goo blog サービス終了のお知らせ 

ARASHI NOTE

どんな時でも笑っていよう
なにがあっても5人で乗り越えよう
そして
この先の未来もずっと5人でいよう リーダーより

一発点火

2008-06-15 10:22:36 | コンサート
Take me faraway

いちおう下げておこうかな?
感想だけありますよ。




















大阪で観た時は自分になにが起こったのかわからなかったけど、昨日はわかりました。
焦げる。
だめ。あれは焦げる。
あんなに距離があるのに。遠いのに。火を点けられちゃう。
触れてないのに。
なんてことすんの智くん。

なんたって歌

2008-05-24 20:31:54 | コンサート
智くんソロについて、またまた感想を書きます。
避けたい方、ごめんなさい。
お気をつけくださいね。



その前に。

私も、
「うるせー!」って言われたーい(笑)
言われたら、
「きゃー(*^^*)」って言っちゃうと思います(笑)















凱旋をドームでやった時、智くんソロがRainに変わりましたよね。
「広いところで細かいことをやってもしょうがないと思ったから」と、智くんが後日言っていた。
だからドーム前提の今回は、歌重視になるんじゃないかなと思ってました。
3104でやっていたSIZEみたいなかんじね。
あれがとにかくもう大好きだったから、かなり楽しみにしていました。

実際に見たら本物は、私の妄想を遥かに超えていました。
選曲。映像の使い方。衣装。
今までとは違い、最初から広い場所を見据え、遠くても感じられるものをと、
細部にまで気を配った作品に仕上がっていると思います。
そう、智くんが創り出す絵やフィギュアのように。
幕末蛮風の頃だったかな。
きださんが「大野くんは見せ方をよくわかってる人だから」と言っていて。
その頃の私はまだ「へぇ~そうなのか~」と思うくらいだった。
でも今ならよくわかる。
そしてそれが本能なのか考え尽くされたものなのかを私はずっと図りかねていたのだけれど、個展を見て答えが見つかったのでした。

こないだのエントリにも書いたけど、そもそも私はああいう智くんが大好きなのね。
本人は一時期速さにこだわっていたようで(今も、かな)
もちろんそういうのも大好きだけど。快感だけど。
私は智くんのダンスの間(ま)が好きなんですね。
ひとつのポーズから次のポーズへ移っていくあいだ。途中。
そこに、大野智の味とか色気が出るんじゃないかと思うの。
そういうのをじっくり、じっくり、じーっくり味わえるのが嬉しいから。
今回のようなソロも、大歓迎。

正直、衣装はあまり期待していなかったのですが。
もー(*^^*)
ぶらぼーなの(*^^*)
大好きです(*^^*)
映像もあるしね。
それがまたすっごくいいし。
既に撮ってあるものとリアルな映像両方があるのがいいし。

なんたって歌。とにかく歌です。

歌とゆったりめダンスだけであんなふうに官能を刺激できる大野智は、すごい人だと、
また惚れ直しちゃいました。
踊りはだいぶ変わったけれど、
魅せるということにおいての智くんの姿勢は、昔からなにも変わってない、ブレがないと思う。
その姿勢が、ほんとにほんとに大好きです。

あれだけのためにこの先のコンサート全部に行きたい衝動に駆られました。
福岡になんとかして行けないか、かなり真剣に悩みました。無理でしたけど(T_T)
何度でも何度でも見たい。
贅沢なのはわかってるけど一度くらいは近くで見たい。
はぁぁぁ。
早くまた見たいな聴きたいな。



拍手ありがとうございます^^

きちゃった

2008-05-20 18:14:28 | コンサート
ネタバレあります。

焼肉流れだったのね。(うらあらしより)
そういえばMADもお兄ちゃんのほうはもう一緒にお酒を飲めるお年頃なのね、きっと。
そりゃ楽しいね~。
松本さんは初日のチェックをするなりその日のリハの最終チェックをしてたんじゃないかと思う頃に大騒ぎな人々^^;
いいのよいいのよ。きっと。
共演者との親睦も大切よ。



















あのににんぐみが、帰ってきましたね!(嬉!)
というか。
ドームデビューおめでとーーーーーーーーーーーーー(*^^*)

いつだったかニッキで、
「降りてきた」かなんか書いてた時がありましたでしょ。
それ見て大宮の登場を確信しましたです。
「きたー!」思いましたです。
実際そのことだったのかどうかわかりませんが、私は勝手に確信しましたです。そういうの大事です。
MC途中で2人が消えていくのを見て、ワックワクしてましたです。
個展の流れになったんで、ワクワク最高潮。
個展と言えば大宮でしょ?(そうかな)
案の定。大宮の前に大宮。(シュールこの上ない)
青い人に「コレツクッタヒト、センスナイヨ」言われ、否定し続ける赤い人が可愛いったら。
MCでは前夜にホテルでうるさかった部屋は相葉ちゃんの部屋って言われてたのに、
本当は一番うるさかったのは大野さんの部屋で、朝6時まで騒いでたでしょと、青い人に暴露されてるのが面白かったです。
朝6時て・・・私もう大阪に向かうべく電車乗ってましたよ。
バズーカ長っ。ドーム仕様なのね。
大宮らしいアクロバットもありましたしね。
本当は途中で「なにやってんだよ」と他の3人に止めてもらう打ち合わせになってたのに、まんまと放置されたのだそうで。
だから妙な空気が流れていたのね。まあ大宮は全てが妙な空気だけど(笑)
困ったユウジは久々の鋼の腹筋を繰り出してくれました。
ありがとう!翔さん、相葉さん、松本さん。
怯えながらポンポンを出してるタカがめっちゃ可愛いかったです(鬼)
あと鋼のスネ毛とか、復活どうですか(さらに鬼)

楽しいね^^
Gimmick GameとかTake me farawayとかやってた人と同じとは思えないよね^^
そんなところが好きよ。

幸せ充満

2008-05-20 13:44:42 | コンサート
ネタバレあります。















幸せ(*^^*)
幸せ~(*^^*)
昨日も仕事しながら、ふと気を抜くと顔が緩んじゃって困ったもん(*^^*)
智くんもかっこよくて、ソロも素敵で、大満足だったけど、
なんたって、
今回のツアー、大好きです。
そりゃ思うこともありますよ。
開演前にステージの両サイドのテイストが違うのに気がついたから、夢と現実だから、そういう場面もあるんだろうなとは思っていたけど、
実際はその予想を遥かに超えてた^^;
あぁあぁあぁ、そこにお金かけちゃったか!みたいな(笑)
でも仕方ないよね。ドリームアライブだから。
ドームらしいこともせないかんのだろう。
ディズニーランドブロック(?)は我慢です(笑)
そこよりも、今回一番困っちゃったのは、エコの曲。
嵐には社会派になってほしくなかったんだよね、個人的に。
曲やコンサートでそうなるのが、ちょっと・・・ね。
でもどう考えても嵐ってそっちに持っていきやすいグループカラーだし、
いつかこんな時がくるんだろうなぁとは思ってた。
「あ~」って思いました。
この件についてはもっといろいろ思うことはあるけど、そんな話はいいや。おしまい。

で。
そのあたりのことを置いておけば。
大好きです^^
私は初日は見てないけど、初日からだいぶ変わったみたいですね。
さすが始まってからリハーサルをした甲斐がありましたよね。
断然良かったです。
オープニングがカッコイイ。
アクセントダンス久しぶりで嬉しい。
センターの花道が太くて、5人横並びでずんずん進んでこられるのも良かった。
5分割スクリーンも良かった。
ファイトソングの位置も良かった。
「人は人 自分は自分」あんなに説得力のある歌を歌える人はそうはいない(笑)
席が正面スタンド前方だったので、せっかくそんな位置で見られるので全体を感じたくて、あまり双眼鏡を使わなかったんです。
メインステージで踊ってる時は「これで智くんを認識できなかったら智くんファンを辞めるわよ」とか思ってて(笑)
まあそれで間違いはなかったし。
初めて嵐のコンサートに行った時、旧グランディで誰がどこにいるのかわからなくてパニクッて「ちょっと待って!じっとしててー!」と思ってた私からは成長しましたよ、かなり。
でもさすがにファイトソングの時はかなり近づいてこないとどれが智くんかわかりませんでした(笑)
かなりザックリ見てたしね。
衣装も細かいことはわかりません。
でも、いいんです、それで。
あんなとこで智くんを探したり、細かいところを見ようとするとストレスになるから。
それでね、Aくん(仮名)が良かったの^^
Lucky manとハダシの未来の映像で出てくるAくん(仮名)
顔にAって書いてあって体もAなので勝手にAくんと読んでるんだけど。
こいつの踊りっぷりがすっごくいいの。大好きになっちゃった。
誰の癖も入ってない、一番正しい振付ってこうだったのかぁ!って思うような。
片手側転もしてたのかなぁ。東京で確認しなくっちゃ。
ハダシの未来はほとんど嵐ではなくAくん(仮名)を見て楽しんでいた私。
ハダシの未来なんて特に、5人いる時はどうせならそれぞれの踊りの癖を入れた動きで作ってくれても良かったなぁと思いました。
どれが誰だか、みんな絶対わかると思うの。
そんなのも楽しいのにね。
ハダシの未来って、たくさん聴きすぎで、DVDでは基本飛ばす曲なのね(ごめんなさい)
でも生で現場で見ると聴くと、何度聴いても楽しい不思議な曲。

A・RA・SHIが無かったですね。
とうとう、そこを選択したんだね。
Oneのパンフでしたっけ。そんな話も載ってたよね。
あの曲は客席からピンクの気が立ち上ってくるような、とてつもないパワーを持った、鉄板を超える鉄板曲。
でも全然寂しさとか物足りなさとか無かったよ。
帰りの新幹線の中で「あ、そういえば無かったね」と思ったくらい。
A・RA・SHIに頼らずとも、あんなに満足できるコンサートができるようになった嵐で、嬉しいなぁと思いました。
その分、Lucky manやa Dayや言葉より大切なものやピカダブが、あったかくて懐が広くって優しくて、何回聴いても全然飽きることなく幸せだった。
特に言葉より大切なもの。
最近ではずっとカットされていた、やってほしいとずっと思っていた、ラップからの歌の部分が久しぶりに復活していて、
感動超(号泣)
あそこ、いいよー。大好き。感動が増幅されるんだよ。
なんというか、
いろいろあるけど万難を排して何よりもどこよりもこの瞬間ここにいることを選んだ自分は正しかった、と、心底思うの。
間奏を聴いていて耳を疑ったもん。
だから大好き、嵐(泣)

やる時はやっちゃうから

2008-05-19 21:38:11 | コンサート
ネタバレあります。
ネタバレっていうか、また感想です。
智くんソロについてのみ。
衣装とかも書いてません。

それなら覗いてみたいわっていうツワモノなアナタ、どうぞいらっしゃいませ。


















Take me faraway、すごく好きです。
て。
これだけでどれだけのものが伝わっているのか。
どんな言葉を使っても足りない気がする。
ものすごく好きです。
ああ。ダメだわ。こんな言葉しか出てこない。

その最中は普通に見てるつもりでした。
曲が終わったそばから、
「もう1回見たい!もう1回聴きたい!今すぐ!」と、心の底から思いました。
そのあとなの。
私の体に異変が起こりました。
鳥肌がたって、震えが止まらなくなって、涙も出てきて、それもなかなか止まらなくって。
なんだこれ?!って、わけがわからなくて。
向こう(ステージの上)はどんどん進んでいるのに。(あの瞬間はほんとに「向こう」ってかんじだった)
で、
「ああ、感じちゃったんだな」って思いました。
昨夜のエントリに書いたような状態だったのだと思います。
はぁ。
もうなんだか。
また智くんにやられちゃったな。
ダンスも良かった。
映像も良かった。
歌も、歌が、良かった(泣)
ああいう智くんが、私は大好きなの。
貴重な貴重な時間。
あんなに、1秒1秒が流れていくいことがせつないってあまりなかった気がする。
終わってほしくなくて。
ずっとずっとずっとずーーーーーーっとそのままで居てほしかった。

今も甘いの。
胸の中が甘い。
体中が甘い。

大好き。

お仲間がいっぱい

2008-05-19 21:04:24 | コンサート
ライブのネタバレはありません。
話がパンフレットの内容に繋がるので、それも避けたい方はお気をつけください。



昨日終演後、新大阪駅で新幹線の時間を待っている時、
ふと周りを見ると嵐ファンだらけ。
あちこちの荷物からポスターがニョキニョキと出ているし、
他にも、「ああ。お仲間なんだ」と思える兆候のある人がわんさか。
そんな光景の中で思い出したことがありました。
たしかARASHICの時、名古屋の駅で同じように終演後に新幹線待ちをしていた時のことを。
あの時私達はレインボーホール帰り。
その日、名古屋ドームではB’zのライブがあったようで、駅はB’zのグッズを持った人がたくさん居ました。
もちろん嵐ファンも居たんだけどね。
友達と、
「やっぱりドーム帰りの方々はたくさんいるね」
「でもドームなんて寂しいとこでは嵐にはやってほしくないね」
なんて会話をしてたのですよ。
わずか2年前の話です。
ARASHICだってアリーナサイズにはいい加減入りきらなくなってるなというのはヒシヒシと感じてはいたけど、
2年後にまさかこんな事態(ドームツアー)になっていようとは。
感慨深かったですよ。
なんかやっぱり、単純に嬉しかったんだよね、嵐ファンがいっぱいの新大阪駅が。
家にたどり着いて、
パンフレットを読んだらB’zの文字が何度も出てくるから笑っちゃった。
翔さんのテキストを読んでもいろいろ思ったしね。
「あぁぁぁぁぁ」って。これは良い意味よ。

で、そのパンフレットは。
アップがいっぱいあって、智くんがかっこよくて、嬉しー(*^^*)
アップ大好きだから(*^^*)
そしてマイクスタンドってやっぱり色っぽいのよね。どう見ても、どう考えても色っぽいアイテムよ。んふ(*^^*)

だからポスターなわけですよ。
つい買っちゃいましたよ。全体のほう。
真ん中の智くんが、
ちょーーーーーーーーーーかっこいいんだもーーーーーーーーーっっ(*^^*)
グッズ売り場で「うにゃーーーー(*^^*)」って蕩けてたもん。
もーっ(*^^*)
もーーーーっ(*^^*)
あまりにカッコイイから貼っちゃおうかな。

写真は、アメリカン(笑)
ジャックってかんじ(笑)

私はいもむし(リアルいもむしではなく、このグッズのいもむしね)好きですよ。
ペンライトにもいもむしがいるのが個人的に好き。
可愛いの考えてくれてありがと、相葉ちゃん。



ネタバレの問題があるので、拍手のお返事は独立させようと思います。
拍手ありがとうございます。

私も始まります

2008-05-18 04:46:39 | コンサート
2日なら我慢もできそうだけど1ヶ月ネタバレ踏まない生活は無理だと思ったので行くことにしました大阪2日目。
起きられた~
というか寝てないんですが。
大丈夫かな^^;

この季節のこの時間、もう暗くはないのね。
そして結構人が居る。

少しずつ嵐に近づいていると思うと、ワクワク、いや、デレデレしそうになります。

いってきます^^

あせらずに。

2007-10-09 20:37:10 | コンサート
そうそうそう!
翔さんとにのちゃんが(別々に)乗った高速トロッコ、
めちゃめちゃカッコよかったよ~。

事故無く松本さんがMJウォークをやり遂げることができて本当に良かった。
(びょんびょんもね(^^;)

相葉ちゃんのぐしゃぐしゃな泣き顔。忘れない。
メンバーへの一斉送信、しちゃってればよかったのになぁ。
あと一歩だったのに。残念だったなぁ。

智くんママからにのちゃんママへのメールに、
「智はニノが嵐にいてくれて良かった、とよく言っている」と書かれてあったと暴露するにのちゃん。
それを聞いて、
「え。(かーちゃん)そんなこと言ってたの?」みたいな顔をする智くん。
もしかして酔っ払って言ってるのかしらね。
そしたらますます愛しいね。
そうだ。酔っ払って「にのちゃん愛してるよ~」って電話しちゃうくらいだものね。
う~ん。智くんと飲み会をして、どんなににのちゃんのことが好きなのか延々と聞きたいな(笑)
ま。
他3人には詰め寄られていたけども(笑)

間違いない男

2007-10-09 17:28:14 | コンサート
「俺を見てろ。俺を見てれば間違いない」

って。
にのちゃんカッコイイ!(倒)
小柄で可愛いくて、男らしさからはかなり遠いカラフルなヒラヒラ衣装を着ているくせに。
そんなこと言われたら見ちゃいます。
「はい!(はぁと)」つって、キラキラキラ~ン☆て、拝んじゃいます。
アナタだけを見ちゃいます。(ウェーブの時だけよ(笑)だって智くん遠かったんだもん)
現実生活でも誰かにそんなこと言われたいなぁ(笑)
そしたらホイホイついてっちゃうなぁ。もちろん本当に間違いない人に限るけど。
ああ~。いいなぁ。にのちゃんのそういうところが好き。
そんなだからモテちゃうのよ。
えびばでの煽りとか、歌えー!とか、踊れー!とか、ほんとに愛しい。
そんなにのちゃんが私の最愛の人とイチャつきまくりで嬉しいかぎり。
パンフでも、なにやってんのよ、もー(^^;
昨日も一昨日も、どうなの?あれはどうだったの?
でももうあそこまでやったらしたも同様だよ。もうそれでいいよ。
見つめあってる様子だけでお櫃を空にできるもん。
そもそもあの行動に出ようとする思考が嵐クオリティ。

終わっちゃったね

2007-10-09 11:49:54 | コンサート
今日は定休なので、思う存分腑抜けています。

今までだってとびきりかっこ良い人だったけど、
この2日間で見た智くんは今までよりももっともっとかっこ良く、男っぽく、大人っぽくなっていたような気が・・・。
だから1日目に見た時に「あれ?」って思ったのかも。
ご挨拶でも、たぶんその時その時の微妙な心境も反映しつつ、
でも言ってる内容に今までと大きな違いがあるわけでもない、ブレがあるわけじゃないのに、
なんだかとっても大人っぽく感じちゃった。
そんな智くんにますますドキドキです。

昨日は「ハダシの未来」で智くんが真正面で極近で。
この2日間で智くんが一番近くに居た瞬間。
後ろ姿なんだけど(笑)
汗でTシャツが張り付いた背中が色っぽいのー。
飛びつきたかったです。
肩甲骨万歳!
肩もー(*^^*)
両手を下でパーにすると、美しい指が(*^^*)骨が(*^^*)血管が~(*^^*)
ほんで腰をフリフリ(撃沈)
うわーん!どうしろっていうんぢゃ~~~(悶)
動揺しまくってたら、隣で見てた松本さんファンの友達にすごい笑われた。
少しだけこっち側も向いてくれたの。
そしたらキラキラでキレイで可愛くて、空気があったか~く感じました。

このドームは「最後だ」って気持ちは私にはあまりなくて。
それは新潟の時のほうが強くて。
そういうのよりドームはおまけについてきたおっきなお祭りみたいなかんじで。
智くんが言うように、
祭りだ♪祭りだ~♪わ~い♪♪な気持ちだったんだけど。
正直、昨日、曲紹介の時にはすごいがっかりしてた曲があって(^^;
どこのことか、まあわかると思うけど。
でもその曲を聴いてたらどんどんどんどん胸がジリジリと焦げ始めて。
その曲が終わる頃にはもう胸が痛くて痛くて、あまりの痛さに耐えられなくて涙が滲んでいました。
「終わっちゃうんだ」って想いがどーーーーんと押し寄せてきた。
んも~(泣)
そこからは、笑ったと思ったら泣いて、たまに固まって(笑)、また笑顔になったと思ったらまた泣いて、みたいな。
それを繰り返してたらぐちゃぐちゃになってきて、自分でもなんだかもうよくわかんなくなっちゃった。
だからよく覚えてない。記憶が細切れで。自分でも意味不明なの。
ま。
こんなこともあるよね。
というか。
赤ん坊でもない、もういい大人が、
こんなに自分の感情と、それだけでなく人(嵐とか周りのファンの人達とか)の感情にまで無防備にブンブン振り回されることって、あんまりないよね。
たぶん。そうそうあることじゃないよね。
その反動で今日、腑抜けなの。
幸せだな・・・ってことです。

一番悲しいのはわかってもらえないこと。
でも嵐は、
私達が大好きなあの空間をとても大切に思ってくれてるよね。
そう思っていいよね。
そう感じたから。
この先、なかなか逢えなくて寂しくなっちゃうこともあると思うけど、
嵐がそれをわかってくれて、同じ気持ちも持っていてくれてるかもしれないとまで思えたので。
それを思い出せば、寂しさも少し軽くなると思う。

嵐、スタッフさん、MADのみなさん、長い夏、お疲れ様でした。
幸せな時間をありがとう。

感無量

2007-10-09 00:23:33 | コンサート
はい。智くん。人生を共にします。
また一緒に宝物を作ろうね。
どんな想いで口にしてくれたのかは本人にしかわからないけど。
私にとっては、心に刺さった小さな小さな棘を、あっさり溶かしてくれるひとことでした。

翔ちゃんのご挨拶からボロ泣きでした。
嵐は5人ともあったかい。
ひっきりなしに降ってくる想いを受け止めることと、自分の中から溢れ出る想いとで、充満して持ちきれなくて体がバラバラになりそうでした。
これを幸せというのだね。

ささやかな抵抗

2007-10-08 10:50:28 | コンサート
大人として、女として、もっと他のお金の使い方があるんじゃないかな・・・?
と、思うことがある。
特にアイドル誌を買う時(爆)
今月なんか3冊買っちゃったしな(^^;

でも、昨夜みたいに。
あんなふうに幸せにしてもらえると、やっぱり止められないの。

大好きだもん。

夢心地

2007-10-08 00:20:55 | コンサート
かっこいい~~~~~~~~~~~(*^^*)
智くんが~(*^^*)
めっちゃ凛々しくて、めっちゃ色っぽくて、
男前でかっこいいんですぅぅぅぅぅ(泣)
うぁ~~~~~~~ん(泣)
も~大好き~~~~~~~~(泣)
バク転の時、なま腹が見えた(嬉)
バラードの時、自分が歌うパートじゃない時、妙に険しい顔なの。それがまたかっこいいの(泣)
にのちゃんの「俺を見てろ」って良かったな。あんなこと智くんにも言ってほしいな。
ご挨拶もかっこよかった。
すみません。もう「かっこいい」しか出てこない。

すごい楽しかった。
嵐のコンサートは最高だね。