goo blog サービス終了のお知らせ 

Gamemusic Garden

ゲーム音楽をこよなく愛するhideの、つれづれブログです。(7月から、はてなブログにお引越しします)

チェンジ・ザ・ヴェスペリア/9月の購入ゲーム&イベント参戦予定。

2009-09-01 23:08:00 | ゲーム/全般
東京へ戻ってきましたー。
さて、今日から9月!ってことでタイトルイメージ変えました。
今月のテーマはPS3版『テイルズ オブ ヴェスペリア』です。
今まであまり使ったことのない色、紫でまとめてみましたよ。

んでは月初めってことで、今月の予定をタイトルイメージ下の
スケジュールから抜き出して書いてみましょっかねー。



▼ヘレン的2009年9月スケジュール
※イベントの日付はヘレンの参加予定日で書いています。

9/03 428 ~封鎖された渋谷で~(PS3/PSP)
9/07 宝塚歌劇 逆転裁判2 東京公演(赤坂ACTシアター)【イベント】
9/12 ポケットモンスター ハートゴールド/ソウルシルバー(DS)
9/16 Reunion Tracks/FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE【CD】
9/17 テイルズ オブ ヴェスペリア(PS3)
9/22 VIDEO GAMES LIVE in JAPAN ~ゲーム音楽と映像の祭典~【イベント】
9/24~27 東京ゲームショウ2009(一般公開日:9/26&27)【イベント】



わお、今月は忙しそうだw
特に後半はVGL、TGSと大きなイベントが続きますね。
両イベントとも、けっこういろんな方とお会いできそうかもです。
イベントに参加される予定の皆さん、よろしくお願いしまっすm(_ _)m

TGS関連で言うと、スクエニのTGS2009特設サイトがオープンしてますね。
今年はクローズドメガシアターはないみたいっすね・・・
これまで見たことなかったから見てみたかったんだけどなー。ちぇ。
(まぁ見るためには結構大変と聞いてるんで、まいっかとは思いましたけど;)

しっかし「ファイナルファンタジー」と名のつく作品が多いこと多いこと。w
FF13はプレイアブル出展、FF14は映像のみの出展みたいですね。
というか個人的には、CDショップで商品を購入するともらえるサンプラーCDに
入ってる「人気作のアレンジ盤」ってのがちと気になるかな、と。


お次はゲーム関連の予定について書いてみます。
今月の購入予定ゲームは428、ポケモン金銀(自分は金を買います)、
ヴェスペリアの3本です。

428はWii版をクリア済ではあるんですけど、
特典DVDのためだけに(PS3版の方を)買います(ぇ
これはホントいい作品なので、未プレイの人はぜひやってほしいゲームです!
「サウンドノベル? なにそれわかんない」って人にこそ
偏見を持たずに一度さわってみてほしいかな、と。
ポケモンは買うのは買うものの、積む可能性が高いかも・・・(汗

そしてそしてヴェスペリア。
このゲームは、オン友オフ友問わず、自分の知り合いに
「ヴェスペリアのためだけに箱○買いました!」って人が4人います。;(ぇ
で、みんな口をそろえて「おもしろい」と言ってた作品。
実際、かなり評判のいいタイトルみたいなんでプレイするのが楽しみです!


余談:
あ、いかんいかん、油断してたらとめどなくダラダラ長く書いてしまう・・・(汗
大神の新作とか、ノビヨ師匠が音楽を担当するさらなる新作とか、
個人的に気になったゲームについてはまた明日以降書きますー。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイトン第4弾『魔神の笛』11月26日発売&オマケRPGも収録/植松さん新作『ファンタジーライフ』

2009-08-25 23:53:00 | ゲーム/全般
・ドラクエ8やドラクエ9、レイトンシリーズなどの開発でおなじみの
レベルファイブの新作発表会、『LEVEL5 VISION 2009』が開催されたようです。

・その発表会にて、レイトンシリーズの新たな三部作の第一弾、
『レイトン教授と魔神の笛』が11月26日発売と発表されました!
これが出るまでには『~最後の時間旅行』をクリアしておきたいところです(汗




・で、完全新作のスローライフRPG『ファンタジーライフ』も発表されました。
公式サイトはこちら
音楽担当がノビヨ師匠(植松伸夫さん)ですってよ奥さん。わー、嬉しい!
師匠、けっこういろいろ関わってるんですねw よしよし。w

・開発は『MOTHER3』などを手がけたブラウニーブラウンが担当してるそうです。
うん、どことなく画面がマザーっぽいw

・ゲームの内容は、20種類のライフ(職業)から好きなものを選んで
気ままに生活を送ることができるーって感じのものみたいです。
イメージとしてはどうぶつの森に近い感じなのかな?と。

・ちなみにこの作品には20種類それぞれの職業に応じたエンディング、
そしてそれに応じた20種類のボーカル入りエンディングテーマ曲が
用意されてるそうです。これはノビヨ師匠も大変だ;
というかこれ、ふつーに遊んだら全部聴くのムリなのでは?w
(ゲームのボリュームがどのくらいなのかにもよりますけど。)
サントラも含めて楽しみな作品ですねー。

・なお『~魔神の笛』にも、ゲーム本編をクリアすると遊べるようになるという
オマケRPG、『レイトン教授のロンドンライフ』が収録されてるようです。
これは『ファンタジーライフ』のレイトン版って位置づけみたいですね。
こちらも開発はブラブラ(ブラウニーブラウンの略w)が担当みたいです。

・映画版レイトン、『レイトン教授と永遠の歌姫』は12月19日から公開とのこと!
観に行きます。おそらく。w

・他にも発表会ではスタジオジブリと共同開発してる『二ノ国』だとか、
色々発表されてたようです。ほんといろいろなゲームを作ってるようで、
レベルファイブは今いちばん元気のあるメーカーに見えますねー。

・TGS(東京ゲームショウ)のレベルファイブブースでは
DSソフトの体験版 or DVDが配布されるそうです。
これは混みまくりそうだなー。2年前みたいに混乱が起きないことを祈ろう;


余談:
ひさびさに箇条書きスタイルでつらつら書きました。
うん、やっぱこれが一番書きやすいかも。w

余談2:
やばっ、月末は少しPCから離れる(実家に帰省する)から
早いとこリトルジャックコンサートの本レポ書かなきゃ(汗
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『大神』続編の可能性、大…!?/モンハンでは時間が早く流れる?

2009-08-22 23:55:00 | ゲーム/全般
▼大神の続編?
カプコンが『大神伝/おおかみでん』を商標出願。大神新作の可能性も?(Game*Sparkさん)

カプコンが『大神伝(おおかみでん)』というタイトルを
商標出願していたことが判明したそうです。
こっ、これは・・・『大神』の新作である可能性大!?
わーわー気になる、すごい気になる!w
こちらで商標出願の画像が見られます。) ※注:海外サイト


▼モンハン時間
ゲームのシステム上、絶対あってはならないミス(くむのなんとなくきまぐれに。さん)

モンハン3の不具合?についての記事があがってます。
50分のクエストが実際は45分で終わってしまうんだとか。
たしかに動画のタイムカウント見ると、なんか時間の進み方早いですねー;
ただ、これまでのモンハンも時間の進みは同様に早かったらしいので、
モンハン独自の仕様なのかな?という気もしなくもないですね。


▼ゲームプレイ

ドラクエ9、ちまちまとやってます。
まさゆき地図でメタルキング狩りしたり、宝の地図を攻略したり。
というかつい最近、川崎ロッカー地図(レアアイテムの入ってる宝箱が
たくさんあるという地図)を持ってる人が、かなり身近な所(会社)に
いることが分かりましたw 来週もらう予定です。

あと、同じくちまちまプレイしてた『立体ピクロス』、ようやく369問全問クリアしました。
たぶん今後も引き続きちまちまプレイしていくと思います。
パーフェクトクリアでない問題がけっこうあるんで;


▼明日の予定

明日はリトルジャックオーケストラさんの定期演奏会に行ってきます。
今回演奏されるのはすべて『ファイナルファンタジーVI』の曲。
FF6は自分が初めてプレイしたFFということもあり、とても思い入れの深い作品なんで
こうしてオーケストラで聴けることができるのはかなりうれしいですねー。




演奏会に参戦するにあたり、今日はFF6のサントラをぶっ通しで聴いてました。
(昨日書いたFFTのサントラとあわせて。)
聴いてると、いいのも悪いのもひっくるめて色々な記憶がよみがえってきます・・・
一番多感な時期に聴いたものだからか、心に深く刻みつけられてますね。音が。

リトルジャックさんの演奏クオリティは、去年の演奏会(お題はドラクエ6だった)が
とてもよかったんで特に心配はしてません。安心して聴きに行こうと思います。
うー、楽しみだー!
パイプオルガン演奏による『妖星乱舞』が特に楽しみです!
まだ本家のFFコンサートでも演奏されてないものなので。
(TBMのライブでは演奏されたけど。)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄型PS3、29980円で9月3日発売/PS2との互換性復活まだー?

2009-08-19 09:05:00 | ゲーム/全般
現在ドイツで行われているゲームイベントで、前々からあちこちで
ウワサされてた薄型PS3がSCEから正式発表されたようです!
写真はこちら。




各所のニュース記事はこちら。
SCEのニュースリリース
薄い! 新型プレイステーション3は29980円[税込]で2009年9月3日に発売(ファミ通.com)
SCE、29,980円の薄型「新PlayStation 3」を9月3日発売(AV Watch)


価格は29980円(現行機から1万円の値下げ)、HDDの容量は120GBとなり、
これまでのPS3よりも33%小型化・36%軽量化され、
さらに34%消費電力が抑えられているそうです!
日本での発売日は9月3日とのこと。


PS3はじまったな!
ソニーGJ。

今回の値下げ&薄型軽量化をきっかけにPS3買う人ってけっこう多いかもですね。
PS3って、あの巨大さがちょっと…いや、かなりネックだったような気がするんで;
これでPS3の本格的な普及が始まりそうかなー。

でも、本体のデザインは個人的には現行機のより微妙な気がします・・・
なんか、みたい(ぇ
こないだのPSP Goといい、最近のソニーのデザインはどうしちまったんだ一体(汗

しっかし発売日9月3日って。もう2週間後じゃないっすかw 早いなw
とりあえず発売日に買う人は、『428 ~封鎖された渋谷で~』
同日に発売されるんで未プレイの場合は一緒に買うように!!(ぇ
あと『リトルビッグプラネット』ベスト版も同日に出るみたいなんで
それも買うように!!w この2本はおすすめです。超おすすめです。
ぜひPS3のはじめの一本にどうぞ。(まぁ428はWiiやPSPでもプレイできるけど。)


余談:
今年4月にFF7ACC同梱版のクラウドブラック買った俺涙目orz
・・・・・・・・泣いてねえよ!!!(ロッズ調で)
ちきしょおおおおおおおおお!!!
へーん! いいんだいいんだ! 俺はこれからもクラウドブラックを
使い続けたるうわあああああああああん!!!(逆転裁判3の昔のなるほどくん調で)

余談2:
つか、Wiiもウカウカしてらんないんじゃないですかね。
いつまでも定価25000円のままでいーのか任天堂!?
(そういやWiiって、発売以来まだ一度も値下げしてませんよね;)

余談3:
FF13の発売日発表マダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン

余談4:
PS2との互換性復活マダーーー??(・∀・ )っ//凵 ⌒☆☆チンチンチンチンチンチンチン


【追記】
アマゾンでの予約が始まったようです。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wii版『大神』の映像公開/Wiiと相性良すぎちゃいますか

2009-08-17 23:52:00 | ゲーム/全般
Wii版『大神』のPVが公式サイトで公開されました。
YouTube版の映像もあったんで、とりあえずぺたっと貼っときます。

</object>


PV、自分もさっそく見てみました。いやーこれはヤバい・・・
動いてるところを見るのはこれが初めてだったんですけど、
かなりおもしろそうですねw

映像には女性がWiiリモコンを振って遊ぶ様子も入ってましたけど、
PS2版の存在を知らない人がこれ見ると、Wii向けのオリジナルタイトルと
思ってもおかしくないんじゃ?ってくらい、全く違和感がないですねw
ばっちりWiiの特徴とマッチしてる感じだなー、と。
これこそWiiで出すにふさわしいゲームですね!
(つか、PS2版での筆しらべってどういう操作だったんだろう?)

Wii版の大神、プレイするのがとても楽しみです。
先日買った5枚組サントラ聴きながら発売を待ちたいと思いますw


余談:
昨日のアタック25で、11年ぶりにパーフェクトを達成した人が現れたんだとか。
御手洗くんっていう高校生の人みたいです。すごいなー。
つか、アタック25とか懐かしい・・・昔よく見てたなぁ。
この番組、一度でいいから出てみたいんですよねw

余談2:
PS3版『テイルズ オブ ヴェスペリア』の発売まであと1ヶ月。
ってことで、今現在判明しているPS3版の新要素についてのまとめが
はちま起稿さんに載ってます。

・・・新要素多すぎ!w これはもう完全版って言ってもいいような気が;
これもプレイするの楽しみだなー。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする