goo blog サービス終了のお知らせ 

読む必要ない?ブログ2012からもずっと

椎間板ヘルニアからの復帰をめざしてただいま絶好調静養中!

2007/4/27、ミドリカワ書房「ミステリーナイトジャーニー2007」@金沢

2007年06月23日 18時54分20秒 | ライブ
2007年4月27日18:00~20:50
場所、金沢VAN VAN V4
出演、ミドリカワ書房、サクラメリーメン

中1日でまた金沢。今度はVAN VAN。
VAN VANはロッカーはないけど、そんなに客がいるわけでもないので、
普通に隅っこにテキトーに置ける。

まず、オープニングアクトがサクラメリーメン。
昨今よくある若手ギターロックバンドです。
曲は「黄昏オレンジ」「コロナ」など

そして転換。
ステージに衣装が運び込まれ、ちょっとざわつくw
どうやらライブ中に衣装チェンジがあるみたいだ。

というわけでミドリカワ書房。

まずはスクリーンにVTRが映し出される。ニュースだ。
キャスターは茂木淳一。
マネーローンダリングならぬCDローンダリングで桜桃社(ミドリカワのレーベル)が
摘発されたが、ミドリカワ書房は行方をくらましている、
みたいな内容でしたっけ、ライブから2ヶ月も経ってるから忘れたw
途中、ADが見切れるのだが、それがミドリカワ書房だったりw
いろいろネタを挟みつつ、本編へ。

浜省の「J.BOY」でミドリカワ書房登場。
アルバム「みんなのうた+α」「みんなのうた2」収録曲に、
アルバム未収録の「続・それぞれに真実がある」など、
たっぷりやってくれました。

そんで、特別な衣装が必要な曲のときは衣装チェンジ(ステージ上で)。
OH!GメンではPVと同じGメンの格好、保健室の先生では白衣とか。

「続・それぞれに真実がある」は初めて聞いたんだけど、
「娘」の堕落っぷりの凄まじさがすごかった。

犯罪を取り締まる「OH! Gメン」の後に、ひき逃げの歌「ドライブ」をやったり、
痴呆老人の歌「恍惚の人」で暗い気分にさせておきながら
死刑囚が母にあてた手紙の歌「母さん」でさらに追い打ちをかけたりと、
ミドリカワの凶暴な部分を少しではあるが感じました。

アンコールは馬鹿兄弟。

そして最後に浜省のMONEYが流れて終了。

ものすごい良かった。今年行ったライブの中ではベスト3入り確実だね。
しかもこれで前売\2,000なんだもんな。安い。
また北陸に来てください。

物販でTシャツと缶バッジを購入。

あ、そういえば、ミドリカワのCD、物販にメジャーのしかなかったぞ。
ニューアルバムのレコ発ツアーなのに、そのニューアルバム(インディーズ)を
売ってないってどういうこっちゃ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2007/4/25、Base Bal Bear 「... | トップ | 2007/5/6、Scoobie Do「Funk-... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ライブ」カテゴリの最新記事