カメラはいつもポケットに(^ー^*)

稽古の花はお茶の花で

稽古日「今日のお茶の花は、お茶の花で」
などと一人楽しんでみたり・・・( ^ω^)

お茶の花は葉の裏側に花がつくのだけれど
見つけた花は、珍しく表側を向いていて

なかなかこんな事はないので
皆さんにお見せしましょうと、こんな感じに❀

お茶の花は椿の仲間なので 
急ぎ過ぎかしらとも思ったけれど、花も一期一会
このタイミングは貴重かも知れずなどと言い訳しつつ

お菓子「秋の野」

お茶友さんの帯はステキな刺繍

雰囲気は「武蔵野」っぽくという事でしたけれど
春になったら「春の野」でもいけそう
などと、楽しい事でありました💛

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

hibitan95
よもぎさん

鉢の中の幼虫 スゴイですね。

蝉は地中深くのイメージですけれど、自然の力感じます。

炉開きの季節も近くなりました。

コロナ休みも長くなったので、皆さんとの再会楽しみですね🍵
よもぎ
新人さん、続けていただきたいですね?

我が家は、高齢者(心得のある方ばかり)ですので、

お稽古の手ほどきというよりも、近況報告がてら、

年内に1度 顔合わせのつもりで、

炉開きを計画。 炉の支度をしました。

椿、順調でしたが、葉っぱがおかしくなって、

鉢の中をみたら幼虫、、、蝉でしょうか?

諦めて、また注文しましたところです。🌱
hibitan95
よもぎさん

ありがとうございます💛

今月から新人さん入会しました。

秋は何か始めたい気持ちになる季節のようですね。
よもぎ
お茶の花、そうなのですか~ 裏に花が付く。

いい感じに入ってますね。🌸

お菓子の数から、お仲間たくさんでよろしいです!🍵
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「お稽古」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事