方は手作りできそうですが、柿が違うのかな~~なんて気にしながら味わいました!

添加物ナシ   

ZEROですよ!!

いただきま~~~す

自然で素朴なでございました~~~砂糖もなしでしたので・・・ほっと

この次は、こちらの梅~~~を食べますよ

 

きっとこちらも美味しいなだろうな

おしまい

素敵な一日をお過ごしください