9月30日に彦島有料道路が無料になりました
記念式典があったのは知っていたのですが、気がついたら、料金所が撤去されそうになってたので、天気が悪いにもかかわらず慌てて写真を撮りに行きました

工事の様子です。迂回路ができ、もう重機が入ってます。
料金所の屋根にはロープが。引っぺがすんでしょうか?

彦島大橋の手前に、こんな風車があります。
その名も「ナイスビューパーク・風車」(???)
無料になったとたんに、交通量が3倍以上になって通勤ラッシュ時には大変です。
ここには車をとめて響灘が一望できる場所(ナイスビューバーク?)があるのですが、今日はあまりに天気が悪いので、また改めて紹介しますね。
絶景ですよ。乞うご期待!!
人気blogランキング
に参加してます。応援してね

記念式典があったのは知っていたのですが、気がついたら、料金所が撤去されそうになってたので、天気が悪いにもかかわらず慌てて写真を撮りに行きました


工事の様子です。迂回路ができ、もう重機が入ってます。

料金所の屋根にはロープが。引っぺがすんでしょうか?

彦島大橋の手前に、こんな風車があります。

その名も「ナイスビューパーク・風車」(???)

無料になったとたんに、交通量が3倍以上になって通勤ラッシュ時には大変です。
ここには車をとめて響灘が一望できる場所(ナイスビューバーク?)があるのですが、今日はあまりに天気が悪いので、また改めて紹介しますね。
絶景ですよ。乞うご期待!!


