goo blog サービス終了のお知らせ 

ひまわりのきままな日記

ひまわりの季節が大好き♪
気ままで・気まぐれ・のんびりのびのび行動してます
笑顔でこんにちはしましょう! 

今年の梅は当たりかな???

2014-05-29 | 食べ物

こんばんは~~  ★★★  ひまわりです

着々と春から初夏に移り変わっていますね!

気温や花や植物や鳥から感じられます・

 

物置の下げや玄関に車庫の所にツバメが巣を作り始めた

なんてよく耳にしてますよ

虫たちも こそこそ と活動してる

 

 

先日バラに消毒したのも活動家が励んでるから・・・・・

そのバラも復活しました

 

台所にも飾りました

やはりちょこちょこ飾るだけで、雰囲気が違いますね~~

 

庭のピンクのバラももちろんさらに咲いて華やかな気分。

 

そして、

去年、近所のお宅にお邪魔した時、

 

とても綺麗な花だなぁ~と思って即購入。

 

箱根空木と言う花。

別名 紅ウツギ。

 

 

始めは白から次々ピンクから濃いピンクに変化して可愛い花木。

咲きましたよ!!

良く観察してたの・・・・・・

 

どんどん濃いピンクになって行ったのが、自分で観察できた。一本の木で沢山の楽しみ方ができた事

 

嬉しくなっちゃいました

 

 

又あるお宅に行きましたら、

なんと偕楽園で有名な茨城県は、1軒のお家には、必ず一本はあるという、

 

梅の木。

 

良く手入れされていました。『一回は消毒するんでしょうね』

もう梅の収穫もと近づいているのですね。大きな梅がぎっしりと生っていました。

 

これ梅干しにすると美味しそうと実感・・・・・・・

私は、

 

どれも皆粒ぞろい

そして、皆さん、美人さんですね~~

 

そばかす美人

は、いませんね

ぜ~~~ぶ、美味しいの間違いなしの様ですね。

 

このお庭の主・・・・私知ってるの。超知っている。

 

お料理上手なスーパー主婦Hさん。

漬けたらよろしくお願いしますね

それでは、初夏を感じた日に感謝しました。

 

 

熱中症には気をつけましょうね こまめに水分を取りましょう

今日も感謝。ありがとうございました ̄~~おやすみ

 

 

 

 


もう嬉しっくって♪

2014-05-28 | 食べ物

こんばんは~~  ひまわりです

何かこのごろは気温が上がったり下がったり

梅雨の走りのような・・・・・  仕方ない自然は

 

私の好きな果物は、

ずっと前にもお話ししたかと思うのですが、イチゴとメロンが大好きです

毎年友人が一度の季節の終わる頃、どっさりと持ってきてくれるのです~~

なので、もうそろそろいただけるかななんて勝手に期待してました

 

 

ホントは、期待等しない方がいいと思いますよ。

これは、すべてに通じる事。

だと私は日頃いつも頭に入れています。

あまり期待していると、がっかり・・・・  とか?

裏切られたとか、自分を落ち込ませちゃうから

 

 

でも。そんな時??

家にいる??

 

偶然にも滞在してた(笑)

今、持ってくね~~

               

 

届きました!!  ありがとう〇○さん

こんなにどっさりありがとう!!感謝。いつも嬉しっくって

摘みたて、新鮮。思わず、洗わず、大きなイチゴを頬張ってしまった

 

美味しい~~~、最高。

うん、うん。うん。

 

 

なら、

最高のイチゴジャム作らなくちゃね

大きくて甘そうなところは、パクパクと食べました。

 

 

頂いたのは、夕方でしたので、翌朝、早速ジャム作り

 

 

お鍋に入れ、いつもは三温糖なのですが、白砂糖を入れ、色を綺麗に出したいものね!

少し台所を離れ、違う事をやって居たら、吹き零れてしまった、

ドンマイ!!  ドンマイ!!

 

 

美味しくなぁれ  

段々イチゴジャムらしくなってきた

 

台所に籠っていた時間1時間と少し~~

****出来上がり******

こんなにできましたよ。一個も1滴も無駄にせず・・・可愛い。。

 

 

 

食べきれないので、仲の良い友人に一つあげよう(笑)

美味しいと言ってくれるかな?? 

 新鮮いちご、添加物なし・レモン汁も加えたので、綺麗なジャムですよ。

皆に感謝しなければ、お休みなさい


週末の食卓♪

2014-05-18 | 食べ物

こんばんは~~  ひまわりです  

大分暑くなりつつあり、日焼けには要注意!!

近頃朝からムシムシすることありませんか

これからひまわりの季節が到来しますね

 

でも少し時間がかかりますね

何事も焦ってはいけませぬ~~~

 

           

私が今年再挑戦しているひまわりの種まき。やっと二葉が出できた所です。

ずっと観察しながら綺麗に咲くようになったら

ざらざらと適当に家庭菜園の隅に蒔いてしまったので、これから移植が必要ですね!!

綺麗な向日葵が咲こと願ってるひまわりです

 

 

さてさて、

近頃あまりなんの変哲もない夕ご飯ネタが少なくなったかも 

 なんてご指摘があったり

あくまでもきままなひまわり日記ですので・・・・悪しからず・・・・

雑記帳なので、何でもありでごめんなさいね

 

今日は

20円

ポップにひかれた新玉ねぎのかき揚げです!!

20円って安い

 

 

 

  ミーハーな私は飛びついた、20円と言うのは。

100g20円ってことでした

 

 

まずい・・・焦った・・

しかし購入しました、新玉ねぎって手軽に簡単に使えるから、

Goo~~~なんですよね

そちらが

小エビのかき揚げ・野菜のかき揚げと2つ。ブロッコリーまで天ぷらにしてしまった・・

これ不評でした

私は、アツアツのご飯にとても美味しく感じたのですが。。。。。ね~~~。

 

 

もう一食は、

この頃食卓に上がってこなかった私の大好きな卵。

****これが美味しい!!***

手前味噌ですが、

 

自分で創ると失敗しても美味しいと脳が働くのかも?

そして最後まで食べきる・・・脳の働き

小豆入り玄米酵素ご飯

 

 

ご馳走様でした・・・・また、何かいいメニューがあったら誰か教えてくれませんか????

悩む中年乙女でした 今日の日も感謝・おやすみ

 

 


やっぱり我が家のご飯が一番!

2014-05-05 | 食べ物

おはようございます~~

ひまわりです

こどもの日

多くの子供たちが

元気に過ごせますように

 

ソロソロ 楽しかったゴールデンウィークも終わりかな??

終わりってなんも寂しさも感じるものです。

皆さんはどこかに行かれましたか??  

 

宅でやらなければならない事が沢山あると言う方は、

その作業、進みましたか?

    

半分でもできたならそれはそれで、いいと思います

人生なんて そんなもの、

完璧な人なんて誰一人といないと思う・・・・

私は、欠陥人間。

あまり気にせず、日々反省し、

少しでも前に進み、ちょっとだけですが成長できればいい

 

そんな毎日

 

 

食べる事、一番大切な事。

やっぱり、普段通りの何も変わらない我が家の夕ご飯がやっぱり落ち着く。

これです

 

 

一押し、安くて栄養高価が高い。もやしとわかめのナムル。(しょうがいり)

ピーマンの炒め

 

 

次の日の夕ご飯。

大根ずくし

ご飯・大根と豆腐のお味噌汁・タイコント以下の煮物・ポテトサラダ・トマト・イチゴ・大根の葉とシラスのゴマ油炒め

無駄にするところない~~。

一押し、葉?????(笑)

 

これでした~~皆さんも一度挑戦してみては??

超簡単でした。そして、感じた事

イチゴははもう今年終了ですね===。甘みが抜けてきた!!って感じでした~~

ご馳走様でした・・・・・    

 

今日は、ある所に行って来ます~~~

では、また、ね

 


シェ・やなぎさわ フランス料理

2014-04-29 | 食べ物

こんばんは~~ ひまわりです

皆様連休は何をしていますか??

今日は、また、食べ物話題ですいません。

 

私もなんとかのひとつ覚えみたいで、食べ物の話題が続くと、そればかり・・・

花がいいかと思い、花三昧・・・

まぁ、私のブログは、ただの雑記帳・よろずやブログ見たいですね~~

思ったこと、感じた事、嬉しかったこと、タイトル通りきままな日記です。

 

で!!!!で!!

 

先日、こちらで おフランス 料理を頂いてきました。

ここ、シェ・やなぎさわは少々ランチにしては、少しお高いと聞いておりました

一度は、食べたいなと思い、開店してから、3,4年は経っていることでしょう

 

 

もう~~もう~~、昨日の

私のお肉のない夕ご飯とは大違い

洒落た落ち着いたお店、住宅街の一角、

早速入店。

こちらは、メニュー表がありません。

(ブックタイプの)

奥様が大きな黒板に書かれたその日のメニュー。

 

  だそうで

自分で食べるものだけはOKなのです。でありまして、店内の写真はありません・

お肉とお魚の2コースがありました。

 

私たちは、お魚をセレクト。

このお魚も九州の〇○の〇○っていうお魚でした.

聞きなれないお魚の名前でした。

ぶりに似た食感でした。勉強不足でごめんなさい。

コースですので、一つ一つ食べ終わり次第出されてきます。

ゆったりとして、高級感のあるランチでございました

 

やはり お値段ありました

 

 

 

こちらのスープの後にもう一回焼き立てパンがいただけます。

メインのお魚料理、

周りにある花びら・・これも良かったら食べられますので・・・

どうぞ~~とおっしゃってくれたのですが、勇気がありませんでした

 

最後にデザート

 

寄りますね~~

ボリューム満点

最後の最後には、

コーヒーか紅茶かハーブティか。私は、精神を落ち着かせる、

カモミールティーを頂きました。

本当にリッチランチを頂けたことに感謝。

 

こちらのオーナー、お店のHPに寄りますとフランスの5つ星レストランで修行をされた本格派だそうです。

ランチに2500円消費税UPしたので・・結構なお値段でした。

断腸の思いのお昼時  なんちゃって

 

 

ここ シェ・やなぎさわフランスお料理店は~~

「スペシャル日に特別大事人と静かな場所で語らいながら、

ゆったりと時間をすごしながら美味しい料理を食べるのにピッタリな場所」

 

では、ないかな~~なんて思ってしまった。

例えば、結婚記念日・お誕生日お祝い・お付き合いの記念日・等々・・・

ちょこっと贅沢を味合えますますから・・・・・

お店の入口には、シェ やなぎざわにfふさわしい、

らしく

こんなお花が綺麗に咲いていた!

 

では、この辺で・・・おやすみなさい