こんどこそ!

5度の流産→高齢初産。出産後7ヶ月で乳ガン発覚☆現在経過観察中

初めての動物園

2006年10月08日 | 子育て
絵本や図鑑を見て『ゾウさん』や『ワンワン』に
興味を持ち喜んで見ているチビタ
こりゃあもう動物園で本物を見せてあげるっきゃない!と本日
思い立って動物園へ行ってきました。
山手線を降り公園口の改札口へでると人人人
軽い気持ちで出かけけど休日は混むよねそりゃ・・・

左に見える東京文化会館では「ドン・ジョヴァンニ」
右手の西洋美術館では「ベルギー王立美術館展」
指をくわえ ポスターを恨めしそうに見ながら
動物園へと・・・

なんでこんなに人がいるの~~!
入場券を買うために並ぶ並ぶ20分
まぁ他のイベント会場に比べたらたいしたことないんだけど
入場券の販売は最初自動券売機だけだったのですが
並んでる途中で 窓口も開き並んでるところが窓口側だったので
自然と窓口で入場券購入

ところで、、看板に大きく「大人600円」って書いてあるのに
窓口に着いてからバッグをごそごそ
財布を出して~~ってやってる人!!!
時間は十分あったんだからちゃんと用意しておこうよ~~

まずはパンダを見なきゃ!
うえぇ~~初めてパンダを見たときと同じジャン
人ばっかりで見えない!
ただ混んでる通路を歩くだけ・・・

まっいいか チビタはゾウさんが好きだから
ゾウさんに見に行こう!!
チビタをだっこして人ごみを掻き分け手摺りの前に陣取る
「チビタ~~ゾウさんだよ~~」と指を差すと
肝心のチビタ君情けない顔をして頭をブルンブルン振っている
マジ?まさか怖いの???
大きいからびっくりしたんだよね~~
じゃ次はおサルさんだよ~~
サル山に行っても反応は同じ・・・
もう何を見せても半べそかいてる

なんだよ~~いつも喜んで動物図鑑見てるのに~~~

そういえば保育園の連絡帳に
「大きな熊のぬいぐるみが怖いのか泣いてましたが
最近克服しましたよ♪」とあったなぁ

もういいや~~帰ろう。。。
ベビーカーに乗せても泣いて「だっこして~~~」
だもん疲れちゃったよ

結局一番喜んだのは初めて乗った電車
ホームで電車を指さして「うっうっ!!!」
って興奮してた







最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
動物園 (のほほん)
2006-10-09 08:19:11
北海道の旭山動物園の人気以来、各地の動物園も展示方法に力を入れているみたいですね。

大阪の天王寺動物園も改装して、(今もやっているそうですが)人気が出てきたみたいです。

一昔前なら空いていたかもしれませんね。

お母さんの苦労をよそにチビタ君は・・・

親の心子知らずとはまさにこのこと?



電車や車、男の子は大好きですね。

我が家でも昔、プラレールに占領されてたリビングで親は身を縮めておりました。

半べそも可愛い^^ (elmo)
2006-10-09 18:27:35
あはは、可愛いですね~^^

実物は、チビタくんにとって想定の範囲外だったんですね。

hitomiさんはお疲れ様でした~(^^;



男の子は、本当に乗り物が好きですよね。

女の子は、お人形とか可愛い物や綺麗な物。

「与えるから」ではなくて、本能みたいですよね。

不思議^^
Unknown (hhitomii)
2006-10-09 21:45:56


Unknown (hhitomii) 2006-10-09 21:44:30



>のほほんさん



頂き物のプラレールがあるのですが

恐ろしくていまだ物置に封印しております

動物園は当分行かなくてすみそうです

逆によかった???



>elmoさん

ほんと本能なんでしょうね

車に電車 そしてピアノが大好きなんです。

生意気にも弾くときは楽譜がないと

楽譜を出せと催促します。





今日テレビに『象』がでてきたら

怖がって抱きついてきました

U野! (きゃんべる。)
2006-10-10 08:42:30
3連休だものね~、混んでそう~!お疲れ様です!

図鑑と違って、大きいし、声だすし、臭いし(笑)、びっくりしちゃったのかな?

でもよい思い出ができましたよね。大人になっても、言われそう・・・。あのとき、ちびたは~って。
かわいいー!! (がんこ)
2006-10-11 12:21:42
本で観るのと、実物では、ギャップがあったのかな?

自分より大きいんだもんねぇ。

でも、動物園デビューですねっ!



「看板に大きく「大人600円」って書いてあるのに

窓口に着いてからバッグをごそごそ

財布を出して~~ってやってる人!!!」

居る居る!こういう人。

そういう人に限って、財布がなかなか出てこないとか、小銭がないとかなんですよねぇ~。



Unknown (hhitomii)
2006-10-12 13:22:41
>きゃんべる。さん

そうそうU野。休日は人が多いってことすっかり忘れてました。

うちの家族はしつこいので

チビタは一生言われますよ

「像見てびびった」って



>がんこさん



ほんとはがんこさんみたいに

お山に行きたいんですけどねぇ

日帰りでもこっちはくたくたです



私の前後10組ぐらいはちゃんと手に

お金を握ってましたよ~~

小銭なくても財布ぐらいはすぐ出せるようにしておいてほしいですよね



日々成長♪ (ムク)
2006-10-12 15:12:51
梯子は登るし

本物のゾウをみて泣いちゃうし

チビちゃんの成長にはこっちもビックリ。



多○動物園のライオンバスなんて・・・乗れないよね・・・・おもしろいからそのうちドウかしらん?



ムクさんへ。。。 (hhitomii)
2006-10-12 21:08:32
ライオンバスに乗ったらきっとずっと泣きっぱなしかも



高いところは平気でも

ぬいぐるみや動物は怖いみたい

着ぐるみ (お京)
2006-10-13 00:40:04
縫ぐるみと言うか、着ぐるみ? 息子も駄目でしたね(^^;

ミッキーやミニーでも泣いてましたよ!

狼が来たときには、もう大泣き!



そんな息子は、虫も駄目で・・・「男らしくないな」なんて思ってました。

実は、これは今もなんですヨ!( ´艸`)ムププ
hhtomiiさんへ (まーキュリー)
2006-10-14 04:25:37
小さい頃のお出かけってある意味難しいですよネ

親の意向と違ったりして、疲れちゃって・・・これからの成長と共に、色んなとこ楽しめるようになりますよきっと!!

コメントを投稿