goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

Happy Mother's Day!


アロハ!
皆さん、お元気ですか?
世界中のお母さん、ハッピーマザーズデー!

私たちは今朝も早起きして、
クアキニ病院でのピアノコンサートに行く予定でしたが、
私は昨日の撮影の時、バブルシャックに荷物を置き忘れてしまい
そのために今日も朝からノースショアまでドライブ。



チヨちゃ~ん!
クアキニコンサートに行けなくて
すみませんでした~!!!
忘れてたわけじゃないのよ~!

そして今朝も家を出る時は雨模様でしたが、
お天気回復してよかったです。



バブルシャックが見えてきた~。
道路の右側の、グリーンの建物です。



ちょうど今朝も日本の雑誌の取材があったので
その時間に合わせてバブルシャックに行ったのですが、
取材チームは1時間ぐらい早く来店して撮影して
すでに帰ってしまったあとでした。

気をとりなおし、今度はハワイ大学へ~!



本当に観たかったドキュメンタリー映画
「ぼくのうしろに道はできる」の上映会です。
今日もまたカッコちゃんに会えてうれしい~!
カッコちゃんは、メルマガにウィローズライブのことも
書いてくださっていました。ありがとうございます。



ひさびさにミイちゃんにも会えました。
ご主人のブラットと。
とっても絵になるクムフラカップルです。



ミイちゃんは、オープニングチャントをしました!
魂が震えるようなチャントでした。
ミイちゃん、ありがとう~!



上演前には、映画監督のお話もありました。
とても正直な気持ちをお話してくださったので、
観客たちはうなづきながら、笑いながら、
みんないっしょうけんめい聞きました。



映画は2本ともすばらしかったです。
私は病院のベッドで横たわっていたヒロヨちゃんのことを思い出し、
ぽろぽろ涙があふれました。
あの時あきらめずにがんばれば、ヒロヨちゃんもいつかは
また目を開けてくれたのかしらと思ったりもしました。

真実を伝えるためにがんばるカッコちゃん、
お会いできて本当にうれしかったです。
ありがとうございます。



上映会のあと、私たちはジュニアの実家へ。
そして私は大急ぎでお父さんの好きな「そばのぬき実」を調理。
母の日ディナーに「僕は行かない」と言ったお父さん。
今朝話した時に「そばのぬき実、今週も作れないんだね」と
ちょっとがっかりしていたので、私はカッコちゃんのお話は聞かずに
お父さんの晩ご飯を作りに行ったのでした。

「母の日なんだから、料理してくれなくていいよ」と言いつつ
できあがったそばの実料理を喜んで食べてくれたお父さん。



私たちはジュニアのお母さんを連れて、ワイキキへ。



タオルミーナで母の日ディナーです。
カワセ夫妻も来てくれました~!



ケンとヒロキも来たので、次女ごきげん。



カワセもごきげん。



ブレちゃんとサシャ.



ジュニアと私とお母さん。



ブレちゃんのご両親と祖父母も来て、
大家族ディナーとなりました。



途中ヒロキは眠ってしまいました。



おかげでケンはちゃんとディナー食べることができました。



最近携帯で写真撮影ができるようになったブレちゃんのグランマ。



うれしくてあちこちで写真を撮ってました。
かわいい~。



ブレちゃんのグランマとカワセと
ブレちゃんパパとカワセ嫁のミエちゃん。



みんなで食べるご飯が一番おいしいね。
タオルミーナのお調理はみんなに大好評。
初めて来たジュニアのお母さんも「おいしいわ」と
たくさん食べてくれました。



デザートプラッターも素敵~。



お店の外でも名残惜しくておしゃべりが止まらないカワセ。
楽しかったね~。



サシャとグランマと私と次女。



ブレちゃんママとブレちゃん。



私のもとに生まれてきてくれた
3人の子供たちと、その伴侶と、家族と、
宇宙の約束に心から感謝です。
いつもニコニコ笑顔の母親でいられるよう
小さなことは気にしないで生きて行きます。
サシャ、ケン、サリーナ、
私の子供に生まれてきてくれてありがとう。



今日の原田(とジュニアと次女):

朝のまったりタイム。



父娘で変顔ー!



今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!

応援クリックもお願いしますね。

アロハストリート ブログランキング

さあ、明日からまた新しいワークウィーク!
口角上げて、背筋伸ばして行きましょう。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ぎゅーーっと詰まった1日


アロハ!
皆さん、お元気ですか?

今日は二回目のブログエントリー。
毎日あまりにもイベントが多く、
写真がどんどん増えるので
今日のことは今日のうちに書きますね。

私は昨夜のベビーシャワーで、
ジュニアはライブや仕事で、
次女はテレビ観て夜更かししたために
今朝は3人ともとーっても眠かったのですが
がんばって早起きして、ハナウマ湾へ~!



キヤノンハワイ支店のマネジャー、ジェフとジュニア。



毎年キヤノンのビーチクリーニングに
私たちのオフィスも参加していたのですが、
去年と一昨年はなかったのですよね。



今年からは、以前とは違う団体とアレンジしたようです。



いつもはヒロヨがゴミ拾い用のトングを持って
このイベントは一緒に来ていたのになあ~…
あのトング、形見にもらいたかったなあ~…と、
考えていたところにキヤノンのスタッフが
これをテーブルの上にドーンと置きました。



今回初めてみんなの分のトングを購入したキヤノン、
「これは、ヒロヨにインスパイアされたんだ~」と
ヒロヨちゃんをなつかしがっていました。

あ~、ヒロヨちゃんって、本当にたくさんの人に
大きな影響を与えたのね、と感激。

ジュニアはトングを手にして変顔。



ビーチクリーニング前の説明会。



スピーチが長引き、とっとと掃除を始めたい私たちは、
内心「早く、早く、早く」と唱えていました。
今日は地元の高校生もグループで参加。すばらしい。



以前は日本からのお客様を案内したりしましたが、
長年、もうビーチクリーニングにしか来なくなった
ハナウマ湾への坂道。



清掃開始~!



植え込みにはプラスチックのゴミがいっぱい。



こうしてみると分かりづらいのですが…



風で飛ばされたのか、誰かがポイ捨てしたのか、
おびただしい数のゴミが落ちていました。



プラスティックのレジ袋やお弁当箱、
お菓子の包装、禁煙のはずなのに落ちているたばこの吸い殻。



ビーチでお弁当を食べたら、
きっちりゴミ箱に捨てて行ってくださいね~!



大急ぎで掃除した帰りに上るこの坂、
かなりの太ももトレーニングになりました。



ハナウマ湾を後にした私たちは、
スタバでコーヒー買ってから
ワイキキのホテルでカワセ夫妻をピックアップ。
一路ノースショアへ!



晴れてよかったね。



私はバブルシャックへ撮影の仕事に行き、
カワセ夫妻と次女は、ジュニアがどこかへ
連れて行ってくれました。

バブルシャックのオーナー、ホリー
ランチミーティング。



6月27日(土)に開催予定の
バブルシャック主催ビーチクリーンアップと
水着のポップアップショップイベントについて
いろいろ打ち合わせをしました。
ハワイメディアの皆さん、この日はハレイワですよ~!

午後、日本の雑誌が取材に来てくださいました。
ハレイワのバブルシャック、とってもかわいいお店なので、
編集の皆さんもいきなりお買い物開始。



コーディネーターのジャネットも
「え~、どれを買おうかな~」と迷っていました。
ジャネット、このお店にぴったりの雰囲気。



ヒトデ型のソープ、こんなにカラフルだけどオーガニック。



私の仕事が終わる頃、ジュニアたちが迎えに来てくれて
今度はみんなでドールプランテーションへ。



カワセは何度もハワイに来ていたのに、
なんとドールプランテーションは初めて!



ミエちゃんといっぱい記念写真を撮りました。
ハネムーンみたいだね。



真剣にパイナップルを観ていたカワセ。



「これが黄色くなったら食べれるのか?」と聞かれましたが、
これはこういう色の品種です。



ジュニアと次女は自宅に送り、
私はカワセ夫妻とタウンへ。
Pちゃんちにボードを取りに行きました。
「ハワイにおるとむっちゃ元気だでかんわ」というカワセ、
私のボードを担いで「俺も行きたい~」と言いました。
病気が完治したら一緒に行こうね。



そしてPちゃんの愛犬Cちゃんにぞっこんのカワセ。





カワセ夫妻をホテルに送った後、
私はひとりでサーフィンに行きました。



波、ありました~!
そういえば、母の日の頃にはサウスに、
「マザーズデー・スウェル」が来るのでした。
サウスのサーフシーズンの始まりです。



大きな波に巻かれた時に
リーシュが脚にからまって痛い目にあったり、
なかなか水面に上がれなかったりしましたが、
ジュニアファンのNa Kaneさんからいただいた帽子を
私は最後までかぶってサーフィンしていたので
途中で数人のサーファーから
「なんでその帽子はなくならないんだ?」と聞かれました。

いや~、それにしても長い1日でした。

今日の原田(とジュニアとカワセ):

カワセが原田に会いに何年ぶりかに我が家に来ました。
原田には「フーーッ」と威嚇されていました。



今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!

応援クリックもお願いします。

アロハストリート ブログランキング

日本の母に「母の日ありがとう」って電話しようと思っていたら
母の方から電話をかけてきてくれました。
私がネットでオーダーしたお花が届いたので
うれしくて電話してきてくれたのでした。
ママ、私を産んで育ててくれてありがとう。
おかげで私は本当に良い人生を送っています。

皆さんの明日が、すばらしい1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ベビーシャワー


アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日はもう土曜日ですが、
昨日のアロハフライデー後半の日記を書きますね。

昨日仕事の後、私はタカコちゃんとマリコちゃんと一緒に
早めにウィローズに行きました。
そしてパーティーの飾り付け。



左からサントワさん、タカコちゃん、まりこちゃん、
つぼちん、とろちゃん。



最近タオルミーナの「イタリアンママ」として
モデルもしてくれた旧友アンティー・マーシャが
準備を手伝いに来てくれました。



みっちゃんと愛息マークも早く来てくれて
風船をふくらませたり、いろいろ助けてくれました。
昨日はマークの18歳のバースデー!
おめでとう~!



マーク、みっちゃん、サントワさん、
そしてアロハストリートのりっちゃん。



ついに出会った「あの星」のふたり、
つぼちんとカワセ。
「あの星」の人ではないカワセの奥さんと。



カワセ&ミエちゃんとジュニア。



ブレちゃんのママや親戚も来て、
みんなでテーブルをセットしました。



サシャの親友ジェイスとまなみちゃん。



ヒロキとケンとアナも来ました。





ヒロキはずーっとアウンドレアにくっついて。



やっと抱っこさせてもらえてうれしかった次女。



みんなで先に来て、後から来るサシャを驚かせる趣向。
準備も整いました。



ジュニアとジョンのライブも始まった頃…



カヨちゃんとPちゃんに連れられて
サシャが登場~!



サプラ~イズ!!



ただいつものようにウィローズに来て
とろちゃんやカワセたちと一緒に
ライブを見るだけだと思っていたサシャはビックリ!
大成功でした~。



ありがとう~カヨちゃん、つぼちん、Pちゃん~。
あれ?つぼちんはただ遅れて来たのね?



ジュニアは仕事中だったので
みんなとわいわいパーティーできませんでしたが、
実はブレちゃんも仕事でパーティーに参加できず。



カワセ夫妻とPちゃんとタクちゃん。



もう一生アウンドレアから離れない所存のヒロキ。



デコボコ兄妹。



大好きな人がいっぱい集まりました。



もうすぐメインランドに行ってしまうタカコちゃんと。



エアバギーワイキキの店長、聖子さんも
お忙しいのに来てくださいました。
聖子さんはこの夏から私のママ友。。。
これからもよろしくお願いしますね~!



ナムちゃんも来てくれました。



ブレントのお父さんと祖父母も来てくれました。





カワセもとろちゃんもいてくれて幸せ。



笑い声とおしゃべりの途絶えないテーブル。



こんなにたくさんの人たちに祝福された、
サシャのサプライズベビーシャワー。
なんだか胸がいっぱいの夜でした。
皆さん、ありがとうございます。



サシャもベビーも、幸せだね。



途中、バースデーボーイのマークもウクレレでステージに参加。
ジュニアの人気曲「サンドキャッスル」を共演。



良い思い出になったのかな?



私たちのオフィスのお向かいさん、
ルアナワイキキのアカネさんも来てくれました。



プレゼントも山ほど!
テーブルふたつ分ありました。
これはほんの一部です。



プレゼントを開けて喜ぶサシャ。
親友が隣で記録してくれました。



まなみちゃんとサシャとジェイス。
みんな素敵な大人に育ったね。



一方、(よく言えば)少年の心のまま
ヒロキと同レベルで遊べるカワセ。



ヒロキの笑顔をゲット。



ブレちゃんのおばあちゃんが、
サシャとブレちゃんママと私に
手作りのレイをくださいました。
ニンプちゃんのレイは丸くつながっていちゃダメなので
わざわざニンプちゃん用レイも持って来てくださいました。



サプライズベビーシャワー、大騒ぎでしたが、
心から感謝と幸せを感じたひとときでした。
もう、みんなが大好きでしかたありません。

サシャのあの小さな家に入りきるのか?!…という量の
プレゼントをいっぱい抱えてサシャは帰りました。
あと3週間ぐらいで赤ちゃんに会えるね。
みんなにお祝いしていただいて、幸せだね、サシャ。

そしてこちら、私がお会いできるのをものすごく楽しみにしていた
白雪姫プロジェクト」のカッコちゃん
彼女の著書「本当のことだから」も、私の大好きな本です。
そのカッコちゃんも、昨日ウィローズへディナーに来てくださいました。
ウクレレ好きなかっこちゃんに、
お父さんのサイン入りCDをさしあげました。



ジュニアと会えたことに感動するカッコちゃんと
カッコちゃんに会えたことに感動する私でした。
ジュニアも私たちがあまりにも喜んでいたので
「よかった、よかった」と喜んでくれました。



カッコちゃんは「僕のうしろに道はできる」という
彼女と彼女の親友の奇跡のドキュメンタリー映画を
ハワイで上映するのに合わせて来布されたのでした。

この映画上映イベントは、5月10日(日)の午後12時15分から
ハワイ大学マノア校、スポルディングホールで開催されます。
私もジュニアと次女と一緒に行きます。あ~楽しみ。
本当に見たかった映画でした。

脳幹出血などが原因で植物人間状態になった患者さんにも
意識はあり、伝えたいことがあるのだという大切な真実を
もっとたくさんの医療関係者や患者家族に知っていただくために
カッコちゃんたちは「白雪姫プロジェクト」を立ち上げました。

ハワイにいる皆さん、是非この機会に「僕のうしろに道はできる」を
観に行ってくださいね~!
カッコちゃん、ハワイに来てくださってありがとう~!
ホノルルファウンデーションのヒロコさん、
映画とカッコちゃんをハワイに連れてきてくださってありがとう~!


昨日の原田:



今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!

応援クリックもお願いしますね。

アロハストリート ブログランキング

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

アロハフライデー前半


アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日はアロハフライデー。

朝から虹が見えて幸せでした。



仕事の途中ちょっとオフィスを抜け出て
カワセと奥さんのミエちゃんを連れてホールフーズへ。



そこで彼らが買ってくださった花束を持って、
ダイヤモンドヘッドメモリアルへ行きました。



ヒロヨちゃんのニッチの前にひざまづいて
いっしょうけんめい語りかけるカワセ。



私の大好きなピオニーの花が本当に美しくて、
きっとヒロヨちゃんもうれしいだろうなあと思うのでした。





もうひとりのヒロヨさんのお墓にもお花を捧げて
語りかけるカワセです。



カワセ、ミエちゃん、ありがとうね。



その後、カワセとミエちゃんをまたカハラモールへ連れて行き、
そこでお別れして私はオフィスに戻りました。

そして仕事の後、ウィローズでまたカワセに会いました。



サシャのサプライズ・ベビーシャワーを開催したのですが、
あまりにも写真が多いので、続きはまた明日書きますね。

明日の朝は早起きしてビーチクリーニングです。
ガンバロー!

今日の原田:

…。



今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!

応援クリックもお願いしますね。

アロハストリート ブログランキング

皆さん、良い週末をお過ごしください。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

カワセが来た!


アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日はどんな1日でしたか?

私はいつものようにダイヤモンドヘッドメモリアルに行ってから
サシャを迎えに行き、Pちゃんを迎えに行く途中、
クルマから異常な音が聞こえ始めました。

何かメタルを引きずるようなすごい音だったので、
サシャとPちゃんをオフィスの近くでドロップオフして
私はジュニアの友達がやっている修理屋さんへ直行。
原因はブレーキの故障でした。

やさしいYAMA'Sオートショップのマークが
サササッと30分ぐらいで直してくれたので、
私はまた安心して運転することができました。
マーク、ありがとう~!

YAMA'Sの近所のコアロハウクレレで
少しだけママさんと話しをしてからまたワイキキに戻りました。



今日は、名古屋から親友のカワセ夫妻がハワイ入りしました!
おかえり~!



私には名前も覚えられないような難病に罹り
去年はもうダメかと思うほど弱っていたカワセですが
がんばってついにハワイに来てくれました。
どんなに病気しても明るくてオチャラケのカワセ。
ぜったい全快して、またサーフィンに行こうね。



カワセからのお土産を見てキャーキャー喜ぶガールズ。



彼女たちが嬌声を上げた理由は、
こんなにかわいいおまんじゅうでした。



カヨちゃんも



マリコちゃんも



アンちゃんもうれしそう。



仕事の後、サシャとふたりでカワセの宿泊先へ。



カワセはもうすでにサシャのベイビーのおじいちゃん気分。
「あんなに小さかったサシャがママになるのか~」と、
感慨深げにしていました。



カワセの部屋のラナイから波チェック。
ポップスもスリーズも、楽しそうな波~。



ブレちゃんが次女をピアノに連れて行ってくれたので
私とサシャはオフィスに戻ってから急いでピアノスタジオへ。
カワセからチヨちゃんへのお土産は、何か甘そうなものでした。



カワセ、ミエちゃん、お土産をたくさんありがとう!
晩ご飯に角麩を煮たら、次女が大喜びでした。

今日の原田:

…。

 

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!

明日は金曜日。
午後6時半から8時半までウィローズで
ジュニアとジョンのライブです。
カワセやとろちゃんたちも一緒に見に行けるのが楽しみです。
皆さんもぜひいらしてくださいね~!

応援クリックもお願いしますね。

アロハストリート ブログランキング

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

もう水曜日


アロハ!
皆さん、お元気ですか?

今日は、朝からなんだかバッタバタで
ラジオ体操もできなかったことを今思い出しました。

午前中に、コレクションズオブワイキキのデインとミーティング。
とってもエキサイティングな新プロジェクトが始まるので
わくわくすることいっぱいですが、サシャの出産も近づいてきたし
オフィスはさらにお祭り状態になりそうな予感。



とにかくひとつひとつの仕事を
いっしょうけんめいこなしていきます。

サシャと一緒にランチに行っていたアナとヒロキが
オフィスにちょっとだけ顔を出してくれました。
眠くて不機嫌だったヒロキ、「バイバイ」って言った時だけ
うっすらと笑いながら手を振ってくれました。



遅めの午後、タオルミーナへ。
マンゴーのポスターがきれいです。
5月と6月の季節限定メニューはマンゴー尽くし。



今日の取材は「小さな帽子のパスタ」についてでした。
カメラマンのタカさんに、ひさびさにお会いできました。



今日のワイキキの空。



今日もジュニアが次女を連れて帰ってくれたので
私は6:30過ぎまで残業できました。
帰宅してからあり合わせの食材で夕食を作る時、
タオルミーナの三村シェフから聞いた言葉をヒントに
スパゲティを作ったらおいしくできました。

今日の原田:



今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!

応援クリックもお願いしますね。

アロハストリート ブログランキング

毎日本当にいろんなことがあるけれど、
ラジオでBBSの世界ニュースを聞くたびに
私はこの島で、愛する家族や友達と一緒に
なんと幸せな日々を送ることができているのだろうと
思わず手を合わせたくなるのでした。

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ゆみちゃん


アロハ!
皆さん、お元気ですか?

今朝も次女を学校に送ってから
ダイヤモンドヘッドメモリアルへ。

ひさびさに、大好きなみっちゃんに会えました~!
お花の水、みっちゃんがすでに替えてくれていました。



サシャを迎えに行って出勤してから、
由美ちゃん&ジェフとブレックファスト。
今回会えたのは、6年ぶりでした。
ふたりで笑い転げていた頃のことを思い出して
なんだか別れがたい朝でした。



今日は仕事の後、盛和塾の英語部セッションに行き
9時頃帰宅しました。
ジュニアがハワイにいてくれると
11歳児の心配をしなくて済みます。ありがとう。

今日の原田(&ジュニア):



 

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!

応援クリックもお願いしますね。

アロハストリート ブログランキング

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Happy Monday


アロハ!
皆さん、お元気ですか?

今朝は、次女を学校に送る途中、
カリフォリニアから来ている由美ちゃんをピックアップ。
娘を学校に送ってから、ホールフーズに行きました。
由美ちゃんが選んだお花は、ひまわり。



ふたりでダイヤモンドヘッドメモリアルへ。



「ひろよちゃーん!」と話しかけてくれる由美ちゃん。
もう何年も前にカリフォルニアに引っ越してしまった彼女の
愛息ふたりが我が家のサシャ&ケンと同い年なので
私たちはプリスクール時代からのおつきあいです。



とろちゃんからのピンクのバラと
由美ちゃんからのひまわり。
どちらもヒロヨちゃんが好きだった花。
よかったね、ヒロヨちゃん。



その後由美ちゃんはオフィスにも来てくれました。
ありがとうね、由美ちゃん!



今日は朝からスタッフミーティングの後、
サシャとアンちゃんと一緒にシェラトンへ。



コレクションズオブワイキキのデインとミーティング。



その後、No.8ジュエリーでオーナーのアキラさんとお会いして、
先週日本から届いたばかりの歩くホノルルをお渡ししました。



朝は雨が降って虹が出たりしましたが、
すっかり良いお天気になりました。
思わず波チェック。



今週もガンバロー。



今日はジュニアが次女を迎えに行ってくれたので
6:30頃まで仕事してから
ターゲットでジュニアと次女と待ち合わせして買い物。

途中、夕映えの虹を見ました。素敵~。



先日、タオルミーナの三村シェフから
ハンドミキサーの良さを聞いた時に
「ぜったい買おう」と思ったコレも買いました。
キッチン用品、色がかわいいと気分があがりますよね。



今日の原田(&ジュニア):

…。



無言のふたり。



今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!

応援クリックもお願いしますね。

アロハストリート ブログランキング

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ハワイ・ブック&ミュージック・フェスティバル


アロハ!
皆さん、お元気ですか?

今朝はちょっとゆっくりしてから
ダウンタウンのホノルル市庁舎裏で開催されていた
ハワイ・ブック&ミュージック・フェスティバルへ。

昨夜からお泊まりに来ていたジョーズィーが一緒だったので
次女もうれしそうに出かけました。



なんだかすごい滑り台もありました。



なぜかドラえもんもいました。



会場に到着したとたん、
ミキちゃんとアダムに会いました。



ジュニアと一緒に演奏するジョンにも会いました。



「今日は何弾く~?」と打ち合わせ。



お祭り日和の晴天。



以前ヒロヨちゃんの隣に住んでいたアリスンも
パパとふたりでイベントに来ていました。
同級生集合~。



ステージではかわいいケイキフラ!
クムフラ・ブレーン・キアのハラウです。



その次は、ジュニアとジョンのステージ。



昨夜のバーベキューに来ていたルイ君も
急のお誘いにもかかわらず来てくれました。
向こうの方に座っている赤いシャツがルイ君。



とても良いライブでした。



ライブ終了後、CDを買いたい人が集まって来て
バタバタしているうちにルイ君を見失いました。

こちら、千葉からのカップル。
5/8(金)のウィローズ・ライブでもお会いしましょうね~!



ミキちゃん&アダム。
ひさびさに会えてうれしかったよ~!



ジョンの愛妻と愛息ちゃん。



いつも駆けつけてくれるリン。



マウイ島のウクレレ奏者デリック・セバスチャン。



ジュニア&ジョンの写真を撮影するリン。



ふたりの背後には次女とジョーズィー。



ア~、楽しかったね~、暑かったね~、
と言いつつホールフーズに行ったら
仲良しのアイザックとばったり会いました。



食材を買って、ハワイカイへ。



お父さんのリクエストでリゾットとスープを作りました。
食事中のグランパとガールズ。



さっそくお父さんの「ソロ・ウクレレ」アルバムを
ジュニアのウェブサイトからご注文くださった皆さん、
ありがとうございました~!
真っ黒に小さな文字のちょっと地味なカバーですが、
視聴もできますので、チェックしてみてくださいね。



今日の原田:

朝寝中。



お食事中。

 

 

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!

応援クリックもお願いしますね。

アロハストリート ブログランキング

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

メディアオハナ・ポットラックBBQ


アロハ!
皆さん、お元気ですか?

今日は土曜日だというのに早起き。
ジュニアはウォーキングへ。
私と次女は歯医者さんへ。

歯医者さんの受付に、こんなかわいい子がいました。



私と次女は半年ごとの検診でした。
次女をジュニアが迎えに来てくれたので
私はボードをクルマに積んで、海へ。



波は、先週の方が良かったかな?
でも本当に良いお天気だったので、
海と空を満喫できました。



一旦家に帰り、洗濯などをしてから、
今度はジュニアと次女も一緒に出かけました。



テッズパイを買って、次女の親友ジョーズィを迎えに行き、
みんなでPちゃんちへ~!
メディアオハナ・ポットラックBBQパーティーです。



酔っ払っていなくてもハイなつぼちんと
ご主人のたくちゃんも来ました。



ひとみちゃんの姪っ子マエちゃんも。



まりこちゃんも来ました。



トシエちゃん、とろちゃん、つぼちん、タカコちゃん。



ぢぢとろさん、ジュニア、1年ぶり?るい君、Pちゃんのご主人、グレイグ。



マンゴーの巨木の下に集いました。



Pちゃん、グレッグ、主催してくれてありがとう!



るい君は焼いてるフリ。



Cちゃんはグリル付近に陣取って
誰かから食べ物をくれるのを待っています。



むっちゃん、トシエちゃん、タカコちゃん。



さあ、みんなで食べよう~。



そこへサシャとブレちゃんも登場~。



とろちゃんとサシャ。



ナムちゃんも来てます。



みんなで食べ物を持ち寄りました。
たくさん食べてたくさん笑って…



楽しかった~。





ぢぢとろさん&とろちゃん。



とろちゃん&ジュニア。



焚き火を始めるグレイグ。



キャンプファイアーを囲んでカニカピラ。
ジュニアがウクレレを弾きました。



グレイグもバックで弾いているフリ。



写真やビデオを撮る人たち。



ジュニアの演奏で歌も始まったりして。



大好きな人たちとのまったりタイム。



カヨちゃん、アンちゃん、千春ちゃんが来れなかったのが
とっても残念でした~。

今日の原田:

「早く、早く、ごは~ん!」



ジュニアのお父さんの新譜「ソロ・ウクレレ」が、
ジュニアのウェブサイトで販売開始となりました。
オータサンらしさいっぱいの、
じんわりくるアルバムですよ~。

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!

応援クリックもお願いしますね。

アロハストリート ブログランキング

皆さん、引き続き良い週末を!
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »