ブログ
ランダム
ストレスフリーな光回線サービス新登場
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
ポイント
メール
天気
ニュース
地図
ゲーム
辞書
教えてgoo
ブログ
デジタル家電
格安スマホ
住宅・不動産
車・バイク
サービス一覧
閉じる
日子のさらさら日記
思いつくまま気の向くまま
降り過ぎですよ
2021年01月08日
|
下関
下関でもこの積雪。しかも昼になっても融けない
#きいてきいて
コメント (4)
goo blogユーザーが出品しています
【マルシェル特売品】(期間限定)赤土栽培じゃがいも「デジマ」5㎏
〜ボタンピアス〜pw
クリアファイル3種セット
生もおすすめ!!‘‘とっておき‘‘絹ゆかりかぶ14玉!
他の出品作品をマルシェルで見る
«
アボカド
|
トップ
|
シン・ウルトラマン
»
このブログの人気記事
彦島八十八ヶ所霊場 本村編
中野書店破産
メカゴジラ1975
シン・ウルトラマン
降り過ぎですよ
再生パイン始めます
秘密戦隊ゴレンジャー
2006セミ人間
安岡海岸散策
39年ぶりの大雪
最新の画像
[
もっと見る
]
庵野秀明展
7ヶ月前
庵野秀明展
7ヶ月前
庵野秀明展
7ヶ月前
庵野秀明展
7ヶ月前
さよなら下関市園芸センター
10ヶ月前
さよなら下関市園芸センター
10ヶ月前
さよなら下関市園芸センター
10ヶ月前
さよなら下関市園芸センター
10ヶ月前
安岡海岸散策
1年前
安岡海岸散策
1年前
4 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(みゆき)
2021-01-09 04:04:11
ほんとですよね💦
私は彦島に住んでまいますがこんなに積もったのはあまり記憶にないです!
Unknown
(日子)
2021-01-09 23:01:30
みゆきさん、こんばんは。
私も彦島なんですが、随分降りましたね
小学生の時にすごく降って、学校のグランドでみんながかまくらを作って遊んでたけど、私は寒くて外に出られず、教室から眺めたのを思い出しました
何年前かなあ?自分的にはそれ以来の大雪です
大雪
(MU)
2021-01-10 08:20:04
昔、山陰に親戚一同で集まった時に大雪が降り、帰る時、関彦橋で車が滑って往生しました。ほんと、下関は
降る時は降りますからね、中学校の時も通学が海風が
強くつらかったことを思い出しました。寒さに負けずに!
Unknown
(日子)
2021-01-14 23:25:41
MUさん、こんばんは。
今回は随分降りました
スリップが怖くて、2日間閉じ籠ってましたが、よく昼寝してゴロゴロしたせいで、雪が解けた頃には体調が良くなってしまいました
たまにはこういうのも良いですね
規約違反等の連絡
コメントを投稿
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
下関
」カテゴリの最新記事
さよなら下関市園芸センター
安岡海岸散策
降り過ぎですよ
蓮と蛙
つくし
川棚のクスの森
下関市立歴史博物館
ついに!!
昭和レトロ?
怪獣カイセンドン!?
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
アボカド
シン・ウルトラマン
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
彦島から投稿!
カレンダー
2023年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
庵野秀明展
さよなら下関市園芸センター
安岡海岸散策
メカゴジラ1975
秘密戦隊ゴレンジャー
再生パイン始めます
シン・ウルトラマン
降り過ぎですよ
アボカド
カネゴン三輪車
>> もっと見る
カテゴリー
今日の日子
(137)
怪獣
(171)
ジーク・ジオン!
(11)
彦島
(54)
下関
(148)
山口県
(13)
北九州
(15)
ニューヨークの街角から
(56)
NY旅行記'05~'07
(107)
生き物
(58)
植物
(38)
海響館
(15)
空
(4)
着物
(2)
最新コメント
日子/
庵野秀明展
MU/
庵野秀明展
日子/
さよなら下関市園芸センター
MU/
さよなら下関市園芸センター
日子/
さよなら下関市園芸センター
MU/
さよなら下関市園芸センター
日子/
さよなら下関市園芸センター
MU/
さよなら下関市園芸センター
日子/
安岡海岸散策
MU/
安岡海岸散策
アクセス状況
アクセス
訪問者
84
IP
トータル
訪問者
733,328
IP
バックナンバー
2022年07月
2022年03月
2022年01月
2021年11月
2021年08月
2021年05月
2021年03月
2021年01月
2020年10月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年04月
2020年03月
2019年12月
2019年10月
2019年09月
2019年06月
2019年05月
2019年03月
2019年01月
2018年11月
2018年08月
2018年06月
2018年05月
2018年03月
2018年01月
2017年11月
2017年10月
2017年08月
2017年06月
2017年04月
2017年03月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年07月
2016年06月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年07月
2015年06月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年03月
2014年02月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年03月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
ブックマーク
人気ブログランキング
(応援してね)
下関弁辞典
(???な方言はここで)
日子の島
(彦島はこんなところ)
山口新聞週間ニュース
(今日の出来事は?)
おいでませ!山口県民ブログ広場
彦中三八ブログ
彦島中学33年卒
DARTH GODZILLA2000's WEBLOG
きゃらぶらいふ
怪獣ソフビキングダム
怪しい隣人
にわとりトシ子の、君の瞳に恋してる!
ひいろお倶楽部@
Wind of Mind
活動写真放浪家人生
DADA-PHOTO Part2
ウルトラ怪獣.com
一陽来復
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
黄金りんごの『金星』2kgが大特価1,500円
【期間限定】おいしい長崎のじゃがいも「デジマ」1,800円
まるでスイーツ!完熟ねっとり安納芋2kg1,780円
【干柿好きに朗報】干柿食べ比べセットが特価
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
@goo_blog
@marchel_by_goo
私は彦島に住んでまいますがこんなに積もったのはあまり記憶にないです!
私も彦島なんですが、随分降りましたね
小学生の時にすごく降って、学校のグランドでみんながかまくらを作って遊んでたけど、私は寒くて外に出られず、教室から眺めたのを思い出しました
何年前かなあ?自分的にはそれ以来の大雪です
降る時は降りますからね、中学校の時も通学が海風が
強くつらかったことを思い出しました。寒さに負けずに!
今回は随分降りました
スリップが怖くて、2日間閉じ籠ってましたが、よく昼寝してゴロゴロしたせいで、雪が解けた頃には体調が良くなってしまいました
たまにはこういうのも良いですね