ブログ
ランダム
【クーポン利用で半額】鹿児島県産菊芋チップス1,000円
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
ポイント
メール
天気
ニュース
地図
ゲーム
辞書
教えてgoo
ブログ
デジタル家電
格安スマホ
住宅・不動産
車・バイク
サービス一覧
閉じる
日子のさらさら日記
思いつくまま気の向くまま
シン・ウルトラマン
2021年03月13日
|
怪獣
バンダイ「ムービーモンスターシリーズ」のシン・ウルトラマンです!
近所のおもちゃ屋でみつけたので、定価で買えました!!
すらっとして、不思議な存在感と美しさがあります。成田亨さんの絵に近いとこうなるのかぁ。
カラータイマー無し、覗き穴無し。
背びれも無しです。
山口県宇部市出身、庵野秀明さん監督の作品なのでどうなるか、夏が楽しみ!
#特撮
コメント (2)
«
降り過ぎですよ
|
トップ
|
再生パイン始めます
»
このブログの人気記事
メカゴジラ1975
中野書店破産
カネゴンの繭
2006セミ人間
下関駅のホームには・・・
愛の使者
シン・ウルトラマン
スター・ウォーズ前売り券!!
トラウマガメラ
さよなら下関市園芸センター
最新の画像
[
もっと見る
]
再生ニンジン
2ヶ月前
再生ニンジン
2ヶ月前
庵野秀明展
11ヶ月前
庵野秀明展
11ヶ月前
庵野秀明展
11ヶ月前
庵野秀明展
11ヶ月前
さよなら下関市園芸センター
1年前
さよなら下関市園芸センター
1年前
さよなら下関市園芸センター
1年前
さよなら下関市園芸センター
1年前
2 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(MU)
2021-03-17 12:47:43
シンゴジラの次はシン・ウルトラマンなんですね!
でもキャストが豪華ですね、きっとヒットすると
思います。今回のウルトラマン、シュッとしてて
スマートですね、夏が楽しみ。幼い頃は茶山通り
入り口にある「オクムラ模型店」(今はない)に
せっせと通っていました。
Unknown
(日子)
2021-03-18 00:27:38
MUさん、こんばんわ。
シン・ウルトラマンとても楽しみです
予告編見てテンション上がりました
令和の怪獣ブームが来るに違いありません
オクムラ模型店知らないなあ
昔は市内にもおもちゃ屋さん結構あったんですよね
規約違反等の連絡
コメントを投稿
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
怪獣
」カテゴリの最新記事
メカゴジラ1975
シン・ウルトラマン
カネゴン三輪車
麻美ver.
わぁ~!!
7色カネゴン
新入り
怪獣酒場 新橋蒸留所に初潜入!!
Dada
ホワイトデーの贈り物
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
降り過ぎですよ
再生パイン始めます
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
彦島から投稿!
カレンダー
2023年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
再生ニンジン
庵野秀明展
さよなら下関市園芸センター
安岡海岸散策
メカゴジラ1975
秘密戦隊ゴレンジャー
再生パイン始めます
シン・ウルトラマン
降り過ぎですよ
アボカド
>> もっと見る
カテゴリー
今日の日子
(137)
怪獣
(171)
ジーク・ジオン!
(11)
彦島
(54)
下関
(148)
山口県
(13)
北九州
(15)
ニューヨークの街角から
(56)
NY旅行記'05~'07
(107)
生き物
(58)
植物
(39)
海響館
(15)
空
(4)
着物
(2)
最新コメント
日子/
庵野秀明展
MU/
庵野秀明展
日子/
さよなら下関市園芸センター
MU/
さよなら下関市園芸センター
日子/
さよなら下関市園芸センター
MU/
さよなら下関市園芸センター
日子/
さよなら下関市園芸センター
MU/
さよなら下関市園芸センター
日子/
安岡海岸散策
MU/
安岡海岸散策
アクセス状況
アクセス
訪問者
134
IP
トータル
訪問者
742,566
IP
バックナンバー
2023年03月
2022年07月
2022年03月
2022年01月
2021年11月
2021年08月
2021年05月
2021年03月
2021年01月
2020年10月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年04月
2020年03月
2019年12月
2019年10月
2019年09月
2019年06月
2019年05月
2019年03月
2019年01月
2018年11月
2018年08月
2018年06月
2018年05月
2018年03月
2018年01月
2017年11月
2017年10月
2017年08月
2017年06月
2017年04月
2017年03月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年07月
2016年06月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年07月
2015年06月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年03月
2014年02月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年03月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
ブックマーク
人気ブログランキング
(応援してね)
下関弁辞典
(???な方言はここで)
日子の島
(彦島はこんなところ)
山口新聞週間ニュース
(今日の出来事は?)
おいでませ!山口県民ブログ広場
彦中三八ブログ
彦島中学33年卒
DARTH GODZILLA2000's WEBLOG
きゃらぶらいふ
怪獣ソフビキングダム
怪しい隣人
にわとりトシ子の、君の瞳に恋してる!
ひいろお倶楽部@
Wind of Mind
活動写真放浪家人生
DADA-PHOTO Part2
ウルトラ怪獣.com
一陽来復
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
【クーポン利用で半額】鹿児島県産菊芋チップス1,000円
一等米あいちのかおり5㎏クーポン利用で1,650円
【クーポン利用で1,000円引】ハッサクの生チョコ
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
@goo_blog
@marchel_by_goo
でもキャストが豪華ですね、きっとヒットすると
思います。今回のウルトラマン、シュッとしてて
スマートですね、夏が楽しみ。幼い頃は茶山通り
入り口にある「オクムラ模型店」(今はない)に
せっせと通っていました。
シン・ウルトラマンとても楽しみです
予告編見てテンション上がりました
令和の怪獣ブームが来るに違いありません
オクムラ模型店知らないなあ
昔は市内にもおもちゃ屋さん結構あったんですよね