goo blog サービス終了のお知らせ 

ARASHI NOTE

どんな時でも笑っていよう
なにがあっても5人で乗り越えよう
そして
この先の未来もずっと5人でいよう リーダーより

野外の洗礼

2009-08-31 01:11:50 | コンサート
とうとう降ったね。
いっそ気持ちいいくらい、雨、降ったね。
野外やってればいつかはこんな日も来ますよね。
雨が降るのは仕方ないにしても、寒いのは勘弁だったけど。
MCあたりが辛かったなぁ。寒いよ~って半泣きだった。
そのあとすぐ元気になっちゃったけど。

嵐とみんなと同じ雨に打たれて、また忘れられない夜が増えた。

智くんにしてはサービス良く胸元が開いてて、松本さんのお友達になんと言われようと(笑)ただでさえ私は大好きだったピンクの衣装が、
濡れたら、
100倍くらい色っぽくて(泣)
危うく吸い寄せられそうでした。
濡れた背中も、もー、良かったの(泣)

あんな状態だからダンスもそこそこかしらん、なんてヌルいこと考えてた私を許してください。
急遽変更箇所もあったのにね。
キメるとこきっちりキメて、キレキレでした(泣)

そしてなんたって、智くんの歌。
すっっっごい良かったのーーー(泣)
演出的に変更を余儀なくされて出来ないことがある中、
嵐のリーダーの男気を、底力を、魅せられた気がします。
3日目にしてあの声よ。
昨日も思ったけど、
あの大黒柱が在る限り、会場が大きくなろうが見切れ席だろうが大丈夫なのかもしれない。
プロですね。
あんなことされては、文句なんか言えません。
いいよ、もう、黒くても(笑)

今まで聴いてきた曲が、いくつも新しい景色を届けてくれた。ライブならでは。
そのことはまた追々。

コメントのお返事も後日必ずさせていただきます。すみませんm(_"_)m

智くんが幸せで、私も幸せです。

2009-08-30 10:33:16 | コンサート
昨日はすごい場所に居たの。
メインステの裏。私の隣で、みんなが観てる大きな画面がピカピカ光ってました。

嵐がメインステージにいるとほぼ見えないし、他にも見えなかったものあるけど、
あの場所に居たおかげで、曲はやってくれたことあるけど踊ってるのはPVでしか観たことなかったのを、智くんで観ることができて、嬉しかったなぁ。
PVと同じ~^^ って。

相葉さんが優しいの。
何度も何度もこっちを気にしてくれるからウルウルしちゃった。
ほんと優しいコ。とっても雅紀ゾーンだった。
もちろん5人全員優しかったです。

1日目は途中から踊ってた曲、昨日はセンターで初めから踊ってて。すっごい良かった。断然良かった。
嵐のそういうとこも好き。

最初のフライング。たぶん着てる衣装のせいもあるのか、嵐さんが妖精に見えます。

後半のフライング、1日目はトラブルがあって残念だったけど、昨日は無事に。
あれ、大好きです。
うわーこの曲がこんなんなっちゃうのー!とびっくり。
すごいかっこ良いの。大好きです。

コンサートの規模が大きくなってから、衣装にグッとくることが減って残念に思っていました。
今回はどの衣装も好きです。
それが嬉しいです。
智くん黒いけど、ピンクだって似合ってたから!
白だって似合ってた!
全然大丈夫だから!!!(笑)
事務所の偉い人の前で黒いのをリハのせいにしようとしてた智くんが可愛い(*^^*)
にのちゃんに「そうだよね」って言ってほしかったとか言っちゃう智くんが可愛い(*^^*)
でも黒いのはリハのせいじゃないってメンバーには言われるし偉い人には「信じられない!」って言われちゃう智くんが可愛い(*^^*)
もうなんでも可愛い(*^^*)

松本さん、お誕生日おめでとう^^

今日が最後。
ドームは気分的に別モノ。
夏が終わっちゃう。寂しいな。
また嵐に逢える。
嵐と一緒にいられて嬉しいな。
雨降りませんように。

嬉しくて嬉しくて

2009-08-29 00:51:35 | コンサート
「泣いてないよ」

いや。泣いてたよ。

じゃなくって!(笑)

「泣かないもん!」て思ってた。
なんかね。
昨日とかね。
いや、泣かないよ、私は。て。

思えば、嵐は私にとって生身だった。
でも、
思えば特にこの1年くらい、テレビで嵐の姿を見ることがとっても増えた。
それに反比例して生の嵐を観られる機会が激減した。
嵐はテレビの中のもの。
そう体に覚えさせたほうが楽だよね、それがいいんだよねって思い始めていて。

今日、
1曲目のイントロが聴こえた途端に、ぶわっとこみ上げてきた。
遠くても、ちっちゃくても、生で、同じ空間に、嵐が居た。
嬉しくて。
すぐ、「翔ちゃぁぁぁぁぁぁぁん!」と局地的に思って涙は引っ込んだけど(爆)
でもそのあとまたすぐ、
ステージの上で嵐が踊ってて。(当たり前だよコンサートなんだから)
嬉しくて。もう嬉しくて。
うわーん><

さらに智くんが近づいてきて!
私達の極近で智くん(と松本さんも)を乗せた装置が止まった!
しばら~くそこに止まってて。
さとしくんがーーーーーーーーー!
きゃーーーーーーー!(*^^*)
なまーーーーーーーーーーー!(ビールぢゃない)
ほんものー!
黒っ!(笑)
でも、
かっこいー!
凛々しー!
可愛いー!
もーおなかいっぱいー!
もっとー!(どっちだよ)
ホッとする。
ドキドキする。
大好き大好き大好き。
そしてまだ居るしー!(震)みたいな。

感無量(膝崩)

ふぇ~ん(T_T)



◆拍手ありがとうございます

まりっぺさん。
家を出てから帰るまでが遠足です、的なね。
嵐に関わることは全て幸せな時間なのですよね。
まりっぺさんは明日からなのですね。
楽しみですね^^

嵐に繋がる時間

2009-08-27 20:58:32 | コンサート
去年の国立からちょうど1年。

その間に、電車の中とかで、ポスターやうちわの柄が上からはみ出ているバックを持っている人(つまりJ絡み)を見かけると、
いいなぁ、って、
いいなぁっていうか、
その空気が恋しいなぁって「きゅ~ん」とすることがありました。
実際自分がそういう状態だと、今までは「すみません、私なんかが持っていて;;;」って気持ちもありつつなのですが。
そしてもちろん、ポスターやうちわに印刷されている人は誰でもいいわけではなく。

今日。
暑いし。
早起きしたし。
並んでて、最終コーナー回ったところとかぎゅうぎゅうで一人転んだら怪我人が出るんじゃないかっていうような危険を感じる時もあったし。
大変なんだけど。
途中ぶちぶち言ったりしながらも。
そんなことも全部、
ただ嵐のことだけを考えていていい時間で、

すーーーーーーっごく、すごくすごく、幸せでした。

仕事の都合で今までグッズの前売りに参加できたことがあまりなかったんだけど。
1回ドームの時に行ったかな。
でも今回は時間も長かったし、どっぷりってかんじで。
コンサートは観れてないんだけど、嵐のために使っている時間は嵐に繋がっていて、
1日多く国立を味わうことができたようで、
幸せでした。

(ま。大変なのは確かなので事前通販とかになったらそりゃ一番有り難いですが)

正直、今回、智くんの出来はあまり期待してなかったの(爆)
ごめんなさい^^;
だって絶好調に真っ黒な時に撮影されたかなぁ?って不安があったんだもの。
でも。
うっそーん!って思っちゃった(失礼)
素敵なのーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!(*^^*)
最近はうちわはあまり買わないようにしてたのに思わず2枚買っちゃうし。
ポスターがかっこいいの(*^^*)
大好きなの(*^^*)
ついつい買っちゃった。
私、ポスターって貼らないのに、つい買っちゃう率がめっちゃ高いんだぁ。
なんだろうなぁ、あの魔力。
ポスターってすごく「アイドル!」ってかんじがするよね?しませんか?私だけかな。
貼らないのになぁ。
また買っちゃったなぁ。
どうすんだ、これ。
困ったなぁ。
だって智くん、かっこいいんだもんなぁ(涙)
クリアファイルも智くんだけ買ったのだけど、友達に全員分見せてもらったら、5枚並べたら、
すごーく良かった。
そのまま5人、だね^^

(だからってメロメロして勢いつきすぎて現場を離れちゃって。ホントごめんねm(_"_)m・私信)

パンフもね。
じ~ん><

明日からが楽しみです。

そんなこんなの帰りの電車の中で、
バッグの上にはみ出したブルーの筒のかかったポスターを、きゅ~んと愛しい気持ちに駆られてぎゅっと抱きしめたくなりながら、
きっと気が緩んで顔も緩んでいたと思うの。そんな時。
目の前に座ってる女子高生が私の荷物をじっと見てるのに気付きました。
あ・・・もしや、バ、バレた?
すみません、私なんかが持ってて><



◆拍手ありがとうございます

くるみさん。
私も全然途中からですし。
嵐は10年ですが、それ以前にジュニアの頃から彼らを支えてこられた方々が居なければ今はないのですよね。
そのことは常に頭の中にあって。すごいことですよね。
京セラ、良かったですね^^
ドームは国立以上に激戦でしょうし。大阪ならそう時を置かずに嵐に逢えますね。
楽しんできてくださいね^^

お祝いに行くよ

2009-08-01 22:27:56 | コンサート
国立、呼んでいただけました。

嬉しいです。
とても嬉しいです。

ドームの振込みとか、危うく忘れそう;;;とか思うこともあって。ことごとくギリギリ仕事でしたけど。

じわじわ、じわじわ~っと嬉しくて。
だって夏に嵐に逢える(T_T)
みんなが集まるかんじが、わくわくする。

10周年をお祝いに行くぞ~♪♪♪って気持ちが俄然盛り上がってきました。

まったくゲンキンなの。
こんな女だけど、見捨てないでくださいね、智くん。

てるてる坊主、作るかぁ~。



にのちゃんがベストアルバムに選んだ曲をラジオで教えてくれたそうですね。
Yes?No?は、Oneの忘れられないオープニング、特別な曲というのと、
私の中ではもうひとつ、
にのちゃんの旅立ちの曲なのです。
その瞬間ももちろん凄いことだと認識はしてたけど、
なんとなく、私の認識以上に、この旅立ちが後々大きな意味を持つものになる気がして、
にの、今日発つんだなぁ・・・と、
上手く伝わるかわからないけど、単純にアメリカに向かうってだけではない見送りの気持ちで、空を見上げてた。
その時に頭の中にずっと流れていたのがYes?No?でした。
ぴったりハマッたの。
だから当のにのちゃんが選んでくれたと知って、偶然なんだけど勝手に繋がってる気がしてしまって、嬉しく思いました。

智くんは何を選んだのかな。
いつか教えてくれたら嬉しいな。



拍手ありがとうございます^^

最高の5ピース

2009-03-27 22:01:18 | コンサート
角度を変えると違う絵が見える絵っていうか素材、あるでしょう?
あんなふうに、ふと智くんに見えたり、ふと領くんに見えたりするの。落ち着かない。忙しい。
最初はそう思ってたんだけど。
何度が見てるうちに、やっぱり智くんだな~と思いました。
智くんは智くんだった。

こないだラジオで、クイズの問題なんだけど、コンサートのことを、
「歌ったり踊ったり喋ったり手を振ったりピースする場所」とかなんとか言ってた。
スタッフさんが考えたのかなぁ。
歌ったり踊ったりはわかるけど、
ピースする場所て(笑)
智くんならではだと思って、朝からほこほこしちゃった。
いっぱいしてるね、ピースも指差しも^^
大好き^^

まず特典映像から見ようと思ったのです。
でもどこにあるかわかんなかったから、そして一気に全部見る時間は無いと思ったから、
最初についTake me farawayを見ました。
そしてやっぱりメニューを見てもオフステージを見られる場所がわからなかったから、
仕方がないからアタマから行けるとこまで行こうと思いPlayボタンをポチッとな。
そしたらそこにありました。あれ?^^;

一通り見たら、ほんとに嵐、5人のことが好きだなぁと思いました。
ソロ曲とかね。
私にとって智くんソロは特別だとしても。
4人それぞれも見てると楽しくて、大好きで、見入っちゃう。
それぞれの良いところが反映されていて、どれもこれも愛しいのです。
キラキラしたひとつひとつが5ピース集まって最高の形になる。

や。しかし。
智くんノースリ率が高くて幸せですのー(*^^*)
もー。顔が緩むってば(*^^*)
触りたい!!!(ストレート過ぎ・照)
あそこに居る人間みんなが触りに行ったら(単純に5分の1計算にしても)
智くん、間違いなくつぶれるわね^^;

踊る智くんが見たいな。
智くんの歌が聴きたいな。

宣誓。そして降臨。

2009-03-27 18:02:27 | コンサート
Re(mark)able~Step and Go

もうね、何が良いって歓声が素晴らしいよね嵐コン。
自画自賛でごめんなさいね(笑)
だってほんとそう思ったの。特にRe(mark)able冒頭。
嵐がそうさせるのよ。
そうだった。誓われたんだった。
そうだった。あんな点火だった気もする。
映像だってゾクゾクするもの。そりゃ現場にいればあんな声にもなる。

千手観音だって、も、きゃーーーーーーーーーーーーっ!(*^^*)
先頭万歳!ノースリ万歳!(笑)
手が!腕が!顎がぁぁぁぁぁぁぁ!
かっこいい!かっこいいー!
かっこ良過ぎて泣ける。
最高だね。
かっこいいっていうか、神がかってるというか。
嵐の後ろには漆黒の空しかなかった。
聖火台から降りてくる様はまさに降臨の名がふさわしかった。
すごい体験だった。

爪立ててるー(倒)

次のtruthは、
そうきたか!って思ったな、あの日。
truthって嵐曲の中でも異色でしょ?
コンサートの中にどうやってはめるのかな~って思ってたの。
今回ばかりはやらないわけにはいかないだろうし、って。
そしてStep and Goだなんて。
よくそんなこと思いつくなぁ、って。普通に尊敬する。
Step and Go単体でもそうだし、特にこの3曲は動線が素晴らしい。
動線ブラボー!
花道を見たり映像を見たり忙しかったなぁ。楽しかったなぁ。まんまとポイントポイントできゃーきゃー言ってたもん。
この3曲の流れを考えた人、天才!
動線考えた人、天才!
大好き!



◆拍手ありがとうございます

くるみさん。
ズームの智くんは、何も言わなくてもわかる、ってかんじでしたね。
そこは全然歓迎してないのですが^^;
しょーがない。
ドラマが終わっても忙しい日が続きますね。ありがたいことです^^

夏の終わりの想い出

2008-09-12 18:39:56 | コンサート
あの日、細かった月が、だいぶぷっくらしています。

あれから一週間ですね。
今思い出しても、
はぁぁぁぁ、
幸せだった。
どうにもこうにも楽しかったねぇ^^

国立の話を聞いた時、マイナス要素ばかり思っていました。
だって野外ってほんと大変なんだもん。
そりゃもういろいろ体験させていただきましたから。
雷だったり土砂降りだったり強風だったり逆に無風で蒸し風呂だったり夏なのに寒さで震えてたり。嵐でセットが壊れた人たちもいましたっけね。
だからよほど好きな人じゃないと野外には行きません。
しかもこれはドームにも言えることだけど、
規模が大きいとステージの上の人が見えないとか米粒とかいう問題より、
現場に辿り着くのが苦労、帰るのが苦労、グッズを買うのが苦労、お手洗いが苦労。そっちのがずっと苦痛な私。すみませんね根性無しで。
憂鬱なことを挙げればキリがないの。
でも、本当は、その分、それを上回るくらいの野外の気持ちよさも知っているのよね。
今回は本当にお天気に恵まれたわけだけど。
しょうがない。
認めるしかありません。
嵐には野外が似合います。
なんならまた来年も国立でやってくれてもよくってよ^^
もちろん「国立だけ」なんて許されませんけどね。
1日目の行きは大江戸線なんか使っちゃったからすごい大変で、恐くて不安に駆られたけど、
その帰りからは学習したし、少しはあそこの状態も把握できたし。
次があったらもう少し健やかに過ごせそうです。

あ。魔王さん登場~♪



拍手ありがとうございます^^

Re(mark)able

2008-09-09 18:09:28 | コンサート
写真集は無事届きました。
ご心配くださったみなさま、ありがとうございましたm(_"_)m

Re(mark)able、カッコイイねぇ(呆然)
音がとっても好み。
イントロ、いいなぁ。血が騒ぐ。
もちろん聖火台を思い出すし。
翔さんはほんと天才だね。嵐は天才だらけだね。
ラップの振り分けも絶妙だし。
研いだ爪、隠してるのね。いや~ん(*^^*)
歌部分もかなり好き。
歌詞カードでいうと下から2つめのブロック。
歌詞もメロディーラインも嵐の歌も。快感。ふるふるする。
大好きです。



国立で残念だったことは。
生オケは大歓迎なんだけど。
好みのタイプじゃない音があったなぁ、残念ながら。
ちょーっと、我に返っちゃった。



◆拍手ありがとうございます

7日。17時台のかた。
ありがとうございます^^
大好きがついつい溢れちゃいます。

18時台のかた。
ほんとうに、
国立だってのに行きたくても入れなかった方が大勢いらっしゃったようですものね。
参加させていただけたのはありがたいことです。
私もついていきます^^

haruさん。
はじめまして。
智くんにメロメロですか?
一緒ですね。嬉しいなぁ^^
また遊びにいらしてくださいね。

やよい。さん。
前にも拍手いただいてるのですね。ありがとうございます。
現実の私は結構厄介な人間なのですけどね。
特にこのブログ上は自分の中で決め事もありますし、
まあなんといっても大好きな嵐くんに対して甘々なのは、否めませんか^^;

8日7時台のかた。
いつも読んでくださってありがとうございます。
国立はお留守番だったのですか。残念でしたね;;;
でもきっと、その分この先に嬉しいことがありますよ。元気出してくださいね。
アジアツアーは友達と、ダメ元でいちおう申し込んでみました。
当たるといいのだけど、どうでしょうね。

鏡を磨いておく

2008-09-07 22:32:04 | コンサート
最初にスケステに乗る時、松本さんが、「スタンド待ってろよー!」て叫んだの。
あれが2日目の最初のうるうるポイント。
なんでそんなにあったかいんだよー(泣)

Aくん(仮名)がパワーアップしてたぁぁぁ(大喜び)
ARASHIくんになってたよー。
6文字だから苦しいよー(笑)
6人になったり5人になったり、苦労のあとが見えるよー。
でもちゃんと色分けされてた。
やーん!ありがとうスタッフさーん!
嵐くんに対してと同じくらい「きゃー」言っちゃったもん。
無駄にセクシーな動きをする時があるのよね。
完璧なダンシング(笑)なのにあの手だからLucky manの人差し指やキツネ指ができないところが愛しいんだ。

智くんの生着替えも見えちゃったねー。おほほほほ。
水槽の裏に隠れたって、こっちからは見えてるんだよーん♪
一番好きな人が負けて「やったぁ!」と大喜び。時にファンは誰よりも非情なのであった。
「言葉より大切なもの」の歌い出し、急なことで途中からではあったけど、新鮮だったし、
みんなの歌声、美しかったなぁ。
嵐ファンさすがだった。

嵐にひとつ伝えたい。
確かにファンが増えて規模が大きくなって、
現実として、距離は遠くなったし本数も減った。
寂しいと思うことは正直、ある。
でも、不安ではないのよ。
私だけかな、私が能天気なだけかな、わからないけど。
前にも書いたことあるかな。
ステージの上と客席でも、テレビや雑誌越しでも、結構恐ろしいほどいろんなことが伝わるものだよ。
誰と誰は仲が良くて誰と誰はあまりそうでもないな、とか、
行く先を見失ってる感じかな、とかね。
不思議なもので、メンバーが不安になるとファンも不安になるの。
私達は嵐を映す鏡。
パンフの松本さんの言葉にはびっくりしたけど、でも松本さんは一人じゃないから。
5人とも、一人になればどこを向いたらいいかわからなくなる瞬間も、長い間にはあるかもしれない。智くんもそんなことを言ってたことあったよね。
そんな時も5人集まれば思ってもいなかった力が働いたりするんだと思う。
私が感じるかぎり、不安になる要素がひとつもないもの。
ARASHICのラストで見送った時のような置いていかれるみたいな感じも今は無いの。
いろんなことを経験して、ファンも強くなるよね。
「私達も大きくなったなぁ」ってことでいい?にのちゃん^^
大丈夫。
だから心配しないで、いってらっしゃい。
ちゃんと待ってるから。

いや。当たったらついて行かせてもらうけどもね。ふふふ。

雨男に勝利

2008-09-07 18:16:07 | コンサート
雨降ってるよー。
雷鳴ってるよー。
ほんと奇跡の2日間だったね。
良かった、みんなで力を合わせて雨男に勝てて(笑)

1日目、2日目ごちゃまぜで。

2日目はOne Loveが沁みたなぁ。
1日目にはわからなかった風船の出どこを数曲前から追ってたの。
ああいう状態だったのね。
準備してる時、イモムシの大群みたいだった。可愛いかった。
そのひとつひとつにスタッフさんの手がかかっている。
そんな光景を見られたから、余計に沁みたのかな。
綺麗だったね、風船。

花道だけでなくトロッコは斜めに動いていたのね。
その近くにいられた人達は嬉しかったと思うし、
引きで見た光景としても、トロッコやスケステやクレーン、全体の動きが美しかったのです。

クレーンに乗りながら、うちわひとつひとつにピースしたり指差したり、釣ったり(笑)
嬉しいよねぇ。
自分がされてるみたいに胸が熱くなった。
しかも今回は大野智、頑張りました。
上のほうもずいぶん見てくれてた。智くんなのに(笑)
今回個人的に、目の前と後段からと、極端な見方をさせてもらえてとてもラッキーだった。だから感じたこと。
大きな会場だと、上のほうばかりに気が行って案外目の前は寂しい思いをすることもあったりね。贅沢な話なんだけど。感情だからね。
でも嵐は、本当に5人ともが、目の前のお客さんにも、もちろん遠くのお客さんにも、ちゃんと意識が行ってるのがわかったの。
あれってかなりすごいことだと思う。
それだけでも泣ける。

「きっと大丈夫」で下手花道先に来てくれたにのちゃん。
黄色い靴に黄色い手袋で、ぶんぶん腕を振ってくれる。
かっ!わいいっ!!!!!!(崩)
無敵!!!!!
心が伝わってくるの。
大丈夫だよ、寂しくないよ。にのちゃんがいるじゃん、すぐそこに(泣)

私が最近メインで使ってるうちわが、年始の凱旋の智くんうちわの裏を手作りしたものなんですね。
開演前、前の席にいた小さな女の子があの智くんを見て「可愛い~」って言ってました。
んふふふ。そうでしょ?そうでしょ?
間違いなく親子ほど年の離れた女の子に「可愛い」言われるって、すごくない?
恐るべし大野智。

Take me farawayのあと、
「かっこいい~~~」と溜め息のように周りから漏れる声。
だから智くんソロのあとって「きゃ~!」ではなく、ざわめきなんだよね。
またあの曲をやってくれて、ほんと嬉しかったなぁ。

「Still...」の時には、
「この曲、好き~」という声。
うん、そうだよね。
私も大好き。
聴けて嬉しかった。

「とまどいながら」の智くんソロは、あいかわらず絶品。宝石のよう。

カーニバルナイトの♪きーぷおんだんしん♪が、過去最高に至近距離!
普通に(つってもすでにめいっぱい動揺してるんだが)きゃっきゃしながら見てて、
はっ!と、
「あれ?このまま歌い進むと・・・!」と直前に思い出した私、途端にカキーンと固まっていました。
次の瞬間、
きゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
で、昇天(笑)
ごちそうさまです神様(←?)

「A・RA・SHI」の時も最後の智くんソロの時が目の前で。
もうなにがなんだか。
だからそのあとのピカダブの記憶が途切れてるのです。
もうこれ以上持ちきれませーん!と意識を手放した。
全然音が聴こえてなかった。なんの曲をやってるのかわかってなかった。
後半の智くんソロの直前で我に返ったの。

あじあらしが嬉しい。
ありがとうねぇ智くん。

ヒガシさまのも読んできました。
太一くんのタヒチの国立話の回の、最後の一行にもグッときた。
「おれも!6人目!」
思ってる人、きっとたくさんいるよね。

嵐があったかいから、「あったかい」が伝染するんだよ。

晴れ舞台

2008-09-07 15:33:12 | コンサート
ツアー初日ってことになるのよね?
ねたばれ問題はどうしたらいいのでしょう^^;
最近の嵐さんは国際的だからなぁ。
ここ、思うように隠せないから。

いちお。
コンサートのこと書きますよ~。



晴れ舞台。
そんな言葉が頭に浮かびました。
ドームでもドームツアーでも思ったりしなかったのに。
この国立は、嵐の晴れ舞台ってイメージだった。
炎や水や風船の効果も素晴らしく。
「素晴らしき世界」では代々木の光景を思い出すし。
「イチオクノホシ」なんて。握手会以外のなにものでもないってば。
吐きそうなくらい聴いたあの日(笑)
ねぇ?あんなこともしてたのに。つい3年前のことなのに。
今の嵐は、
着うたに流れているとはいえ、CD売り上げとしては2008年暫定ワンツー。
コンサートはあんなに大勢の人を集めるようになった。
なのに、あんなにたぶん広いのに、不思議なほど広さを感じなかった。
広い場所も狭く感じさせるくらいの嵐なんだね。
まだライトが当たる前の、聖火台のさらに上に立った5人のシルエット、5人の後ろには空があるだけ。あの光景を、今思い出しても震える。
周辺の席だった方々にとってはとても嬉しいことだったと思うし、その気持ちを思うと泣けてくるし、
あそこからの3曲の流れが秀逸だった。
曲の並びも、動きも。
嵐って、嵐スタッフって天才だな・・・と思った瞬間。
真横のスタンド後段から見てた昨日だって鳥肌立ったもん。
踊りながら花道移動なんて3104を思い出すし。
それぞれのソロも、今の時点でベストの5曲を挙げるとしたらあれだろうと思ったし。
もー、わかってるなぁ!
というか、このシンクロ具合に感動。
可愛いし。
かっこいいし。
ここ最近の天気を思えば奇跡的に雨が降らず。
最後の最後に野外の洗礼。
雷でお見送り。
笑っちゃった。
どこのシナリオライターが考えたの?
「嵐」の面目躍如。天気さえ味方につけて。
もう、行ってしまえ、どこまでも。
ずっとここで見てるから。



◆拍手ありがとうございます

ドライシェリーさん。
今年はワイプも少なかったですものね。テレビで見ている方は寂しいだろうなぁと思っていました。
確かにもの作りは彼の好きなことだけれど、
単純に好きなものってだけでなく番組に沿ったテーマで作るのだろうし、
仕事に侵食される・・・じゃないけど、そういうのってどうかなぁと思ったこともあったけど、
現場を見たら、とても集中してるふうな姿を見たら、智くん的にはこれで良かったのかもね、と思えました。
私のフィルターを通した智くんになってしまいますが、少しでも空気を受け取っていただけたら嬉しいです。

やよい。さん。
そうおっしゃっていただけると嬉しいです。
なんたってかなりの時間を4人とは全然別の場所を見つめていたので^^;
見逃したものはたくさんあると思われます。
でも、たまに帰ってきた智くんにひっつくにのちゃん(笑)はとても微笑ましかったです。

5日12時台のかた。
読んでくださって、拍手もくださって、ありがとうございます^^
楽しんでいただけたなら幸いです。

まりっぺさん。
24時間テレビのエントリにも、コンサートのエントリにも、拍手ありがとうございます。
私もすでに土曜日、朝起きたら手足が信じられないくらいだるくて。
でも私、こういうのって幸せの痕、その場にいた証拠みたいですごい好きなんですよ。
人として使い物には全然なってないんですけどね^^;
筋肉痛にだってなりますとも!
ご心配ありがとうございます。
まりっぺさんは帰りが大変だったのですね。大江戸線方面出口だったのかな。大丈夫でしたか?
私はもう規制退場も最後のほうで、青山門から信濃町に向かったら雨も降ってないし人ごみもそれほどでもなかったです。

熱狂の渦

2008-07-06 23:52:39 | コンサート
ファイナル独特の空気はアリーナサイズもドームも変わらなかった。
嵐とファンがいれば、あとスタッフさんとMADがいれば、作れるものなんだ。
幸せ。
気持ち良かった。
気持ち良すぎて気が遠くなりそうだった。
嵐、最高。
智くん大好き。

まとまらないまま

2008-06-16 23:05:17 | コンサート
ネタバレあります。ご注意を。
2日間まぜこぜで。

なんだか全然頭の中まとまってないまま。























1日目。
大丈夫だ!ってことを伝えるにはそうだよね。
オープニングでガシガシ踊ってる翔さん。
そして「オレぜっこーちょーーーーーーーーー!」
どっちの時もナチュラルに「きゃーーー!(嬉泣)」言ってました。
テーピングしてるしヘッドセットだし。完治にはまだ間があるだろうけど。
良かったです。

さて。智くん。
オープニング。
うなじがー。
胸がー。
どんどん汗かいてくるし。
そしたら胸がどんどん濡れてって・・・・・。うわ~~~~~ん(泣)
1日目は動くとよくジャケットが肩から滑り落ちてた。もー!もー!もーっ!
2日目は落ちてなかった気がするんだけど。なんか、留めた?落ちてたかなぁ。
どっちにしても。
大好きです。
後ろに長いのヒラヒラついてるから、ターンするとより色っぽく。

1日目、ディズニーブロックの時とトロッコの時、ラッキーなことに智くんがこっち側を向いていて。
さらにラッキーなことに視線が降りてきて。
きゅっ!ってなって、お花が咲きました。
ドームなのにね。
アリーナサイズの感覚にちょっとだけ戻れた瞬間でした。
「ピースすればいいと思って!(笑)」と栗ちゃんに言われようとも負けないぞ!(朝から爆笑でしたよ)
「意思の疎通ができるような気がする」と智くんが言ってくれるので、私もできたと思っておきます。
「笑顔の花を配って歩く」とTVぴあさんが書いてくださっていたでしょ。
智くんにいただいた宝物、大切に大切にします。
ありがとうねぇ。
大好きよ~。

エコの歌、とっても良い歌ですよね。
うん。大阪で聴いた時もそれはわかっていたんだけどね。
ジ~ンとしました。もういいや。余計なことは。

Do my bestのソロも染みました。

Flashback。
大好き。あれ大好き。
あご!ていうかフェイスライン!首!
1塁側ばんざーい!(3塁側で見てないけど)
だってね。なんでインナーのシャツ、胸元あんなに開いてるの?
なんかやけに大人の男じゃないの?(震)
そんなのそんなのそんなのそんなの!
無理だってばもーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっっっ(昇天)

たぶんOne Loveだったと思うんだけど。
間奏かなにかで智くんがターンをするの。
その爪先が!とっても!美しいの(泣)
さとしくーん(泣)
鳥肌立っちゃった。

花道で、マイク持ってたから片手だったけど、フリスタジャンプしてた。
可愛い~(*^^*)

今更ですけども。
椅子に座った形のままジャンプするって、
しかもまたあの着地、足が床に吸い付いたよあのヒト;;;
また智マジックにかかってそういうもんだって思いそうになってたけど、
高度なことな気がするのは私だけ?

マジックといえば。
フレパで智くんご所望商品の中に手品セットが是非入っていてほしいなぁ。
もう言っちゃったのに「言ってみるけど」言うリーダーが愛しかったから。