goo blog サービス終了のお知らせ 

癒(IYASHI)

徒然なるままに令和時代のニュースなどの種を拾い癒し求めて綴ります      

★【東京都心で雪 11月としては54年ぶり】・・・・・・史上初めて積雪を記録⇔山梨のひまわりと雪の風情

2016年11月24日 16時44分18秒 | 癒    し

                   バスを待つ行列

関東地方には、真冬並みの寒気が流れ込んだ影響で、各地で記録的に早い「初雪」を観測した。東京都心の雪は、11月としては54年ぶり、そして史上初めて、積雪を記録している。
東京都心では、午前6時15分に初雪を観測。
各地でも初雪が降り、紅葉に雪が積もる珍しい光景も見られた。
そして、山梨・富士河口湖町では、除雪車が出動。

町の人たちは、雪かきやタイヤにチェーンを巻くなどの作業に追われた。
そんな中、千葉県の舞浜駅では、観光客の姿があった。

埼玉県から来た人は「ツイていないの一言。何で、ディズニーランドに行く日に限って、こういう天気になっちゃったのかな」と話した。

東京・銀座では、年末ジャンボ宝くじが発売された。
購入者は、「寒いから少ないかなと思ったら、意外とみんな来てたので、びっくりした」、「初日の方が、当たる確率が高いのかな」などと話した。
この雪による影響で、東京・小平市で40代の男性が歩行中に足を滑らせ転倒し、右の手首を骨折。

多摩市でも、50代の女性が転倒して軽傷。
また、東京電力によると、寒さによって暖房などの需要が急激に増え、午前11時から午後0時の電力の使用率は、97%に達する見通しで、東電は、節電を呼びかけている。

       

     寒風の中、季節外れのヒマワリが咲き誇り話題になっている山梨県北杜市明野町の畑で黄色の大輪に真っ白な雪の風情  


   東京都心の雪は11月としては54年ぶり・対照的山梨のひまわりの雪                            


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。