goo blog サービス終了のお知らせ 

Gamemusic Garden

ゲーム音楽をこよなく愛するhideの、つれづれブログです。(7月から、はてなブログにお引越しします)

リトルジャックさんのゼルダ公演が素晴らしかった!

2023-08-31 23:44:58 | 雑記
こんばんは、hideです。
早いもので8月も今日で終わりですね!




僕が今月の出来事で印象深かったのは、なんといってもリトルジャックオーケストラさんのゼルダ公演です。

「ゼルダの伝説 時のオカリナ」、「ゼルダの伝説 神々のトライフォース」、
「ゼルダの伝説 ムジュラの仮面」の楽曲が2daysで披露されたのですが、本当にゼルダ愛のこもった熱く素晴らしい演奏でした!

今回のゼルダ公演は、もともと2020年に予定されていたのですが、コロナ禍でいったん中止になってしまっていたんですよ……。
そこから実に3年越しでの開催だったので、本当に待ち遠しかったです。

指揮の志村先生、団員さんとスタッフのみなさま、2日間本当にお疲れさまでした&楽しい時間をありがとうございました!
来年の公演で予定されている「任天堂アラカルト」も楽しみにしております。




そして!!
今回の公演で個人的にとっても嬉しかったのが、1日めのアンコールに「ゼルダの伝説 夢をみる島」が演奏されたことですね!!
いやーー大好きな作品なので、本当にびっくりしましたし、感動しました。

あまりにも夢島サプライズが嬉しすぎて、家へ帰る時にだいぶほわほわしていて、乗り換えで降りるべき電車から降りそびれちゃいましたよw
(すぐに気づいて戻りましたw)




あと、今回はYoutubeでの配信もされていたのですが、アーカイブを残してもらえているのが本当にありがたいです……!!
ちょくちょく晩酌のおともに観てますw

現地では観客席に座ってオーケストラの演奏全体を拝見する形になりますが、映像だとカメラがどんどん切り替わり、奏者さんひとりひとりが楽器を奏でている様子を間近で見られて、また違った楽しさがありますね。今後も時々拝見させていただこうと思います。

配信のアーカイブを貼っておきますので、ゼルダがお好きな方はぜひご覧になってみてください!
2日めのアンコールでは、最新作の「ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム」と、「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」の曲も演奏されてますよ!






余談:


2日めの帰りに、友人とAMERICAN HOUSEに行ってテキサスBBQチーズバーガーを食べました。
お肉がジューシーかつ、チーズがとろっとろで美味しかったです!!☺️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ゼノブレイド3』のサントラ!

2023-07-31 22:26:11 | 雑記
こんばんは、hideです。

以前もブログに書きましたが、ご縁がありまして、
『ゼノブレイド3』のサウンドトラック制作をお手伝いさせていただきました。

限定盤のブックレットに掲載されている、作曲家さんインタビュー記事4件と対談記事を僕が担当させていただいております。
素敵な音楽とともに、ブックレットもじっくりお楽しみいただければうれしいですー!




プロキオン・スタジオさんから、製品のサンプルを頂きました。
ありがとうございます!

記事の作成は、文字数制限との戦いなど色々大変なこともありましたが、
完成したものを実際に手に取ると、本当に嬉しいですね…。一生の宝物です。

『ゼノブレイド』シリーズのいちファンであり、いちライターの僕にとって、今回の件は本当に光栄なことでした。
プロキオン・スタジオさんをはじめ、関係者の皆様に深く感謝いたします。

それにしても今回のサントラは、追加シナリオの楽曲も含めてCD9枚組という超絶ボリュームなのでw、
じっくり聴いていきたいと思います!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水面下でお仕事が進行中。

2023-02-28 18:44:42 | 雑記
こんばんは、hideです。



去年の12月にTwitterでチラッと言っていた、
とあるゲーム音楽系のお仕事が、今まさに水面下で進行中です。

守秘義務があるので、今はまだ詳しく言えませんが、気合いを入れて取り組んでいます。

この件が本格的に動き出して以来、ゲームをプレイする余裕がほとんどないほど忙しいです…!w
でも、とても楽しいですよ。
なんたって、好きなことですから。

表立って言えるようになるまでには、あと数か月ほどかかりそうですが、
言える時がきたら、ブログやTwitterでご報告させていただきますねー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近シミュレーションRPGに目覚めました。

2022-11-30 22:31:00 | 雑記
こんばんは、hideです。
ブログでは少々ご無沙汰してました。

気が付いたらもう明日から12月ですよ… 早い…時が経つのが早い…!!







最近は、以前から気になっていた 『トライアングルストラテジー』 をプレイしてます。

とてもおもしろいです!!
ノゼリアという世界で巻き起こる戦乱を描いた物語なのですが、話が大きく動きだしてきて、この先どうなっていくんだろう、とハラハラしながら楽しませてもらっています。

というか、重要な局面ではプレイヤーに重大な選択を迫られるんですけど、これがかなり悩ませられるものでして!
「そんなの選べんわー!!!」と叫んじゃうくらいの難しい選択で!w
そうとう真剣に悩むので、物語や登場人物への感情移入度を強くさせてくれます。

まあ、選ばないと話が先に進まないので、最後は決めなきゃいけないんですけどね!w
果たしてどんな結末を迎えるんだろう…。
かなりやりごたえのある作品なので、しばらくはこの世界にどっぷり浸かりたいと思いますー!

今年の春ごろにプレイした『ファイアーエムブレム 風花雪月』もそうだったんですけど、今年はシミュレーションRPGの面白さを再認識してます。
バトルで、ひとりひとりをどう動かすかの戦略を立てて戦うのがとても楽しいですね。
戦略が思い通りに運んで勝った時は、とても気持ちイイです。

あと音楽に関して言うと、『トライアングルストラテジー』の音楽を担当されたのは作曲家の千住明先生なのですが、重厚で聴きごたえがあり素晴らしいです。

個人的に特にお気に入りなのは、タイトル画面の曲ですねー!
あまりにも良すぎて、プレイする前に必ずタイトルデモを見ながら曲を聴いちゃうどころか、3周くらいじっくり聴き入っちゃうこともあります。w
この曲の、歌が入ったバージョンもあるようなので、ゲーム中で聴くのが楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リトルジャックさん、ありがとう。

2022-08-15 20:43:25 | 雑記
きのう開催された、リトルジャックオーケストラさんの第17回R定期演奏会を聴きに行ってきました。
とっても楽しかったですー!!



今回の演目は「UNDERTALE」!
リトルさんの演奏会は2019年以来3年ぶりに開催されたんですけど、リトルさんならではのゲーム愛あふれる演奏、さすがでしたね。
「UNDERTALE」の世界をたっぷり堪能させていただきましたー!

というか僕、コロナ禍になって以降ぜんぜんコンサートへ行けていなかったんですけど、今回、僕的最推し楽団のリトルさんが3年ぶりに演奏会を開くということで、じつに2年8カ月ぶりにコンサートに行きましたよ。

コンサートホールに足を運んで、オーケストラの生演奏を全身で浴びるという体験がだいぶ久しぶりだったんですけど……いやー、やっぱり生演奏って、そしてゲーム音楽ってイイものだなと、しみじみ思いました!
当日の帰り道は、だいぶ余韻が大きかったですw

ネットでコンサートの配信を見るのも楽しいんですけど、やはり、現地に行って、奏者のみなさんが汗をかいて演奏する姿を間近に見ながら、紡がれる音楽を直接体感するというのは、格別な心地良さがあります。
コロナのせいで久しく体験できずに、忘れかけてしまっていた楽しさが、リトルさんのおかげで鮮やかに蘇ってきました。

志村先生、リトルさんの団員のみなさま、スタッフのみなさま、本当にありがとうございます。
コロナのせいで、集まって練習をするにも大変な状況だったかと思いますが、それでもこうしてコンサートを届けてくれたことに、尊敬と感謝の念でいっぱいです。

そして!
リトルさんは、来年は2days(2023年8月19日・20日開催)で「ゼルダの伝説」を演奏するそうなので、とっても楽しみです!!

本来、ゼルダの演奏は創立20周年記念として2020年に予定されていたんですけど、コロナで中止になってしまって、個人的にだいぶショックだったんですよ…。
でもこうしてリベンジ演奏してくれて、ゼルダファンとしては本当にうれしいです。
楽しみにしています。
来年までがんばって生きます!!!w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする