こんどこそ!

5度の流産→高齢初産。出産後7ヶ月で乳ガン発覚☆現在経過観察中

これって・・どう思いますか??

2009年03月14日 | いろいろ
妹が通販でキムチを買ったんです。
妹から受取依頼されて、開けてみると外箱、中身のビニール袋とも

賞味期限 2009年2月27日

になっていたので早速妹に事情をメールしたんです。

妹も早速店に下記のメールを送ると・・・

お世話になっております。
先日注文をさせていただきました、○○と申します。
本日荷物が届きました。有難うございました。
そこで、キムチですが、賞味期限が2009年2月27日と期限が切れておりますので
申し訳ございませんが、交換をお願い致します。
交換ですが、1kgのものと交換をしていただきたいのですが、
可能でしょうか?
お手数をおかけ致しますが、何卒宜しくお願い致します。


店からの返事のメール


○○様
ご利用いただきありがとうございます。 ○×○×の△△△でございます。
キムチは賞味期限ではなく、製造日を表示いたします。
期限切れの商品ではございませんので、ご安心ください。
もともとキムチには賞味期限がございません。
流通のため賞味期限を表示しておりますが、
酸味がつくまでの熟成の前段階に食べられる期限を表示することはございます。
韓国ではわざわざ土の中に2~3年かけて熟成させて食べられることも多いですね。  別の商品とも交換はできますが、商品に問題があるのではないので返品送料はお客様の負担となります。よろしいでしょうか。
尚、返品確認後の交換になりますので、ご了承お願いいたします。
それではよろしくお願いいたします。


うちの妹ちょっとのんびりしたところがあって、
こんな返事がきたから大丈夫だよ!

だって・・・

違うんだよね。
言いたいことが・・・

ちょっと店の返事に頭来て私からメールしちゃいました。





ご回答ありがとうございます。
キムチの件了解しましたので交換は必要ありません。
それにしても貴社の対応には驚いてしまいました。
まず、誤表示の謝罪がありませんね。
パッケージにはっきりと「賞味期限」と記してありますので
内容に問題があるなしに関わらず、
商品に問題があると当方は理解しています。

他の商品には大変満足しております。




更に店からの↓  ↓  ↓の返事にあたまきた


○×○×の△△△
でございます。

大変申し訳ございません。

「賞味期限」の表示は「製造日」に訂正するようメーカーの方に伝えておきます。

それではよろしくお願いいたします。


なんか開き直って 「こっちは悪くないのよ~~」
って感じで チョー頭きてます。


1.誤表示にの謝罪と説明
2.安全であることの説明。
3.「納得されない場合は返品可能」

最低限このぐらいは当たり前だと思うんですけど。
いかがですか???



















初めての別れ?

2009年03月12日 | 子育て
チビタの通う保育園は2歳児クラスまでしかありません。
4月から公立の保育園に通うことになりました。



そんなわけで 昨日新しい保育園に面接に行ってきました。

チビタは新しい保育園に行くことを非常にいやがって
「僕は4歳にならない!ずっと3歳!新しい保育園なんかいらない」
と毎晩言い続けていたんです。
昨日はなんとかだまくらかして面接に連れて行きました。

チビタは「新しい保育園ちょっと見るだけだよね?お母さん」
入ると「ちょっとだけだよね?」
往生際が悪いです。

う~~ん「公立の保育園」って感じでしたね。
でも、入ればきっとお友達も沢山出来て、楽しく過ごせるんじゃないかな?




今の保育園もずっとお世話になりたかったですが、仕方ないですよね。
最高の保育園なんですよ!!


以前の記事にも書きましたが

○食事に対するこだわり

アレルギーや、アトピー性皮膚炎で悩む子どもたちに配慮し、
アレルギーを引き起こすアレルゲンをなるべく除去した食事を提供しています。
牛乳・乳製品・肉・卵・は使用せず、新鮮な緑黄野菜、まめ・きのこ・こぶ
・ワカメなどで工夫した献立を作っています。
主食は雑穀米・粟、稗米・西表島も黒米を食べています。
離乳完了期までに味覚は育つと考え、酢味・酸味・苦味・辛味なども味わえる
給食を提供しています。

野菜は有機・無農薬・減農薬を使用しています。


○化学物質に対するこだわり
食器洗い・洗濯は石鹸。
虫よけもハーブなどを使ったノンケミカル製品。

他にも色々とこだわりがあって私も大好きな保育園でした。
チビタより私の方が別れが辛いかも・・・