ゲストシート

好きな方々(敬称略):B'z/平井堅/宇都宮隆/吉野圭吾/伊藤明賢/東山義久/大泉洋

中川勝彦氏

2007-04-29 21:24:19 | 日記
遅ればせながら、”しょこたん”が中川勝彦の娘だと今日知りました。

80年代に活躍していたかっちゃん、すごくかっこ良かったなぁ~。
かっこいいけどおもしろい、不思議な雰囲気を持ったミュージシャン、俳優さんだった。

白血病で亡くなったと知った時はすごくショックで、若いのになんで・・・という思いがいっぱいだった。

昨年の24時間TVで放送された映像をWebで見ました。
涙が出てしまった・・・

やっとお休み~

2007-04-27 22:19:57 | 日記
風邪が完全に治らないまま、ゴールデンウィークに突入!
何とか仕事を休まずに一週間済みました

以前は考えられなかったけど、最近では長期連休前からお休みを取る人が多くて、今日も半分近くの人がお休みだったので、フロアが静か、静か。
連休前は大掃除があって人数が少ないと大変
ほぼ毎回同じ人達がお休みを取るんだけど、「休み前に掃除して行け!」って思っちゃうのは、心が狭いかな?


今日、用事があって家とは逆方向になる、駅前の再開発地区の野っぱらの前を歩いていると、草の匂いがしてきました。
立入り禁止になっている為、シロツメクサやひなぎくが咲きまくっていました。
子供の頃を思い出しちゃった。
シロツメクサで首飾りを作ったり、四葉のクローバーを探したり・・・

今じゃ、原っぱなんてほとんどないから草の匂いなんてひさしぶり。
気持ち良かった

風邪のよう

2007-04-21 21:18:26 | 日記
ここのところの気温変化と、周りに風邪っぴきがいたせいで、風邪をひいたようです。

昨日から鼻水で、今日は喉も痛くなってきた。

この状況でエステに行ったもんだから、更に悪化。熱っぽくなってきました。

ゴールデンウィークまで一週間、仕事休まないようにしたいんで、暖かくしてしっかり休みます

SPIN OFF from TM 2007 -tribute LIVE Ⅲ- **渋谷AX**

2007-04-20 22:08:28 | 宇都宮隆
18,19日、本編ファイナルとなるSPIN OFFに行ってまいりました。

2日とも良席!
1日目はセンターちょっと上手寄り。ウツでべーあんが見えずちょっと残念だったけど、2日目は下手席で木根さんとベーあんがしっかり見えました。

もうべーあんのドラムに釘付けです。
Winter Mute(大ちゃんソロ)、「Secret Rhythm」の時のドラムかっこ良すぎです

べーあんのソロは2日とも「ネギがキライ」。
18日はネギがステージに持ち込まれていて、「ネギが好きならあげる」と客席の人にあげていました。(とっても太くて瑞々しいネギでした)
19日にその話が出て、なんと、公演後二つに折られて客席に置きっぱなしになっていたとか。
「好きだっていうからあげたのになぁ~」って、べーあんが寂しがってました。
ネギを渡すところを目の前で見ていたので、それを聞いてすごいショックだった。
ひどいファンがいるもんです

葛Gのソロ、18日はレゲエヴァージョン。19日は4ビートヴァージョン。
葛Gうまいな~。声が良いよねー
ちょっとCharさんに似た声。渋い。

ウツ・木根さんのトークは本当に面白いんだなぁ。
TMの曲が「昭和の曲」と言ってしまうところ。本当に笑ってしまった。
ぐだぐだだけど、それがSPIN OFFの良いところかな。
小室さんが入ると、ステージがきっちりしてしまうから・・・

6月の厚生年金ではちょっと変わってるかな。

がちゃがちゃ、2回ずつ2日間やりましたが、1日目と2日目全く同じものがでてきました なんでじゃー!


取れたー

2007-04-15 22:47:53 | 東山義久
レ・ミゼラブルの7月のチケット、テレザーブで取れました。

ぴあの方で取ったので席はまだわかりませんが、島田歌穂さんのエポニーヌと義くんアンジョルラスが観れるだけで楽しみです

義くんは本日「阿国」の千秋楽だったんですね。
2ヶ月お疲れ様でした。

ダウンタウン・フォーリーズ 2回目

2007-04-15 22:43:19 | 吉野圭吾
13日に2回目のDTFを満喫。

e+の得チケ。それなりの席です。セットのカウチで見切れる事数回。
「足を踏んでいる~」で足を踏んでいるところは見えなかった。
それでも360度フル活用してくれるので満足。

初日より、圭吾さんと玉野さんのちゅ~が長かったような

わかっちゃいるけど笑ってしまう。それも、大笑いではなく、「クックックッ・・・」って怪しい笑い。

DVDを申し込んできました。
また、DVDが来たら一人で「クックックッ・・・」です。

来年は岳子さんも出演の4人揃ったダウンタウン・フォーリーズ、楽しみにしています


余談ですが、金曜日の渋谷は歩くのに疲れます。
青山円形劇場から宮益坂を歩いていると、3人が並んで話しながら歩いているので速度もゆっくり。
歩道が狭いので3人が並んでしまうと道いっぱいで、抜かそうにも抜かせない。
抜かしたと思ったら団体さんがいっぱいでぶつかる始末。
駅に着くまでにストレス溜まりまくり。はぁ~。

電車は満員で、酔っ払いのサラリーマンのおじさん達が自分たちのスペースを保って詰めてくれないし。
乗り換えた電車も満員で、今度は資料を広げている若いサラリーマン。
風でその資料がこちらにぶつかってくるのにしまおうとしない。
自分だけ良ければいいのかー!!!

まあまあかな

2007-04-12 20:37:23 | 宇都宮隆
「SPIN OFF from TM 2007」追加公演のチケットが届きました

席としてはまあまあかな。
一日目は2階だけど1列目のセンターブロック。
二日目は1階5列目のセンターブロック。

初日から進化はしているんでしょうか。
Zeppのアットホームな初日とは違い、厚生年金会館という大きな会場ですから。

スケールアップしていることを期待してます

ふられ女・・・か

2007-04-11 21:44:15 | 日記
いやいや~私の立場は「ふられた女」らしい・・・

3年前に今の部署に一緒に異動してきた男の人が、この度入籍しました。
これはお祝いものなんですが、なんだか私がこの人の事が好きだったという話になっていて、入籍の話を聞いた人が、
「○○さん(私)は大丈夫?」
と言ったらしい。

同じ仕事をずっと一緒にしてきて、職場ではいつも一緒にいたのは事実です。
が、グループの飲み会など公式の飲み会意外は一緒に行ったことないし、プライベートで出かけたりしたこともない!

一人の人が言ったこととはいえ、他にも同じように思っている人はいると思います。

これから、「ふられたかわいそうな人」という風に見られると思うと、気が滅入る

わざわざ言い訳するのも変だし。

会社ってこわい・・・

アナログへ

2007-04-09 20:49:34 | 日記
最近は機密管理が厳しくて、うちの会社はカメラ付き携帯にはレンズにシールを貼らなければなりません。

今時、カメラが付いていない携帯なんてほとんどありません。
あったとしても、黒いのとか簡単携帯しかないじゃないですか。

そして今月からは、PCに直接接続できるMP3の持込が禁止になりました。
私の持っているSONYのWalkmanはダメ~

購入する時に、ipodとWalkmanのどちらにしようか悩んだ上にWalkmanにしたのに・・・

通勤時間が暇でしょうがないです。

DTF 番外編 ★ネタばれあり★

2007-04-08 00:06:06 | 吉野圭吾
本編に違わず笑わせていただきました

ミステリー・ミュージカルと銘打っているので、どんな舞台になるのか、ショーなのかお芝居なのかちょっと引き気味に観始めましたが、やっぱりDOWNTOWN FOLLIES

ちょっとした台詞で笑わせてくれたり、ステキなダンス有り、お芝居でみせてくれたり、気の抜くところがありません。

ストーリーはあるんだか無いんだか
主人の書く小説のストーリーで話が進んだり、妻の妄想で話が進んだり・・・映画などになった男女の殺人ミステリーを盛り込んで場面が変わっていきますが、深く考えない方がいいみたいです。
パンフレットの圭吾さんのコメントにあるように、フィーリングが大切です

きわどい場面もありますよー。
今日の席からは一番遠い場で圭吾さんの背中越しになっていたので、詳細は見えなかったんですが、歌穂さんと圭吾さんいってしまったようです~
大人の舞台だわ

ラスト、歌穂さん一人で、最初から最後までをおさらいするようにノンストップで歌とお芝居をみせてくれるんですが、それが圧巻です。
あれだけ動き回って歌はぶれないし、笑いの部分もきっちり見せてくれる。
さすが、歌穂さんです!!!

今日の席は通路側で、頻繁に圭吾さんが出入りしてくれたので、何回か圭吾さんの顔を見上げて見ることができました。

1時間50分休憩無しですが、あっという間でした。

帰ってきてから、得チケでもう一日取りました。
また楽しみが増えました。