ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
ジュニアは大阪へ

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今朝、次女を学校に送った後
3日ぶりにダイヤモンドヘッドメモリアルへ。
↓

ちょうどみっちゃんも来てくれました。
おはよう~!
↓

私が週末お花の世話に行けなかった間に、
もうひとりのひろよさんのご主人井上さんが
たくさんお花を持って来てくださったようです。
いつもありがとうございます!
↓

今日は午前中オフィスで仕事をした後、
一旦家に帰り、ジュニアをピックアップ。
あいかわらず工事中の我が家。
家の前には壁が置いてありました。
↓

大阪へと旅立つジュニアを
エアポートまで送りました。
↓

行ってきます~。
…と、ちょっと睡眠不足のジュニア。
↓

今回の大阪は、友人の結婚式が第一目的ですが、
1日だけ三木楽器でワークショップもあります。
↓

1Day Special Workshop at MIKIミュージックサロン心斎橋
日程:2015年1月24日(土)
開始時間:(中級クラス)15:30-17:00 & 17::30-19:00
場所:Mikiミュージックサロン心斎橋(場所)
料金:おひとり\3,500 (税込)
住所:大阪市中央区南船場3-12-12 心斎橋プラザビル本館12F
ご予約・お問い合わせ:(Eメール)pms@miki.co.jp
大阪の皆さん、ジュニアのワークショップリポートを
お待ちしてますよ~!
お昼過ぎに、私はまたワイキキに戻りました。
今日から入社した新人アンちゃん。
日本語ペラッペラです。
初日の朝、いきなりのラジオ体操にも参加して
これからメディアチームの一員です。
よろしくね~!
↓

今日、むっちゃんとトシエちゃんとマリコちゃんは
取材の仕事でハレイワに行きました。
これは、ハレイワにあるバブルシャックのお店のサイン。
まりちゃんのかわいい手書きです。
ノースに行く時、ぜひこのサーフボードサインを見つけてくださいね。
↓

仕事の後、次女とふたりで簡単な夕食。
キッチンのない生活ってなかなか大変です。
↓

昨日のものすごい埃に懲りたので
今日はいろんなものにカバーをかけておきました。
↓

徐々に変わりつつあるキッチン。
日々悪化していくようにも見えますが…
↓

マーク・カワカミの腕を信じて、
出来上がる日を楽しみに待ちたいと思います。
今日の原田:
また埃まみれになるのを避けるため、
今日は1日中私たちのベッドルームに隔離されました。
ごめんね?原田、明日も同じ目に遭うのよ。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
オープンキッチン

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は3連休明けの火曜日。
週末の間に盛り上がりすぎた私は
さっそく朝寝坊。
目が覚めたらもう家を出なくちゃいけない時間で
「うひゃーっ!7時だーーっ!」と飛び起きました。
ジュニアもびっくりして飛び起きましたが
次女はまだスヤスヤ眠っていました。
1時間朝寝坊しましたが、次女は遅刻しないで登校。
私は次女のスナックを買いに行ってまた学校に届けたので
今朝はダイヤモンドヘッドメモリアルに行く時間もなくなり、
もちろんスッピンのまま出勤したのでした。
朝、いつも虹についてのコメントをくださる
広島のぺー吉さんがオフィスに来てくださいました~!
あっ!私はまだスッピンのままだったかもしれない…と、
今気づきましたが、ぺー吉さんはニコニコやさしそうな方でした。
↓

広島名物の、すっごーくおいしいおまんじゅうを
オフィスのみんなでいただきました。
皮がもちもち、餡は甘過ぎず、本当においしかったです。
↓

ぺー吉さ~ん!ありがとうございました~!
アンコ好きなPちゃん、大喜び。
↓

ジュニアの実家の分もいただいたので
早く届けてあげたいと思いました。
午後イチで、アラモアナビル14階のグリーンスパへ。
今日はここで取材がありました。
↓

もうすぐ日本へ出発するオーナーの千恵子さんと
マネジャーのマリさん。
↓

コーディネーターは、お人形のようなキヨミちゃん。
↓

私は、ウワサの「針のいらないボトックスフェイシャル」を
試させていただきましたよ~!すばらしかったです!
そのネーミングが気になってしかたなかったのですが
ボトックスとは関係なく、お肌に無害のナチュラルスキンケアを
酸素でお肌に叩き込むという素敵なフェイシャル。
私のようなお年頃の女性には絶対おすすめです。
セラピストもホンットーに上手でした。思い出してもウットリ。
また行きます!!
私はその後もあちこち飛び回り、仕事の後は盛和塾の年次例会へ。
↓

盛和塾仲間のレディース、
ブスママ香ちゃん(右)とミスターおじさんの慶子さん。
↓

ワイキキビーチコマーでスパを経営するサキコさんと
マダムシェフのさおりさんと、アロハ豆腐の美砂ちゃん。
↓

今日も心に残るお話を聞き、
帰宅したらもう10時でしたが、
キッチンとダイニングルームの間の壁が
なくなっていました~!!
本当にオープンキッチンです~!
↓

それにしても、家中ものすごい埃。
原田も埃にまみれていたので
ひさびさにお風呂に入れました。
ジュニアは次女の面倒をみてくれていましたが、
拭き掃除まではしてくれていなくて、
「どうせ明日もまた埃まみれになるよね?」ですって。
まあ、確かにそうかもしれないですね。
とりあえず私は「家の中では靴下着用」令を発令し、
2階のベッドルームには埃を持ち込まないよう気遣っています。
今日の原田:
お風呂にいれられる前の落ち着いた原田。
↓

お風呂の後の原田は、濡れネズミのようでした。
今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!
応援クリックもお願いしますね。
↓

ジュニアは明日からまた出張です。
家中の掃除をするのはまた私ひとりなのね~~?と、
戸惑いましたが、大丈夫。またマイペースでやります。
それより新しいキッチンがめっちゃ楽しみです。
(今の状態では想像もつきませんが)
皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
長い長い1日

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
私は昨夜ほぼ完徹で、朝6時頃眠りにつき
1時間半後、目覚まし時計の音に目覚めました。
8時半には大工のマークとアランが来て、
キッチンの取り壊し開始~!
↓

あっという間に何もかも取り外されました。
↓

途中、私はクライアントとランチミーティングのため、
近所のアイエアボウルに行きました。
↓

ここで2015年の広告バジェットの打ち合わせ。
↓

それから家に戻ると、マークたちは今日の仕事を終えたところ。
壁のチェックをして、いっそオープンキッチンにしようかと
さらに工事は大掛かりになってきました。
↓

マーク,アラン、明日もよろしくね~!
↓

そして、私と次女はエアポートへジュニアを迎えに行き、
そのままみっちゃんちへ~!
↓

ジュニアから時々レッスンを受けるみっちゃんの三男マーク。
↓

今日はマークのプロジェクトの手伝いでした。
↓

それから帰宅後、ジュニアは留守中に突然決まった
オープンキッチンプロジェクトのために
強制断捨離の日となり(帰ってきたそうそう)
私はジュニアの洗濯物を洗いにコインランドリーへ。
↓

近所のコインランドリー、利用する人が意外と多くてびっくり。
↓

ほとんどの洗濯機と乾燥機が使用中でした。
↓

コインランドリーで洗濯終わるのを待つ間、
クライアントやコーディネーターと
いろいろやりとりをして、かなり仕事ができました。
他にもいろいろ用事を済ませて家に戻ると
空はこんなアカネ色に染まり、
太陽が赤く沈んで行きました。
↓

…そこで1日が終わったわけではなく、
それからケン&ヒロキと待ち合わせていたお店へ。
↓

みんな腹ペコだったので、真剣に食べてます。
↓

ヒロキのスプーン使いも上手くなってきましたが、
こういう子が来ると、お店の人は大変なんですよね。
学生の頃、DCのお寿司屋さんでバイトしていた時に
小さな子供が帰った後、すごい量のすし飯が踏みにじられた
カーペットの掃除が大変だったことを思い出しました。
↓

それから家で家具の大移動。
ケンが来てくれて助かりました。
昨日洗ったケンの帽子を
ヒロキにかぶせてみました。
↓

ケンがジュニアの手伝いをしている間
私はヒロキをお風呂に入れました。
ケンたちが帰った後、やっとメールチェック。
ジュニアもヒーコラ言いながらまだ起きています。
とっても充実した1日でした。
今日の原田:
…。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!
応援クリックもお願いしますね。
↓

さあ!明日からまたがんばります。
皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
キッチン

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は日曜日ですが、
恒例のジュニアの実家訪問もせず、
私はただひたすら家で掃除洗濯をしていました。
明日いよいよキッチンの取り壊し作業が始まるので、
キッチン内の何もかもを出してしまわなければなりません。
…!ということは、当分洗濯もできなくなる!と気づき、
朝からまずシーツやお布団の大物洗濯。
洗いたてのシーツをセットする前に
ベッドも綺麗に掃除しようと思い、拭き掃除。
…すると、ベッドの下の埃も気になり…
ベッドの下のプラスティックケースを引っ張り出して、
はいつくばって床の拭き掃除しながら
「私は何故キッチンから一番遠い部屋の大掃除をしてるの?」
と、思わず自分に問いかけましたが、
急にやめるわけにもいかず。
しかも、私は掃除中に絶対やってはいけないことを
ついやってしまいました。
それは、ケースの中をチェックすること。
サシャが生まれる前にいろんな思いや記録を
私が書き込んでいたこんなベビーブックや…
↓

おなかの中にいた時の写真が出てきちゃって…
↓

これはいま妊娠中のサシャにあげたら喜ぶよね、と思い
途中でサシャに電話してみたりして、
なかなかキッチンにはたどり着けない私でした。
どなたかがジュニアにくださった篆刻も出てきました。
ハーブが漢字で「波亜武」って彫ってあります。
↓

そんなこんなで散々遠回りをして、
やっとキッチンに真剣に取り組む頃には
もう空は暮れかかっていました。
↓

小さなキッチンなのに、
本当にいろんなものを溜め込んでいました。
この家に引っ越して来てから26年ですからね~。
ふと見ると、サシャやケンが小さかった時の靴、
ずっと高いところに飾りっぱなしになっていました。
↓

そこでまたなつかしい思い出に浸りつつ、
ベビーシューズを洗いました。
↓

ミネトンカのベビーモカシン。
かわいい。。。
↓

ケンが好きだった帽子も洗いました。
↓

サシャとケン、こんなんだったのよね~。
…と、キッチンの壁に貼ってあったこの写真を見て
またしても思い出に浸る私の作業は、
なかなか前に進まないのでした。
↓

夜、ジュニアから電話があり
「ごめんね、僕ぜんぜん手伝えなくて」と
言っていましたが、もし一緒に片付けしていたら
あまりにも寄り道する私のやり方に
ジュニアはかなりイライラさせられたはずなので
私ひとりでよかったのかもしれません。
あ、次女もいたのですが。
掃除洗濯片付け部門はまったく手伝ってくれなくて、
「おなかすいた~!餃子つくろうよ~!」と、
また手のかかる料理を作る時だけ
ちょっと手伝ってくれました。
そういえば、私がベッドの下の拭き掃除をしていた時は
さすがに次女も驚いた様子で、
「マミー、キッチンを先にやった方がいいと思うよ」と
アドバイスしてくれました。
今日の原田:
…。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
友愛センター

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日はジュニアから写真が届きました。
↓

昨日、サンホゼの友愛センターという施設で
慰問ライブを行った時の写真です。
↓

こちら、ケオキの叔母さん、アンティー・ベティーと。
↓

左から、ダニエル、ジュニア、クリスティーナ、
そしてサンホゼでウクレレ・ジャムというスクールを経営する
ロドニー・タカハシです。
↓

踊るクリスティーナ。
↓

ダニエルもフラダンサーです。
↓

とても楽しかったとジュニアが教えてくれました。
シニアセンターの皆さんも毎年ジュニアが慰問に来るので
すっかりおなじみかもしれません。
今日はワークショップがあったそうです。
「長い1日だった~」と、夜電話がありました。
「でも良いワークショップだった」とのことでした。
こちらは、今日のハワイです。
↓

私は昨夜片付けをして出たゴミを今朝捨てたり、
キッチンの断捨離をした不要品を寄付するために
グッドウィルに行ったりしてから、
次女をサシャに預けて、Pちゃんとふたりで海へ。
↓

赤いドレスで波チェック中のPちゃん。
ビーサンも赤でマッチング。
↓

波、ありました~!
↓

アウトではけっこうパワフルな波が割れていました。
↓

楽しかった~。
↓

ところで今日車を停めた道路沿いの家の周りに
ものすごい数の桜文鳥がいました。
↓

よく見たら、綺麗なグリーンのインコも!
↓

この家で餌付けしているようです。
鳥屋敷ですね。
↓

サーフィンの後、サシャの家へ次女を迎えに行き、
ふたりでピースカフェで夕食。
次女は今日、サシャとふたりで
毛糸のポンポン作って遊んでいたようです。
↓

ピースカフェの寺井さんと長女のモアナちゃん。
豆腐ポケ丼もデザートも、とてもおいしかったです。
ありがとうございました~!
↓

それからワードでショッピング。
ピア1インポートで見かけたこの椅子、
次女は「これをリビングルームに置こうよ~!」と
真剣に言ってましたが、ちょっとじゃまです。
↓

今日の原田:
…。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!
応援クリックもお願いしますね。
↓

いよいよ明日はキッチンクリーンアップの最終日。
あさってから大改装が始まるので、
明日はどこにも行かずに大掃除がんばります。
ジュニアのお父さんには
「明日は行けないけど、あさって行くね」
と電話をしました。
皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ユカリン

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日はアロハフライデー。
サンホゼにいるジュニアから写真が届かなかったので
先日のケコアとのツーショットを。
↓

こちらは今朝のCちゃん。
↓

ハワイはあまりパッとしないお天気でしたが、
今日はオフィスにこもって仕事していたので
あまり気になりませんでした。
↓

ランチタイムには、アロハストリートのユカリンと
タオルミーナでバースデーランチ。
ひさしぶりにゆっくり話しができてうれしかったです。
ユカリン、おめでとう~!
↓

仕事の後、次女とケンとヒロキとで
簡単なディナーに行きました。
↓

そして帰宅後、ついにキッチンの片付けを始めた私。
なんとか半分ぐらいはできたかしら。
まだ半分もできていないかな?
洗濯もたっくさんして気分良くしていたら
椅子カバーの上に原田が吐いた毛玉を発見。

また大物の洗濯です。
今日の原田:
え?僕?
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さん、良い週末をお過ごしくださいね~!
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
日系人

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
上の写真は、サンホゼでウクレレスクールを運営している
ハワイ出身のロドニー・タカハシとジュニア。
ロドニーが、昨日のブログで紹介した、
直立する犬ケコアのパパです。
そしてこちらは、サンホゼので「ミナト」という名前の
日本食レストランを経営している、ジーン・ヨネダ。
↓

サンホゼは、日系人が多いんですね。
ロコボーイのロドニーは、サンホゼに長年住んでいるのに
今でもハワイ独特の「ピジンイングリッシュ」バリバリ。
そういえば、ヒロヨちゃんの愛息リオも、
カリフォルニアの大学でついピジンイングリッシュが出ると
「ちゃんとした英語でしゃべってくれ」と言われるそうです。
さて、今日のハワイは昨日よりヴォグがひどかったので
空は白く霞んでいました。
朝、Pちゃんとふたりでヒロヨちゃんのニッチへ。
新しいお花を持って行きました。
黄色って元気の出る色ですよね。
↓

今日からハワイ入りしたマリコちゃんのママと妹が
私たちのオフィスに来てくださいました。
3人やっぱり似てますよね~。かわいい♪
↓

仕事の後、次女のピアノレッスン。
そして、ひさびさに千代と千尋のダイニング。
↓

リトルシープという火鍋のお店に行きました。
私と次女にとっては初めてのお店でした。
↓

チャイニーズ系がちょっと苦手な次女は
「あたしはイチリキかマイドの方が好き~」と言っていました。
これは腹ペコでテンション下がりっ放しだった食前の次女。
↓

最後にデザートのアイスクリームを食べる時が
一番うれしそうだったと思います。
次女もチヨちゃんも。
夜、ジュニアから電話がありました。
明日はシニアホームで慰問ライブがあるそうです。
今日の原田:
…。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、アロハな1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )
背筋を伸ばして

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日のブログタイトルを見て、
背筋伸ばしましたか~?
昨日ジュニアから電話があった時に
「サンホゼの友達の犬が、背筋伸ばして立つんだ」
と笑いながら教えてくれました。
「すくっとまっすぐに立つんだよ」と。
これが、どうやらその犬のようです。
↓

写真ではフェンスに前足をかけていますが、
いつもは支えもなく、背筋を伸ばして
人間のように立つのだそうです。
ピットブルとジャーマンシェパードと
チャウチャウのミックス、ケコア君です。
↓

初めてジュニアを見た時は吠えたそうですが、
今はもうすっかり仲良しです。
↓

ジュニアは今日も個人レッスンを無事に終えましたが、
明日も数人の個人レッスンがあるそうです。
サンホゼには熱心な生徒さんが多いのに
あまりウクレレの先生がいないので、
ジュニアが時々依頼を受けて、
ワークショップや個人レッスンに行きます。
さて、こちらは今朝のハワイ。
ヴォグに霞んだ空でした。
↓

今朝もヒロヨちゃんのニッチで瞑想。
心穏やかに1日を始めます。
↓

昨日トシエちゃんとふたりで買いに行ったデスク、
「デリバリーは7日か10日後になります」と
言われていたデスクがいきなり今朝届き、
穏やかだった私の心がやや乱れかけましたが、
組み立てが得意な(なんでも得意な)タカコちゃんと
トシエちゃんがふたりで1台組み立ててくれました。
ありがとう~!
↓

今日はKZOOのシロキヤスタジオで
ちょうちんタイム収録がありました。
今月のメディアオハナはグリーンスパの千恵子さん。
↓

インタビュアーはいつもの美砂ちゃん。
ありがとうございます。
↓

そして今月のカミカミキャスターは、
先月に引き続き、マリコちゃんでした~!
↓

午後、ナムちゃんがオフィスに来ました。
↓

私はパシュマにおじゃましました。
いつもやさしいフミコさん。
カシミアのショールが素敵です。
↓

パシュマは、お会いできるとうれしくなる、
フミコさんのような雰囲気のスタッフが多いので、
必ず立ち寄りたくなるお店です。
パシュマがあるロイヤルハワイアンホテルは、
一歩外に出るとこんな景色が広がります。
オンザビーチのホテルってやっぱりスペシャルですよね。
↓

ハワイっていいなあ~、と思います。
↓

今日は次女が友だちの家におじゃましていたので
私はちょっと残業。
明日はもう木曜日ですよ~!!
背筋を伸ばしてがんばります。
今日の原田:
え?
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!
応援クリックもお願いします。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
ジュニアのブログ

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
上の写真は、今朝の朝日。
ちょっと霞がかっていましたが、
美しい朝でした。
今日もサンホゼにいるジュニアから
写真が届きました。
いつもお世話になっている「ウクレレソース」という
ウクレレショップのオーナー、スマイリー&ジャネットの家で
彼らの愛犬コアちゃんとまったりしているジュニアです。
↓

ジュニアは今日、サンホゼのJタウン(ジャパンタウン)で
個人レッスンをしていたそうです。

明日も個人レッスンの予約が5件あるそうです。
最近はジュニアもがんばってブログを書いています。
英語なのですが、読んでみてくださいね~。
コメント歓迎だそうです(できれば英語で)。
よろしく~!
↓

さて、私は今朝も次女を送ってから
ダイヤモンドヘッドメモリアルへ。
↓

それから今日はサシャを忘れずにピックアップして
母娘仲良く出勤しました。

ランチタイムには、ひさしぶりにアランチーノへ。
↓

サシャと、サントワさんと、Pちゃんと…
↓

タカコちゃんとマリコちゃんとトシエちゃんとで行きました。
↓

今日はタカコちゃんの声がすごいことになっていて
まるで「もんたよしのり」とか「ロッドスチュワート」
(…と言っても若いマリコちゃん&タカコちゃんには
まったくわかってもらえなくてビックリでしたが)
あまりにも素敵なハスキー声だったので、
何度も「タカコちゃーん」と呼んで、
返事してくれる声を楽しみました。ありがとう。
こちらは、今日立ち寄ったナンバー8ジュエリーのヨウコさん。
シェラトンワイキキのロビーにある人気店です。
↓

今日も無事に1日が終わりました。

これからサーフィンに行く人や、
海から帰ってきた人、
仕事に行く人、家に向かう人、
ワイキキビーチを通り過ぎるいろんな人を眺めながら
平和に暮らせる日々がありがたいなあと思いました。

帰宅途中、ターゲットでドリームボード用の
コルクのボードを買ったのですが、
そんなことより先に、キッチンの断捨離~!
…とも思い、だけど、ドリームボードに
キレイに片付いたキッチンの写真を貼るのもいいかもね、
…なんて、次女と話しをしたりして、
まだ切羽詰まっていない私なのでした。
とりあえず、今夜は持ち帰ってきた書き仕事をします。
今日の原田:
…。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!
応援クリックもお願いしますね~!
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
月曜日のおっちょこちょい

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は、ひさびさに次女を学校へ送ってから
ダイヤモンドヘッドメモリアルでお花の水を替えて、
サシャに「もうすぐ迎えに行くからね」と電話して
車を運転しながらラジオを流していたら、
ちょっとショッキングなニュースを聞いてしまい、
愕然としているうちにサシャのことはすっかり忘れて
もう少しでオフィスに着くところでハッと我に返り、
サシャの家まで戻りました。
…そんな月曜日のおっちょこちょいでした。
みんなでラジオ体操とミーティングをした後、
しばらくしたらピンポーンと誰かがオフィスへ。
ライトハウスのユミコさんとモトエビスさんでした。
なんと、先月あたりに応募した抽選で
Pちゃんにディナー券が当たったのでした~!
ヤッタネ!Pちゃん!新年早々幸運です。
↓

午後、私はトシエちゃんとふたりでオフィスの家具ショッピング。
もうすぐスタッフが増える予定なので、オフィスの模様替えです。
そんなこんなでまたあっという間に1日が終わりました。

ありがとう。

夜、ジュニアからFaceTimeで電話がありました。
ハワイよりずっと寒いサンホゼにいるジュニア。
周りがみんな風邪をひいているので
ちょっと不安そうでした。

「ビネガーを飲むのよ~!」と私にけしかけられ
ジュニアは苦笑いしていました。
今日の原田:
なんだか…
↓

ちょっと寂しい…
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!
応援クリックもお願いしますね♪
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |