ハワイ版ペガッサ星人 2009年07月30日 | 怪獣 人気ブログランキング 彼氏がニューヨークで見つけたハワイ版ペガッサ星人です なかなか知的な感じ状態もいいですね ブルマァク製日本円で五千円位だったそうです 成型色は日本版とほぼ同じで、違う点は目に変色しにくい金色を使用しているところらしいです。 私も金色のビルガモがドロドロになった経験があるので、金色って避けちゃうんですよね~ 変色しにくいに越したことはないですね 参加してます。 応援してね #コレクション « 第25回彦島まつり | トップ | 城下町長府 »
24 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (市川大河) 2009-07-31 07:54:44 どうも、おひさしぶりになります、市川大河です。先月の突然のブログ閉鎖ではご迷惑をおかけしました。実は日子さんにご連絡差し上げたいことがありますのでもしよろしければメールをくださいませんでしょうか?ご連絡をお待ち申し上げます。urtla_taiga@mail.goo.ne.jp 返信する Unknown (tirusonia) 2009-08-01 23:13:23 ペガッサ星人は、夜の闇に姿を消したけど、ニューヨークに居たんだ。ところで、円高の今、5千円位と言う事は、アメリカでも古い怪獣ソフビは結構値打ちがあるんでしょうね。 返信する Unknown (日子) 2009-08-02 01:10:35 tirusoniaさん、こんばんわ。彼氏曰く、アメリカでも日本の怪獣ファンやマニアがいて、マルサンやブルマァクのソフビを珍重している人達がいるそうですよ最近の復刻ソフビなんかを扱っているホビーサイトもいくつもあるそうですそういえば初期の日本特撮は、第1期ウルトラを初め、向こうでテレビ放映されたものって結構多いんですよね?潜在的ファンは意外と多いのかも 返信する ソフビ (imapon) 2009-08-02 07:45:37 いつもありがとうございます。怪獣ソフビって本当に良いですよね。この体形、彩色。ペガッサは頭部(?)の輝くグリーンに魅了されちゃいます。我が家では2,000円以上の怪獣フィギュアを購入する時は稟議申請になっているんで、ソフビはあまり持っていません。これからも怪獣日誌で楽しませていただきます。 返信する Unknown (日子) 2009-08-03 01:37:08 imaponさん、いらっしゃいませ。最近のリアルなソフビもいいですが、このレトロなセンスもたまりませんよねTVに出てきたペガッサは黒地に白だった事を考えると、この配色のセンスは素晴らしいです私は最近小さなガシャポンのフィギアは止めにして、20センチ以上の大きな奴ばかり集めてますよ大きいのは迫力があって、造形も良い物が多いんですが、置き場所が・・・ 返信する Unknown (日子) 2009-08-05 01:31:25 市川大河さん、こんばんわ。先日メールを送りましたが、届きましたでしょうか? 返信する 羨ましいです。 (山中 正樹) 2010-01-16 22:34:04 はじめまして、山中正樹と申します。私もマルサン ブルマァクのソフビ人形を集めて20年になります。大学の時にラグビーの試合でハワイに行った時、そこでゴモラを買ったのが集めるきっかけでした。このハワイ版ペガッサ星人素晴らしいですね。長年探しましたがなかなか見つからずでした。大事になさってください。 返信する Unknown (日子) 2010-01-17 18:18:12 山中正樹さん、いらっしゃいませ。ゴモラのブルマァクソフビはかっこいいですもんね私も彼氏の影響でだんだん怪獣が部屋で増殖していきましたが、割とリアル造形のものが多かったんですよそんなところに昨年、(株)ネコ・パブリッシングの「ウルトラ怪獣ソフビ完全アルバム」という良書に出会って、マルサンやブルマァクテイストソフビの素敵さに気がついてしまいました最近はレトロ風な怪獣ソフビも随分増えてますこのペガッサ星人はまだ現物を見た事はないのですが、写真からでも良さが十分に伝わりますねえこれからも怪獣どんどんアップしますので、またよろしくお願いしますね 返信する またまた羨ましいです (山中正樹) 2010-01-17 20:06:41 彼氏がとても羨ましいですよ。なかなかこの奥深いソフビの良さが分かる女性はいないですよ。マルサン ブルマァクの人形ひとつひとつのスプレー色が色んなバリエーションがあったり、怪獣たちの顔ひとつとってもその時代を物語っている表情をしています。私はこの40年代は幼少時ど真ん中ですから、怪獣たちと出会うとその時の仲間と再会した思いです。私は、徳島県に住んでいるのですが、何ヶ月かに一度は大阪のコレクション仲間達と集っています。日子さんのような女性が居る事を仲間にも話をしようと思っています。またコレクションの一部紹介してくださいね。楽しみにしております。 返信する Unknown (日子) 2010-01-18 01:19:01 山中正樹さん、こんばんわ。私も彼氏から「若い女性で怪獣の良さが分かる娘なんていないよ」とよく言われてます私は彼氏の影響で最近ウルトラ史を学び始めたんですが、第1期ウルトラの、特に成田亨さんがデザインされた怪獣達の素晴らしさに一目惚れしてしまいましたマルサンやブルマァクのソフビは、また見事にデフォルメされていて、色使いのセンスがいいものも多いので好きですオリジナルは高価なので手が出ませんが、その内何か一つ位入手したいなあお友達の皆さんにもよろしくですそしてこれからもよろしくお願いしますね 返信する こんばんは (山中正樹) 2010-01-18 18:47:41 昭和のおもちゃ、ソフビ人形は本当に気持ちが安らぎ心が和みます。私はマルサン ブルマァクのウルトラ怪獣だけで60体その他旧バンダイだとか色々なおもちゃソフビを入れると200種類以上になると思いますその中でも最初に買ったゴモラは勿論、一番和むのが5体あるカネゴンのうち特にマルサンの深緑のカネゴンです。仕事から疲れて帰って来ても、大きな口を開けて手を上げて迎えてくれます。愛犬のミニチュアダックスフンドさくらも負けないくらい迎えてくれますけどね私はソフビの収集以外車も趣味でして、時々嫁さんも貰わずにソフビと車で人生終わるのかな?と淋しく思ったりもします。まぁ好きな事を一生懸命やって終わりもいいかな?ごめんなさい、余計な事を書きまして。最近は、当時物のマルサン ブルマァクは高価ですが、ひとつ日子さんが安らぐソフビ人形を見つけてくださいね。 返信する Unknown (日子) 2010-01-19 01:24:41 山中正樹さん、こんばんわ。200もお持ちなんですか?いいなあ私もオリジナルならマルサンのカネゴンかペギラが欲しいなあと思ってます緑のカネゴンいいですよね以前の記事に書きましたが「やあ!」のポーズが最高ですあと復刻版でいいからブルマァクのガマクジラが欲しいんですが、なかなか出会わないですよ~一生懸命になれる好きな事があるって素敵な事だと思いますよこれからも怪獣道を邁進していきましょう 返信する こんばんは (山中正樹) 2010-01-19 22:06:27 先日、へドラのブログ拝見しました。相変わらずへドラ人気は凄いですよね。私はマルサンのへドラ2体持っていますが、うち1体はハワイ版ピンク成型でして、何年か前にアンティークショップの主人から30万円で譲ってほしいと言われたことありますよ。勿論、お断りしましたが、お金の問題じゃないですよね。やはり、我が子同然に好きなアイテムですからね。ちなみに、15年程前にハワイで5千円ぐらいで購入しました。日子さんはガマグジラがお好きとおっしゃいましたでしょうか? 返信する Unknown (日子) 2010-01-20 01:20:37 山中正樹さん、こんばんわ。ヘドラいいですよね~不思議な魅力さ、30万円それでも手放さなかったのは正解ですよね金額じゃなくて、自分の為の大切なコレクションですもんね普通怪獣ファンってゴモラやレッドキングみたいな正統派怪獣が好きなんでしょうが、過去の記事を参照して頂けると分かるんですけど、私はカネゴンとかガラモンはまだしもヤメタランスとかビーコンとかブニョとかちょっと変わり者?の怪獣達に魅力を感じてますガマクジラはいわゆる「女の敵」なんですが最近ブルマァクのソフビに愛嬌を感じて気になってるんですが、いかんせんここは田舎なもので、その内出会えればいいなあと思ってます 返信する 思わず〓 (山中正樹) 2010-01-20 19:51:14 こんばんは。今日高松のアンティークショップのご主人から「何年も前から探してた商品が入ったよ」と電話を頂き、まさかと思い車を走らせました。そこには強力なオーラを放つピンク成型のジャイアントタッコングがそびえ立っていました。思わず初恋の女性と再会したと思いましたよ。65万円を支払って、急いで社に戻り社員に見せましたが、反応はイマイチまたかという顔で見られました。自分の部屋に戻り机上に置いたジャイアントタッコングを一日中眺めて今日一日は仕事になりませんでした。これから家に帰り、コレクションルームの中の一番良い王道場所に飾りたいと思います。この気持ち日子さんには分かってもらえますよね 返信する Unknown (日子) 2010-01-21 00:57:49 山中正樹さん、こんばんわ。ピンク成型のジャイアントタッコングかっこいいんでしょうね~良かったですね私も怪獣コレクションにもっとお金かけたいですうらやましいなあこういう趣味は興味無い人には全然分かってもらえませんよねと言うか、彼氏曰く世の一般女性は全く分からないもんだそうですでも長い間探してた怪獣と巡り会った喜びったらないですよねよーく分かりますよ 返信する ありがとうございます。 (山中正樹) 2010-01-21 11:33:55 一人でも多くの日子さんのような女性が居てくれる事を望みます。ソフビを集めるのにその分お金は掛かりますが、そのソフビ人形達が私を励まし、癒やしてくれます。だから、それ以上に仕事も頑張ろうという気持ちにさせてくれると思います。ますます彼氏が羨ましいですよ。車好きの女性はいますが、なかなかソフビ怪獣を分かってもらえる女性はいませんからね。私も日子さんのような女性を見つけて、共通の趣味で仲良く出来るように頑張ります。あ、そうそう週末に仕事で山口県へ出張に行きます。 返信する Unknown (日子) 2010-01-21 23:57:36 山中正樹さん、こんばんわ。お話を聞いていると理想的な趣味のあり方のように思います怪獣が好きな女性は世に少ないのかもしれませんが、理解してくれる人は必ずいると思いますよ私は弟がいるので、特撮やアニメも一緒にテレビで見て抵抗無く育ったかも男の兄弟がいると可能性はありですね彼氏には「あなた羨ましがられてるよ」とよ~く言っときます 返信する こんばんは (山中正樹) 2010-01-22 18:02:30 今日は仕事で山口県宇部市の相生町に出張に来ています。仕事で山口県に来たので,観光は出来ませんでしたが、徳島県も良い所ですが、山口県も負けないくらい海も綺麗で凄く素晴らしい街ですね。フグ〓の美味しいイメージがありますので今夜はフグ〓を食べたいと思います。 返信する Unknown (日子) 2010-01-23 00:46:42 山中正樹さん、こんばんわ。山口は田舎ですが海もきれい山もきれいで、食べ物も美味しいですよ美味しいお魚堪能されて下さい 返信する ペガッサ星人 (山中正樹) 2010-01-27 20:39:41 こんばんは。ついにハワイ版ペガッサ星人の実物を見ましたよ。私の友人が行きつけにしているショップが持っていました。彼氏は確か日本円で5千円?って言ってましたっけ?そこは非売品でした。これから、根気よく交渉していきたいと思います。 返信する Unknown (日子) 2010-01-28 02:17:55 山中正樹さん、こんばんわ。お~ついに見つけましたねこのペガッサ星人、デザインの良さもあって知的な感じが素敵ですよねまんだらけなんかで見かけても、古い物だけに美品はなかなかないですね非売品か~じっくり時間かけて交渉ですね 返信する ついに! (山中正樹) 2010-02-05 20:11:50 ハワイ版ペガッサ星人がわが家にやってまいりましたおまけにハワイ版メトロン星人までついて来ましたよ。お値段ももの凄くお安くして頂きなんと2個合わせて5万円也!凄くラッキーでしたでも、これから先まだまだ険しく奥深いコレクター道に邁進して行きます。 返信する Unknown (日子) 2010-02-06 01:37:55 山中正樹さん、こんばんわ。お~よかったですねメトロンも一緒とは私はメトロン好きなんですよすごいデザインですよねえこれからもお互い精進していきましょう 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
先月の突然のブログ閉鎖ではご迷惑をおかけしました。
実は日子さんにご連絡差し上げたいことがありますので
もしよろしければメールをくださいませんでしょうか?
ご連絡をお待ち申し上げます。
urtla_taiga@mail.goo.ne.jp
彼氏曰く、アメリカでも日本の怪獣ファンやマニアがいて、マルサンやブルマァクのソフビを珍重している人達がいるそうですよ
最近の復刻ソフビなんかを扱っているホビーサイトもいくつもあるそうです
そういえば初期の日本特撮は、第1期ウルトラを初め、向こうでテレビ放映されたものって結構多いんですよね?
潜在的ファンは意外と多いのかも
怪獣ソフビって本当に良いですよね。この体形、彩色。
ペガッサは頭部(?)の輝くグリーンに魅了されちゃいます。
我が家では2,000円以上の怪獣フィギュアを購入する時は稟議申請になっているんで、ソフビはあまり持っていません。
これからも怪獣日誌で楽しませていただきます。
最近のリアルなソフビもいいですが、このレトロなセンスもたまりませんよね
TVに出てきたペガッサは黒地に白だった事を考えると、この配色のセンスは素晴らしいです
私は最近小さなガシャポンのフィギアは止めにして、20センチ以上の大きな奴ばかり集めてますよ
大きいのは迫力があって、造形も良い物が多いんですが、置き場所が・・・
先日メールを送りましたが、届きましたでしょうか?
ゴモラのブルマァクソフビはかっこいいですもんね
私も彼氏の影響でだんだん怪獣が部屋で増殖していきましたが、割とリアル造形のものが多かったんですよ
そんなところに昨年、(株)ネコ・パブリッシングの「ウルトラ怪獣ソフビ完全アルバム」という良書に出会って、マルサンやブルマァクテイストソフビの素敵さに気がついてしまいました
最近はレトロ風な怪獣ソフビも随分増えてます
このペガッサ星人はまだ現物を見た事はないのですが、写真からでも良さが十分に伝わりますねえ
これからも怪獣どんどんアップしますので、またよろしくお願いしますね
私も彼氏から「若い女性で怪獣の良さが分かる娘なんていないよ
私は彼氏の影響で最近ウルトラ史を学び始めたんですが、第1期ウルトラの、特に成田亨さんがデザインされた怪獣達の素晴らしさに一目惚れしてしまいました
マルサンやブルマァクのソフビは、また見事にデフォルメされていて、色使いのセンスがいいものも多いので好きです
オリジナルは高価なので手が出ませんが、その内何か一つ位入手したいなあ
お友達の皆さんにもよろしくです
そしてこれからもよろしくお願いしますね