下関市長府沖に浮かんでいる島が満珠(まんじゅ)と干珠(かんじゅ)です。

1926年に両島の樹林が天然記念物に指定されてます。
今は、無人島です。

問題は、どちらが満珠でどちらが干珠かということです。そのときどきによって、満珠と干珠は呼び名が入れ替わっているみたいで、正直よく分かりません

下関市では、両島あわせて「満珠・干珠」と呼んでいるようです
人気blogランキング
に参加してます。応援してね

1926年に両島の樹林が天然記念物に指定されてます。
今は、無人島です。

問題は、どちらが満珠でどちらが干珠かということです。そのときどきによって、満珠と干珠は呼び名が入れ替わっているみたいで、正直よく分かりません


下関市では、両島あわせて「満珠・干珠」と呼んでいるようです




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます