goo blog サービス終了のお知らせ 

東村山・小平経営者倫理法人会モーニングセミナー毎週水曜日朝6:30から八坂神社にて開催!

東村山・小平経営者倫理法人会モーニングセミナーの要旨を載せています。「万人幸福の栞」明朗・愛和・喜働・純情

「倫理と能力開発」

2008年07月18日 | Weblog
私は出張でMSに参加できませんでした。
そのため、東村山市倫理法人会の小槻昌弘会員に原稿をお願いいたしました。


2008年7月16日(水)
テーマ「倫理と能力開発」


講師 倫理研究所 
秋田 源子郎 副参事



「希望がある、意欲がある未来がある、楽しみがあるなど」と
常に自分の能力を信じて進む人もいれば、
反対にやりたいけれど「できない」と自己の能力不足に悩む人もいます。

人間には無限の可能性があるといわれています。
現在の若い人 情報過多のため 悪いことが先行して前に進まない。


その可能性を少しでも多く実現するためには能力開発が不可欠です。

能力開発には三つあります。

1、職務能力(建築物)
2、肉体能力(土台) 
3、人格能力(土台)

その中の最も大切な人格能力の心のお話をします。

心の領域には2つある
 1、意識能力(顕在心理)10~15% 
 2、無意識能力(潜在心理・深層心理)85~90%

この潜在心理をプラスイメージに変えることが大事

方法としては、
相手の話を真剣に聞く、
毎日5分でも何かを続ける、
寝る前に今日の反省・日記

客観的に見る(2人の私・・大我と小我)、
先にあいさつをする、
早起き、
すぐする等

夜眠れない人 朝早く起きると夜眠れる。

新聞を見ながら奥さんの話を聞くのではなく、たたんで、ちゃんと聞く

儲からない・・社会奉仕と思って喜んで働く・・成長する



そして両親に感謝して生きる。
どんな両親であろうと、一つでも長所をみつけて、ほめる。
成功者は例外なく、両親に感謝しながら、生きている。


倫理は実践 結果が出やすい 

実践を深め能力を開発して生き甲斐のある人生を全うしてほしい。


連絡事項 次回のモーニングセミナーは

2008年7月23日(水)
テーマ 「私の教育人生」

講師 東村山市 教育長 

森 純 (もり じゅん)氏