防衛省は25日、自衛隊秋田地方協力本部大館出張所の隊員が「稲田防衛大臣(女性)は少々頼りないですが頼れるあなたはぜひチャレンジを!」と記載した自衛官募集のチラシを作製、配布していたことを明らかにした。防衛省は表現が不適切だとして回収を急いでいる。
チラシは、男性自衛官を募集するもので、40代の男性隊員が130部作成。上官の許可を得ず、10月下旬から大館市や北秋田市の市役所出張所、道の駅などに置いた。外部からの通報を受け、防衛省は130部のうち113部を回収。稲田朋美防衛相はチラシ作製の経緯など事実関係の確認を指示した。
防衛省の武田博史報道官は25日の記者会見で「女性だから頼りないととらえていることや、防衛相をこのような形で取り上げていることは極めて不適切だ」と述べた。(産経新聞)
募集を担当する自衛隊秋田地方協力本部大館出張所が、余りにも浅はかなチラシを作成したものだ。
大館出張所長は知っていた居たのだろうか?所長の点検を受けないで配布した。極めて幼稚な日本法規を知らない文章であり担当者が勝手に複写機で複製したものだろう・・・
シビリアンコントロールをも知らない一担当者の作成したものとは言え所長が募集をチラシの内容を確認しない筈はない。
防衛省が不適切と言って回収まで指示された事案の責任は重いだろう・・・
防衛大臣を揶揄したと取られても仕方ないだろう。
角ある時の防衛大臣の女性用服装を作製し着用させない防衛省にも問題ありと思うが・・・・
大みそかに放送される「第67回NHK紅白歌合戦」の出演者が24日、発表された。リストにはすでに“紅白卒業”を公言していた過去39回出場の細川たかしに加え、同じく39回出場の和田アキ子、22回の伍代夏子、21回の藤あや子の名前がなかった。番組担当プロデューサーの矢島良・制作局エンターテインメント番組部チーフ・プロデューサー(CP)が、ベテラン勢の選考理由について取材に応じた。
まず、細川については、事前に「紅白卒業」を公言していたということを理由に挙げた。「細川さんに関しましてはご卒業ということを表明されていましたので、お気持ちを尊重してお声がけをしなかったということであります」と説明した。
落選組で一番のビッグネームとなったのは和田アキ子。出演者としてのみならず、紅組司会を3回務めるなど、貢献度は大きかった。矢島CPは「和田さんに関しましては39回、紅白に出ていただいて、歴史の中では紅組のリーダーとか、司会とか、多大なるご協力をたまわってきて、本当に我々としては感謝の気持ちでいっぱいです」と、最大級の謝辞を述べた。その上で、「ただ、今年の選考ということに関しては総合的な選考の中で判断させていただいたということです」と語った。
NHKは選考基準として、「今年の活躍」、「世論の支持」、「番組の企画・演出意図に合致するか」の3点をかねてから挙げている。具体的な決め手があったのかとの質問に、矢島CPは「3つの要素ですね。選考理由に書かせていただいている3つの要素を本当に一つ一つ検証しながら、ということです」と語るにとどめた。
伍代、藤の2人を含めて、ベテラン演歌勢が減ったのではないか、という指摘には「気持ちとしては、『秋恋歌』がヒットした香西さんが入っていらっしゃいますし、男性では三山(ひろし)さん、山内(惠介)さんとヒット作を出した方がいらっしゃいます。今年のヒットということをひとまず考えている、ウエートを占めているということかなと考えております」と答えた。
今年の「第67回紅白歌合戦」出場者の中で、最多出演となるのは白組の五木ひろしで46回。次いで多いのは紅組の石川さゆりで39回となっている。
男
嵐 | 8 |
五木ひろし | 46 |
X JAPAN | 7 |
関ジャニ∞ | 5 |
桐谷健太 | 初 |
KinKi Kids | 初 |
郷ひろみ | 29 |
三代目 J Soul Brothers | 5 |
THE YELLOW MONKEY | 初 |
SEKAI NO OWARI | 3 |
Sexy Zone | 4 |
TOKIO | 23 |
AAA | 7 |
氷川きよし | 17 |
V6 | 3 |
福田こうへい | 3 |
福山雅治 | 9 |
星野源 | 2 |
三山ひろし | 2 |
山内惠介 | 2 |
ゆず | 7 |
RADIO FISH | 初 |
RADWIMPS | 初 |
AI | 2 |
絢香 | 8 |
E-girls | 4 |
いきものがかり | 9 |
石川さゆり | 39 |
市川由紀乃 | 初 |
宇多田ヒカル | 初 |
AKB48 | 9 |
大竹しのぶ | 初 |
欅坂46 | 初 |
香西かおり | 19 |
坂本冬美 | 28 |
椎名林檎 | 4 |
島津亜矢 | 3 |
高橋真梨子 | 4 |
天童よしみ | 21 |
西野カナ | 7 |
乃木坂46 | 2 |
PUFFY | 初 |
Perfume | 9 |
松田聖子 | 20 |
水森かおり | 14 |
miwa |
★★★ 思うように画面が動かない我慢してね★
バスを待つ行列
関東地方には、真冬並みの寒気が流れ込んだ影響で、各地で記録的に早い「初雪」を観測した。東京都心の雪は、11月としては54年ぶり、そして史上初めて、積雪を記録している。
東京都心では、午前6時15分に初雪を観測。
各地でも初雪が降り、紅葉に雪が積もる珍しい光景も見られた。
そして、山梨・富士河口湖町では、除雪車が出動。
町の人たちは、雪かきやタイヤにチェーンを巻くなどの作業に追われた。
そんな中、千葉県の舞浜駅では、観光客の姿があった。
埼玉県から来た人は「ツイていないの一言。何で、ディズニーランドに行く日に限って、こういう天気になっちゃったのかな」と話した。
東京・銀座では、年末ジャンボ宝くじが発売された。
購入者は、「寒いから少ないかなと思ったら、意外とみんな来てたので、びっくりした」、「初日の方が、当たる確率が高いのかな」などと話した。
この雪による影響で、東京・小平市で40代の男性が歩行中に足を滑らせ転倒し、右の手首を骨折。
多摩市でも、50代の女性が転倒して軽傷。
また、東京電力によると、寒さによって暖房などの需要が急激に増え、午前11時から午後0時の電力の使用率は、97%に達する見通しで、東電は、節電を呼びかけている。
寒風の中、季節外れのヒマワリが咲き誇り話題になっている山梨県北杜市明野町の畑で黄色の大輪に真っ白な雪の風情
東京都心の雪は11月としては54年ぶり・対照的山梨のひまわりの雪