順位予想してる時間がない!
ので、ざーっと順位は予想せずに大体こんな感じかなーという予想
J1
ACLでのJリーグ組の苦戦が続いているが、Jリーグには守備を教えられる指導者がおらず
個人でも組織でも守備レベルが向上する気配がないので、ガンバにしろレッズにしろ
国内リーグではしっかりと結果を出すと思う。宇佐美も好調を維持できる。
浦和レッズはタイトル取れない
今年は残留争いに巻き込まれそうなチームが多く、熾烈な残留争いになるのではないか。
山形、松本の苦戦は必至。それに戦力ダウンが否めない清水、仙台、甲府、新潟が絡む。
湘南もなんだかんだで残留争いは免れないと思うし、昨シーズン終盤から不振の続く神戸や
監督の人選に疑問符の鳥栖が巻き込まれる可能性も十分にある。
ただ、清水はどうせシーズン途中で補強すると思うので、なんだかんだでどうにかできそう。
FC東京はどうせ中位
<3/7夕方追記>
そういえば安間が来たんだっけ。ということはFC東京は中から少しずつ崩壊する。。。
今年になるのか、あるいは今年はうまく乗り切って来年になるのか、残留争いに巻き込まれますね。<追記ここまで>
鹿島は去年ほどの好成績にならない気がするが、全体的に補強水準が低いため、
鹿島より良い順位になりそうなチームがあまり思いつかない。
J2
昇格最有力はセレッソ大阪か。ただ、昇格するとしても2位昇格。チームの歴史的に優勝はできないだろう。
じゃあ代わりに優勝するのはどこ?となると、セレッソより強いチームがいまいち思いつかず、
強いて言えば大宮アルディージャだが、意外なところの躍進がありそう。
サプライズがあるとしたら京都、大分、札幌あたりではないか。
残留争いは東京V、讃岐、金沢の3チームになりそう。
群馬もルーキー監督だし戦力的にも厳しいが、あそこはなんだかんだでどうにかする。
あと、それなりの補強をしているので可能性は低いと思うが、高木監督の3年目、長崎も油断できない。
ただ、J3の顔ぶれをみると、入れ替え戦はうっかり長野が来ない限りは大丈夫そうな気がする。
J3
優勝候補筆頭は長野。
富山は補強が甘い、鳥取は選手入れ替わりすぎで、J2でも試合に出られる選手を補強した町田が対抗馬になると思うが、
昨シーズン5位の盛岡や、大型補強のできる相模原も絡んでくるだろう。上位2つは長野と、町田、盛岡、相模原のいずれか。
JFL
Honda FCはそろそろキツい気がするが、井幡監督でどこまで劣化を食い止められるか。
注目は鹿児島ユナイテッド。谷口が抜けたのは痛い気がするが、田原がタイでの1年間で急速劣化さえしていなければ
優勝するだけの力はあると思う。
地域リーグ時代からJリーグ、JFL経験者をかき集めていたFC大阪、奈良クラブも不気味な存在。1年目での躍進もありえる。
2014年JFL順位予想
1位Honda FC →1位 的中!
2位佐川印刷京都 →2位 的中!
3位ソニー仙台FC →5位 誤差2
4位横河武蔵野FC →6位 誤差2
5位ホンダロックSC →10位 誤差5
6位ヴェルスパ大分 →7位 誤差1
7位レノファ山口FC →4位 誤差3
8位栃木ウーヴァFC →13位 誤差5
9位鹿児島ユナイテッドFC →3位 誤差6
10位MIOびわこ滋賀 →12位 誤差2
11位FCマルヤス岡崎 →14位 誤差3
12位ヴァンラーレ八戸 →9位 誤差3
13位ファジアーノ岡山ネクスト →11位 誤差2
14位アスルクラロ沼津 →8位 誤差6
的中2、平均誤差2.86
過去の結果
2009年 的中2、平均誤差3
2010年 的中2、平均誤差3.22
2011年 的中3、平均誤差2.71
2012年 的中1、平均誤差4.24
2013年 的中4、誤差2.44
レギュレーションの関係でHonda FCの優勝となってますけど、勝ち点だけだと3位なんですよね。。。
2014年J3順位予想
1位AC長野パルセイロ →2位 誤差1
2位FC町田ゼルビア →3位 誤差1
3位ツエーゲン金沢 →1位 誤差2
4位SC相模原 →6位 誤差2
5位ガイナーレ鳥取 →4位 誤差1
6位ブラウブリッツ秋田 →8位 誤差2
7位Y.S.C.C.横浜 →12位 誤差5
8位福島ユナイテッドFC →7位 誤差1
9位FC琉球 →9位 的中!
10位Jリーグ・アンダー22選抜 →10位 的中!
11位藤枝MYFC →11位 的中!
12位グルージャ盛岡 →5位 誤差7
的中3、平均誤差1.83
初めてなのでこれが良いのか悪いのかはわからないですね。
でも2つ大きく外した以外は誤差2以内ってのはなかなかなのでは?
2014年J2順位予想
1位ジュビロ磐田 →4位 誤差3
2位湘南ベルマーレ →1位 誤差1
3位ジェフユナイテッド千葉 →3位 的中!
4位京都サンガFC →9位 誤差5
5位松本山雅FC →2位 誤差3
6位モンテディオ山形 →6位 的中!
7位ファジアーノ岡山 →8位 誤差1
8位アビスパ福岡 →16位 誤差8
9位V・ファーレン長崎 →14位 誤差5
10位横浜FC →11位 誤差1
11位大分トリニータ →7位 誤差4
12位コンサドーレ札幌 →10位 誤差2
13位栃木SC →12位 誤差1
14位東京ヴェルディ →20位 誤差6
15位水戸ホーリーホック →15位 的中!
16位ギラヴァンツ北九州 →5位 誤差11
17位カマタマーレ讃岐 →21位 誤差4
18位愛媛FC →19位 誤差1
19位FC岐阜 →17位 誤差2
20位カターレ富山 →22位 誤差2
21位ロアッソ熊本 →13位 誤差8
22位ザスパクサツ群馬 →18位 誤差4
的中3、平均誤差3.27
過去の結果
2009年 的中1、平均誤差3.56
2010年 的中4、平均誤差3.68
2011年 的中1、平均誤差4.6
2012年 的中2、平均誤差4.18
2013年 的中5、平均誤差2.73
2年連続水戸ホーリーホックの順位を的中させる珍事!ww
2014年J1順位予想
1位 サンフレッチェ広島 →8位 誤差7
2位 鹿島アントラーズ →3位 誤差1
3位 川崎フロンターレ →6位 誤差3
4位 浦和レッズ →2位 誤差2
5位 清水エスパルス →15位 誤差10
6位 柏レイソル →4位 誤差2
7位 ガンバ大阪 →1位 誤差6
8位 FC東京 →9位 誤差1
9位 アルビレックス新潟 →12位 誤差3
10位 サガン鳥栖 →5位 誤差5
11位 大宮アルディージャ →16位 誤差5
12位 横浜F・マリノス →7位 誤差5
13位 セレッソ大阪 →17位 誤差4
14位 名古屋グランパス →10位 誤差4
15位 ヴィッセル神戸 →11位 誤差4
16位 ベガルタ仙台 →14位 誤差2
17位 ヴァンフォーレ甲府 →13位 誤差4
18位 徳島ヴォルティス →18位 的中!
的中1、平均誤差3.78
過去の結果
2009年度 的中2、平均誤差3.5
2010年度 的中ゼロ、平均誤差4
2011年度 的中2、平均誤差3.56
2012年度 的中1、平均誤差4.56
2013年度 的中2、平均誤差3.67
深く考えなかったらこんなもんですか。
この順位を予想した理由を当時は残してなかったので、過大評価、過小評価のポイントがわからないわけですけれども。
下書き状態のままにしてたwwww(3月23日公開)
予想は開幕前に決めたやつだから。本当に。
2014年JFL順位予想
1位Honda FC
2位佐川印刷京都
3位ソニー仙台FC
4位横河武蔵野FC
5位ホンダロックSC
6位ヴェルスパ大分
7位レノファ山口FC
8位栃木ウーヴァFC
9位鹿児島ユナイテッドFC
10位MIOびわこ滋賀
11位FCマルヤス岡崎
12位ヴァンラーレ八戸
13位ファジアーノ岡山ネクスト
14位アスルクラロ沼津
2014年J3順位予想
1位AC長野パルセイロ
2位FC町田ゼルビア
3位ツエーゲン金沢
4位SC相模原
5位ガイナーレ鳥取
6位ブラウブリッツ秋田
7位Y.S.C.C.横浜
8位福島ユナイテッドFC
9位FC琉球
10位Jリーグ・アンダー22選抜
11位藤枝MYFC
12位グルージャ盛岡
時間ないので直感!
2014年J2順位予想
1位ジュビロ磐田
2位湘南ベルマーレ
3位ジェフユナイテッド千葉
4位京都サンガFC
5位松本山雅FC
6位モンテディオ山形
7位ファジアーノ岡山
8位アビスパ福岡
9位V・ファーレン長崎
10位横浜FC
11位大分トリニータ
12位コンサドーレ札幌
13位栃木SC
14位東京ヴェルディ
15位水戸ホーリーホック
16位ギラヴァンツ北九州
17位カマタマーレ讃岐
18位愛媛FC
19位FC岐阜
20位カターレ富山
21位ロアッソ熊本
22位ザスパクサツ群馬
もうJ1開幕した!
J2開幕もあと8時間切ってるし!
ギラヴァンツ北九州 昨シーズン16位
主な入れ替え(ルーキー除く)
中↓GK武田博行OUT 大谷幸輝、鈴木彩貴IN
→→DF松本陽介OUT 星原健太IN
小↓MF森村昂太、アン・ヨンギュOUT 下村東美、風間宏希IN
中↑FWキム・ドンフィOUT 原一樹IN
補強の傾向 育成□□□□■即戦力
愛媛FC 昨シーズン17位
主な入れ替え(ルーキー除5く)
中↓GK秋元陽太OUT 児玉剛、曵地裕哉IN
中↓DF園田拓也、小原章吾、黒木恭平、アライールOUT 村上佑介、林堂眞、キム・ミンジェIN
中↓MF加藤大、東浩史、石井謙伍、トミッチ、赤井秀一、松本翔OUT 堀米勇輝、原川力IN
→→FW重松健太郎OUT 西田剛、ムン・ドンジュIN
補強の傾向 育成□□□■□即戦力
カターレ富山 昨シーズン18位
主な入れ替え(ルーキー除く)
小↓GK守田達弥OUT 水谷雄一IN
中↓DF舩津徹也、足助翔、吉井直人OUT 内田健太IN
小↑MF森泰次郎OUT 秋本倫孝IN
小↑FW黒部光昭、三根和起OUT 中島翔哉、三上陽輔IN
補強の傾向 育成□□□■□即戦力
ロアッソ熊本 昨シーズン19位
主な入れ替え(ルーキー除く)
大↓GK南雄太OUT 金井大樹IN
小↑DF筑城和人、青木良太、福王忠世OUT 園田拓也、篠原弘次郎IN
→→MF堀米勇輝、ドゥグラスOUT 岡本賢明IN
→→FW北嶋秀朗、ウーゴOUT 巻誠一郎IN
補強の傾向 育成□■□□□即戦力
ザスパクサツ群馬 昨シーズン20位
主な入れ替え(ルーキー除く)
→→DF保崎淳、中村英之、増田繁人OUT 青木良太、金沢浄IN
→→MF遠藤敬佑、櫻田和樹OUT 宮崎泰右IN
補強の傾向 育成□□□■□即戦力
FC岐阜 昨シーズン21位
主な入れ替え(ルーキー除く)
中↑GK 川口能活IN
小↑DFデズモンドOUT 三都主アレサンドロ、深谷友基IN
小↓MF服部年宏、染矢一樹、柴原誠、李漢宰、山崎正登OUT 高地系治、ヘニキ、太田圭輔IN
小↑FW樋口寛規、バージェOUT ナザリト、難波宏明IN
補強の傾向 育成□□□□■即戦力
カマタマーレ讃岐 昨シーズンJFLリーグ2位 入れ替え戦勝利
主な入れ替え(ルーキー除く)
小↑GK 森田耕一郎IN
小↓DF吉澤佑哉、天羽良輔、神崎亮佑OUT 小澤雄希、沼田圭悟IN
中↑MF 高木和正IN
小↑FW石田英之OUT 我那覇和樹IN
補強の傾向 育成□□■□□即戦力
J1開幕した!
コンサドーレ札幌 昨シーズン8位
主な入れ替え(ルーキー除く)
小↑GK 金山隼樹IN
小↓DFチョ・ソンジンOUT
→→MFレ・コン・ビン、岡本賢明、堀米悠斗、神田夢実OUT ヘナン、菊岡拓朗、石井謙伍、小野伸二(6月から)IN
小↓FWフェホ、横野純貴、三上陽輔OUT チョン・ソンフンIN
補強の傾向 育成□□■□□即戦力
栃木SC 昨シーズン9位
主な入れ替え(ルーキー除く)
中↓DF當間建文、大和田真史OUT 岡根直哉IN
大↓MFパウリーニョ、菊岡拓朗、高木和正、三都主アレサンドロ、本橋卓巳OUT ドゥドゥ、永芳卓磨IN
中↓FWクリスティアーノ、サビアOUT 大久保哲哉、重松健太郎、瀬沼優司IN
補強の傾向 育成□□□■□即戦力
モンテディオ山形 昨シーズン10位
主な入れ替え(ルーキー除く)
→→DF中村太亮、作田裕次OUT 舩津徹也、當間建文IN
小↓MF堀之内聖、廣瀬智靖OUT 松岡亮輔、ディエゴIN
→→FW 川西翔太IN
補強の傾向 育成□□□□■即戦力
横浜FC 昨シーズン11位
主な入れ替え(ルーキー除く)
中↑GKシュナイダー潤之介、柴崎貴広OUT 南雄太IN
中↓DFペ・スンジン、武岡優斗、森下俊OUT ドウグラス、永田拓也IN
中↑MF高地系治、中里崇宏OUT 松下年宏、飯尾一慶、小池純輝、安英学IN
中↓FW大久保哲哉、永井雄一郎、田原豊、パトリックOUT ホナウド、パク・ソンホIN
補強の傾向 育成□□□■□即戦力
ファジアーノ岡山 昨シーズン12位
主な入れ替え(ルーキー除く)
小↑DF篠原弘次郎OUT 鎌田翔雅IN
小↓MF金民均、桑田慎一朗OUT 染矢一樹IN
小↑FW 林容平、久保裕一IN
補強の傾向 育成□■□□□即戦力
東京ヴェルディ 昨シーズン13位
主な入れ替え(ルーキー除く)
小↑GK 柴崎貴広IN
小↓DF刀根亮輔、石神直哉、関光博OUT 田村直也、ギリャルメIN
中↓MF西紀寛、飯尾一慶、小池純輝OUT 姜成浩、ニウドIN
→→FW巻誠一郎、中島翔哉OUT 平本一樹IN
補強の傾向 育成□□■□□即戦力
アビスパ福岡 昨シーズン14位
主な入れ替え(ルーキー除く)
→→GK水谷雄一OUT 清水圭介IN
→→DF宮本卓也、尾亦弘友希OUT イ・グァンソン、武田英二郎、阿部巧IN
→→MF岡田隆、金久保順、船山祐二OUT 森村昂太、酒井宣福、野崎雅也IN
→→FW西田剛OUT 平井将生IN
補強の傾向 育成□□□□■即戦力
水戸ホーリーホック 昨シーズン15位
主な入れ替え(ルーキー除く)
小↓DF輪湖直樹、近藤岳登、キム・ヨンギOUT 田中雄大、金聖基IN
中↓MF橋本晃司、木暮郁哉OUT 小谷野顕治、中里崇宏、吉田眞紀人IN
小↑FW難波宏明OUT 馬場賢治IN
補強の傾向 育成□□□■□即戦力