goo blog サービス終了のお知らせ 

読む必要ない?ブログ2012からもずっと

椎間板ヘルニアからの復帰をめざしてただいま絶好調静養中!

観戦レポ。09/08/30、富山県サッカー選手権大会決勝、ヴァリエンテ富山vs富山第一高校(1)

2009年09月02日 01時02分10秒 | サッカー観戦レポ
富山県サッカー選手権大会決勝(天皇杯富山県予選決勝)

2009年8月30日、13時キックオフ
ヴァリエンテ富山vs富山第一高校
場所、五福公園五福陸上競技場

スタメン
ヴァリエンテ富山
   9森川  7南
10小林      5永田
   4田中 8四十万
11関       2前原
   6金森  3村川
    21青木

控え:GK1山本、MF14新、MF19中西、FW13松井、FW17藤井

富山第一高校
     11鈴木
9高橋 7大塚 6蓬澤 10和田(雄)
     16矢島
5津田         2沖村
   3和田(陵) 4嶋崎
      1石黒

控え:GK12山本、MF8中田、MF14五百崎、MF17伏脇、FW13藤井

アローズ北陸、YKK AP、その2つが合併しててきたカターレ富山、この3チームが
県選手権からいなくなったため、ほぼノーチャンスだったアマチュアクラブや
高校大学に天皇杯出場のチャンスが巡ってきた今回の県選手権。

決勝にコマを進めたのは北信越1部リーグのヴァリエンテ富山と、
Jリーガーを数人輩出している、富山の中では強豪の富山第一高校。

前半。
メインスタンドから見て左から右にやや強い風が吹いている中、
序盤、試合のペースを握ったのは風下に立ったヴァリエンテ富山。
しかし中盤では優位に立っていたもののゴール前での攻防に弱く
良いチャンスが作れない。

先制点は富山第一。
前半32分、右サイドからのフリーキックに矢島がヘディングで合わせて0-1。

ヴァリエンテ富山は次第に足が止まり、蹴っ飛ばしがちになる。
富山第一は高い位置を取る2列目に縦パスを入れての展開を狙っているよう
だったが、うまくいかず、ボールが行ったり来たりするようになる。

このまま終わるかと思われた前半ロスタイムに富山第一が追加点。
スルーパスに抜け出した鈴木がシュート、これはGK青木がはじくが、
こぼれ球を混戦の中から蓬澤(よもぎさわ)が決めて0-2。

ヴァリエンテの足が止まってるのと、ゴール前での攻防は富山第一の方に
分があるように見えたから、もうこの試合は決まったなと思ってました。

しかし後半7分、ヴァリエンテ富山が1点を返す。
右サイド深くに出たロングパスを田中がクロス、
それを走り込んできた永田が決めて1-2。

ここから試合は膠着状態に入り1-2のまま時間だけが過ぎてゆく。

そして後半32分、ヴァリエンテが同点に追いつく。
相手DFの横パスを奪った永田が縦のドリブル突破からクロス、
これを森川がダイレクトシュートで押し込み2-2の同点に。
富山第一のDFラインに一瞬の緩みが出てしまった。

試合終了間際には富山第一が猛攻を仕掛けたが得点には至らず2-2で後半終了。

延長戦は10分ハーフ。
延長後半ロスタイム、ヴァリエンテにチャンスが。
左サイド高い位置からのスローインに小林→四十万と繋いで決定機を迎える。
しかし四十万のシュートはサイドネット。

延長戦でも決着がつかず試合はPK戦に。

先攻は富山第一。

富山第一 1人目 7大塚 右ライナー ○
ヴァリエンテ 1人目 11南 右ライナー ○
富山第一 2人目 10和田(雄) 右ライナー ○
ヴァリエンテ 2人目 4田中 右ライナー ○
富山第一 3人目 4嶋崎 左下GKセーブ ×
ヴァリエンテ 3人目 5永田 左中ポスト ×
富山第一 4人目 2沖村 左ライナー ○
ヴァリエンテ 4人目 19中西 右ライナー ○
富山第一 5人目 5津田 左上バー ×
ヴァリエンテ 5人目 8四十万 左下ゴロ ○

というわけで、PK4-3でヴァリエンテ富山の勝利。
もちろん初優勝、天皇杯初出場です。

天皇杯、初戦は9月20日、大阪府代表の関西大学と対戦。

試合の感想などは改めて。

結果
ヴァリエンテ富山2(PK4-3)2富山第一高校

得点者(カッコ内はアシスト)
ヴ:52'永田(田中)、77'森川(永田)
高:32'矢島(蓬澤)、44'蓬澤

交代
ヴ:72'南→新、99'前原→中西、103'森川→藤井
高:61'蓬澤→中田、83'鈴木→伏脇、95'高橋→藤井

警告
ヴ:四十万、森川
高:沖村、大塚、矢島、伏脇

退場
ヴ:
高:

主審:新恭一 副審:平祐樹/有山俊弘 四審:水家正一
観客 885人


メンバー表や審判団の名前については、私が現地でとったメモと
場内アナウンスを元に、それっぽい名前をネットで探しつつ作成しているので、
違う箇所かあるかもしれないということを予めおことわりしておきます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カターレ富山担当審判一覧 2... | トップ | 観戦レポ。09/08/30、富山県... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サッカー観戦レポ」カテゴリの最新記事