鹿児島歴史みてあるき  ~ 外城・四季・フォト ~

     2007年から始まった薩摩藩・麓(外城)巡りの記録。各地を訪れた四季折々の風景。日々の暮らし。

2008 重富麓・春

2008-05-20 | 麓-姶良地区

新緑の残る重富麓を訪れました

重富小学校。平松城跡

 

 

重富小学校前の馬場に面する武家門

立派な袖屋根を備える堂々とした門構え。脇に潜り戸を備える。保存状態が惜しい

文化財として保護できないか。修理・修景すれば街の景観に大いに寄与すると思われるのだが

重富小学校前の馬場

 

 

 

平松城の野積みの石垣がここまで続く

 

昨年12月に比べると生垣の枝葉もだいぶ成長している様子

 

新緑が映える

 

後方の山は岩剣城跡

 

 重富麓は生垣がよく残っている麓地区である

 

ここの武家門も前回取り上げた

 

重富麓には武家門が3棟しか残っていない。

雨樋と壁を両側から支える棒が見える。所有者の苦労が偲ばれる

 

後方に岩剣城

 

 

 

現在売り地。門は壊さず、次の家主に備えたと思われる



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (鄙もち館主人)
2008-05-20 13:20:45
教育委員会に 問い合わせてみました。
専門家?の先生(文化財委員かな)の意見を聞いてからだそうで。時期は 来月か さ来月か 未定。
 ようするに しばらく たな晒しw。

あくまで 雰囲気ですけど 言葉は、選んで答えてられましたが、 面倒くさそうな雰囲気が 感じられました。 高額金額客相手の商売が長がったので 相手の雰囲気 心根を 推し量るは 慣れているもので。


行政とは そうゆうもん と思っておきます。

文化財の保護とは 情熱がないと ダメでしょね。
役人にそれを期待するのは 無理でしょう。
返信する
Unknown (Unknown)
2008-05-20 14:42:42
今日は散歩によって見ました(*^_^*)
返信する
Re:Unknown (satsumakko)
2008-05-20 18:45:12
鄙もち館主人さん こんにちわ。

専門家の先生が行政の背中を押してくれるといいですね。
文化財の委員ですと、元館長とか、大学の先生あたりになるんですかね。原口教授みたいな先生ですと保護すべしという結論になるんでしょうが。

返信する

コメントを投稿