ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
Koaloha

アロハ!
お元気ですか?
今日ジュニアは、コアロハ・ウクレレに
おじゃまして来ました。
上の写真は、ウクレレ職人ポールとジュニアです。
「ポールにウクレレを教えているところ」っていう
説明と一緒にこの写真が届いたのですが、
んー、ふたりともウクレレ持っていないし…。
コアロハの人たちは本当にあたたかくて楽しくて素敵です。
ジュニアも私もコアロハ一家とは
まるで本当の家族同様のおつきあいをさせていただいています。
こちらは、日本からいらっしゃったウクレレ奏者シライシさん。
↓

今日はジュニアがいつもお世話になっているヒロさんにも
コアロハで偶然お会いしたそうです。
皆さんもコアロハの工場ツアー、機会があったら
ぜひ一度行ってみてくださいね!
やさしい親戚のおじさんの工場に遊びに行ったような
ホンワカ気分になれますよ~。
私は今日、ドコガTVのCM撮影があったので
アラモアナで内田さっちゃんと会い
ランチを一緒にしました。
その時、さっちゃんからおもしろい話をいっぱい聞いて
涙をダーダー流しながらふたりで大笑いしていました。
毎日大笑いできて幸せです。
さっちゃん、テンキウ~!
今日もジュニマネ日記を読んでくださって、ありがとうございました!
明日は木曜日~。
やるコトい~っぱいですが、口角上げてがんばります。
皆さんも、笑顔いっぱいの1日をお過ごしくださいね。
アロハ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
Junior's favorite food

Aloha!
Pehea ‘oe?(お元気ですか?)
今日は仕事の帰り、ヒーリングアカデミー・ハワイの
楽しいハワイ語クラスに参加したので、
そのまますっかりハワイ語モードの私です。
ジュニアも高校の3年間、がんばってハワイ語を勉強したそうです。
私が「マウポポ?(わかる?)」と聞いたら
ちゃんと「アオレ・マウポポ(わからない)」と答えました。
せっかく覚えた単語や使い方も、かなり忘れてしまったらしいです。
勉強中の言語って、毎日ちゃんと使わないと
すぐにパァ~っと忘れてしまうんですよね。
私は毎回毎回イチからやり直しっぽくて…。
でもハワイ語、楽しいです。
時々、ハワイアンソングで聞いたことのある単語が出てくると
「ああ~、あの歌のあの部分はこんな意味だったんだ」とか
ちょっとだけ理解できてうれしかったりします。
ほんのちょっとですが。
さて上の写真は、前回の来日中、ジュニアが友人たちと一緒に
RENTを観に行った帰りのディナーの様子です。
ジェニちゃんもいます。楽しそうですね~。
ジュニアは大好きな「ざるそば」をここでも食べていたようです。
「これはどこのレストラン?」と聞いたら
「レストランじゃなくて、イカザヤだよ」って。
…居酒屋のことでした。
ちなみにジュニアのざるそばの上には、氷が乗っかっていたそうです。
こちらの写真は、キワヤ商会のHAPAウクレレのディスプレイ。
先日ジュニアがおじゃました時の写真も飾ってくださってます。
キワヤ商会の皆さん、テンキウ~~。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって、ありがとうございました!
皆さんの明日が、良い1日でありますように。
エ・マーラマ・ポノ!お元気で!
アロハ!
コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )
Jennifer

アロハ!
皆さん、お元気ですか~?
今日はどんな1日でしたか?
上の写真は、先日家の裏で撮った夜景です。
ハワイもだんだん冬らしい気候になって来ました。
朝夕はかなり涼しいです。
…が、ジュニアは扇風機を付けてます。
我が家のあたりは朝から雨。
おかげでジュニアは今日、
いつものウォーキングには行けませんでした。
私のオフィスがあるワイキキのあたりも
今日はあまりパっとしないお天気でした。
私は空を見上げながら、先日読んだBalanced Happinessの
「太陽がいっぱい」のお話を思い出していました。
「曇り空でも、その上にはいつものように太陽が輝いている」
そしてジェニちゃんがうれしそうな声で歌った
『Here Comes the Sun』を聴きたくなりました。
こちら、ジュニアが日本に行った時の写真です。
公開されたばかりのRENTを観に行き、
ミミ役のジェニちゃんと一緒にパチリ。
↓

RENTを観ていて、日本語のセリフはわからなかったけれど
みんな歌がすごく上手くて感動的だったと
ジュニアは言ってました。
明日はヒーリングアカデミー・ハワイで
午後6時からハワイ語のクラスがあります。
楽しみ~。

初心者向けですので、皆さんも是非!
今日もジュニマネ日記を読んでくださって、ありがとうございました!
明日は晴れるかな?
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
Ischia in the Woods

アロハ!
皆さん、週末はいかがでしたか?
楽しいこと、たくさんありましたか?
ジュニアは今日、ホノルルファウンデーションが主催して
ハワイ大学で開講された、佐藤初女さんの
特別セミナーに参加しました。
↓

初女さんが出演された「ガイアシンフォニー第2番」の
初女さんのパートのみを鑑賞した後、初女さんの講演。
英語での通訳もあったので、ジュニアも理解できました。
88歳とは思えない若々しさの初女さん。
良いお話をありがとうございました~!
「おいしいと感じることで、生きる力が出てきます」
↓

講演の後、初女さんのおむすびを食べたい~!と思ったのは
きっとジュニアと私だけではなかったはずです。
あぁ、これからご飯炊こうかしら…。
外はとても良い天気でした。
「ま、まぶしい~!」と言って片目を閉じたジュニアです。
↓

ハワイ大学のキャンパス。
緑がキレイでした。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって、ありがとうございました!
明日は月曜日です!
笑顔の準備はできましたか~?
アロハ!
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
Saturday

アロハ!
皆さん、お元気ですか~?
今日、朝起きて窓の外を見たら、空はどんより曇っていました。
でもクライアントの会社からピクニックへのお誘いを受けていたので
サーフィンに行く前にアラモアナビーチパークに立ち寄ってみたら
上の写真のように晴れていました!
皆さんの街の空は、どんな感じでしたか~?
さて下の写真は、昨夜お食事会のあったレストランがぜんで
撮った、ジェネラルマネジャーのTakさんとジュニア。
↓

Takさんは、ジュニアのCDを聴いてからジュニアファンになり
ハイズでのライブにもちょくちょく来てくださったそうです。
Takさ~ん、がぜんオリジナルのワイン、ありがとうございました!
ジュニアはがぜんに昨日初めておじゃましたのですが
「豆腐コロッケ」や「湯葉巻き」「かわり豆腐」など
ジュニアの大好きな豆腐料理がいっぱいあって
「どれもおいしかった~!また行きたい!」と喜んでいました。
今日は家で仕事をしたり、昼寝(時差ボケ寝)をしたりしたジュニア、
夕方からアラモアナセンターに出かけて、
日本からの友人ご夫妻と夕食を一緒にした後、
ハワイ大学マノア校で開催された、ジャズコンサートに行きました。
↓

ハワイ大学のジャズバンドの演奏、なかなか良かったです。
ジュニアも楽しんでいました。あ、でも無表情?
↓

今日のおまけ写真。
↓

つい最近来日したジュニアは、到着した日にヴァンスKと
偶然同時期に来日していたコアロハウクレレの
アラン&ポール兄弟と合流してディナーに行きました。
初日から楽しかったそうですよ~。
今日もジュニマネ日記を読んでくださって、ありがとうございました!
明日も予定が盛りだくさん。
皆さんも、笑顔いっぱいの週末をお過ごしくださいね。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
Back in Hawaii

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
ジュニアは今朝、無事にハワイに帰って来ましたよ~。
今回はちょっと時差ボケがキツイようで
午後、うっかり2時間以上昼寝をしてしまったそうです。
夜、日本から来ている大事な友人たちと一緒に
楽しいお食事会に行きました。
J-WAVEの内田さっちゃんも来てくれて
私とさっちゃんは、しばし仕事の打ち合わせ。
ぺぺちゃんはワンちゃんキャリーの中でおとなしくしていましたが
お店のひとの目を盗んで、ジャジャ~ン!
撮影してみました。
↓

ジュニアもとても気に入っていたレストランの詳しい情報は、
また明日掲載しますね~。
今日もジュニマネ日記を読んでくださって、ありがとうございました!
皆さん、楽しい週末をお過ごしください。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
Junior in Japan

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は、どんな1日でしたか?
実は、ジュニアは今日本にいます。
鋭いKaorinさんのお察し通り、
RENTのオープニングに合わせ、できあがったばかりの
ジェニちゃんのCDを持って行ったんです。
今回はプライベートで、カリフォルニアからの友人も一緒に
いろいろスケジュールがいっぱいでしたので
ほとんど誰にも公表しないままの来日となりました。
上の写真は先週、成田エアポートに到着したジュニアです。
ジュニアファンクラブ幹部のケンさ~ん、
お迎え&撮影ありがとうございました!
こちら、先ほどキワヤ商会から届いたばかりの写真です。
つい今しがたジュニアからも電話があり、
「さっきキワヤ商会におじゃまして来たよ~」と言ってました。
↓

ジュニアの隣に立っていらっしゃるのはキワヤの会長です。
そして、ジュニアと会長の両脇は、
カリフォルニアからの友人の皆さんです。
今回、初めてウクレレを持たずに来日したジュニア。
ひさしぶりに手にしたウクレレは、
キワヤとコアロハのコラボで誕生した「HAPA」ですね。
↓

キワヤ商会の皆さん、ジュニアの突然の訪問に
本当にビックリされたようですが
カリフォルニアからの人々も、キワヤ見学ができて
とても喜んでいらっしゃったそうです。
Yさん、写真ありがとうございました~!
明日にはもう、日本を出発するジュニア、
「これから何かおいしいもの食べて来るね」と言ってました。
今晩のハワイの月です。
上手く撮影できなかったのですが
本当にきれいな、大きな月が出ていました。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって、ありがとうございました!
アロハ!
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
He Mele Aloha

アロハ!
皆さん、お元気ですか~?
最近このブログについて、コメント欄だけでなく、
電話やメールでも、いろいろご意見をいただいております。
ジュニアファンの皆さんをはじめ、ハワイ好きの方、
ウクレレ好きの方、サーフィン好きの方、
お仕事関係の皆さん、そして大好きな友人たち!
毎日たくさんの方に読んでいただいて、感謝してます!

このブログを読むまでジュニアのことをご存知なかった人にも
これがきっかけでジュニアのウクレレサウンドをご紹介できて、
日本でのライブに来ていただけて、ファンになっていただけて
ほぼ毎日書いててヨカッタ~と思えることもたくさんありました。

これからも、ジュニアのことを中心に、ジュニアのまわりの人たちや
楽しいこといろいろ、無理しないで更新して行きますので、
ご愛読よろしくお願いしますね~!

ジュニアのことが書かれていない日は、スルー!っていう方も歓迎です。
ジュニアの音楽をサポートしてくださって、
心から感謝していますよ~!ありがとうございます!
さて、ジュニアがプロデュースしたジェニちゃんのアルバム、
ジェニちゃんが出演しているミュージカルRENTの会場で、
ハワイより一足早く、先行発売されてますよ~!
もうお聴きになった方、ご感想をお聞かせくださいね!
コチラでアルバムから2曲ほど、お聴きいただけます。
ジュニアのウクレレもたっぷりお楽しみいただけるかと…。
私も大好きな2曲です。
ジュニアとジェニちゃんが毎日がんばったレコーディング。
スタジオでの日々も今となっては懐かしい思い出です。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって、ありがとうございました!
明日もきっと良い日です。
ジュニアのウクレレサウンドを聴きながら
笑顔で1日をお過ごしくださいね!
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
Gas Prices

アロハ!
皆さん、お元気でしょうか~?
上の写真は、週末サーフィンに行った時に撮りました。
いつものサーフポイントに通じる小径です。
とても風が強くて、水も冷た~い!と感じた土曜日。
そろそろビキニだけでは寒いかなぁ~…と言いつつも
あいかわらず水着オンリーのサーファーばかりでした。
この写真、アウトで良い波をキャッチしているのは
我が社のムっちゃんです。
ガラスキの海!貸し切り状態ですね~。
↓

ちょっと水が冷たそうに見えませんか?
でも、入ってしまえばとっても気持ち良い海でした。
ハワイでサーフィンできる幸せに感謝しています。
テンキウ~。
↓

そうそう、日曜日にオータサンちに行った帰り、
ちょっと前まで4ドル以上だったレギュラーガソリンの値段が
ついに3ドルを切っていました。
ヨカッタ~!
↓

エアラインのサーチャージも早くなくなると良いですねぇ~。
こちら、ジュニアの帰りを待つ原田です。
↓

今日もジュニアの話題のないジュニマネ日記を
最後まで読んでくださって、ありがとうございました~!
明日は火曜日。
アメリカはベテランズデーで祝日です。
が、私は仕事です。
笑顔で、仕事しますよ~。
皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
Rainbow

アロハ!
皆さん、お元気ですか~?
本人の希望で、ここのところしばらく
ジュニアが毎日何をしているかを書いていませんが、
とっても元気に忙しくしていますよ~。
もうすぐ写真と一緒にアップしますので
今しばらくお待ちくださいね!
今日は夕方雨が降って、
空に大きな虹が出ました。
上の写真、ダブルレインボウになっているのが
見えますか~?何か良いことありそうです。
また新しい週が始まりますね。
笑顔の準備はOK?
皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |