goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

Kazuさんリポート


アロハ!
今日は、名古屋のハワイフェスリポートが届いています。

まず、Kazu@奈良さんからのリポートです!

*****************

千尋さんこんにちは。名古屋からのレポートです。

今日は、名古屋まで遠征してハワイフェスティバルに行きました。

会場でもあるテレビ塔です。





今回の目的は
ジュニア ワークショップの参加。
周囲はハワイ一色。
WS会場はテレビ塔の下。
先ずはミニレッスン?



満員の参加者で開始。
曲は『ハレアカラサンセット』
いい曲です。



時々ジョークを交えていつもの調子。
周囲に見学する人が多くいるなか、1時間があっという間に経ちました。

鍋田さん親子にも会えました
ジュニアファンクラブ繋がりです。ありがとうございます。



午後になって気温も上がり、ハワイの雰囲気になった所で、ジュニアライブが始まりました。



会場はオアシス21。ガラス張りの屋根があり、
暑かったのですがライブが始まると涼しくなりました。
見上げるとガラス張りの屋根に水が張られてました。よくできとる。



ライブは5曲だったと思います。ラストはアワードエントリー曲レアヒモーニング。
いつもながらいい音! 勿論曲も。
窪野支部長にも会えました。



超多忙な中、ポーズ頂きありがとうございました。

また、会える日を楽しみにして奈良へ帰ります。

以上でした。

*********************

Kazuさ〜ん!
どうもありがとうございました〜!

これからもよろしくお願いしますね〜!

アロハ!

アロハストリート ブログランキング
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

兵庫のライブリポート


アロハ!
皆さん、お元気ですか?

昨日はTaka & Yukaさんからリポートが届きました。
うれしくてすぐにアップしようと思ったのですが
昨夜翻訳の仕事をしているうちにコンピュータの前で居眠りして
なかなか仕事が終わらなかったため、ブログも書けませんでした。

…というわけで、こちら、Taka & Yukaさんの
ジュニアライブリポートx2です。

*******************

Taka&Yukaです
兵庫ツアーの最終日、
Waikikiさん@神戸市西区におじゃましました。



ここのマスターは音楽歴50数年、
以前オオタサンが神戸に来られた時、
同じステージに立たれたとのこと、
なかなか渋いお店でした。
ジュニアも気になったのか最初だけ緊張?



しかし常連さんのノリは素晴らしく、
フラあり合唱ありでなかなかの盛り上がりになりました。
ジュニアのサウンドはいつもながらピュアー&クリアー
お気に入りの曲ばかりで心地良い時間を過ごすことができました。



ちょっと寒い日もあったけどお疲れ様でした。
そして、マネージャーのレイラさんにも感謝します。




Aloha

ジュニアのスプリングツアー@兵庫のレポートその2です。

宝塚に続きオコナさん@西宮市
LiveはKazuさんにレポートいただいたのでWSの状況を報告。



参加者は圧倒的に女性が多く、
男性は私を含め3人だけでした。
そのため?ジュニアの教え方、
心なしか優しかったような気がしました。
合言葉は”YUBI-YOGAーー!”
1弦2フレット+4弦7フレット、股裂き状態。
もっと、もっと練習が必要だと痛感したWSでした。



   MAHALO

*****************************

以上、Taka & Yukaさんリポートでした。
ありがとうございました〜!!

そしてこちらは、昨日の朝のダイヤモンドヘッド。



昨日はボードミーティングや新しいクライアントとのミーティングや
最近あまり会っていなかったクライアントとのミーティングなど
ミーティングがいっぱいの1日でした。

ベビーが生まれてすっかりパパになったカイノア。
でも相変わらずノリノリです。



こんな景色のお部屋でもミーティングがありました。
サシャとミッチとデインも一緒のミーティングでした。



そして夕方、トップオブワイキキで取材撮影。
カイノアを撮影しているのは、ライターのキクコさん。



それからオフィスに戻り、少し仕事をしてから
チヨっちのピアノスタジオへ。
昨日無事に帰ってきたジュニアが
次女をピアノレッスンに連れて行ってくれました。





ここから時差ボケのジュニアは先に帰宅し、
私たちは千代と千尋のダイニングへ。



昨日はウォーキングは急遽中止になりましたが、
またたくさん笑ったので、多少腹筋には効き目が…
…なかったでしょうね、やっぱり。

昨日の原田:

以前よく遊んでいたビニール袋で作ったボールで
一瞬我を忘れて子猫のように遊んでいました。







今日もジュニマネ日記を読んで下さって
どうもありがとうございました。

応援クリックもお願いしますね。

アロハストリート ブログランキング

今日の日記は後で書きま〜す。
その前にまず、昨夜終わらなかった翻訳の仕事をします。

アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Kazu@奈良さんリポート&ハワイ日記


アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日はどんな1日でしたか?

昨日大阪で開催されたジュニアのライブに
お出かけくださったKazu@奈良さんから
写真リポートが届きました〜!

こちらです。


『 昨夜は待ちに待った大阪でのライブイン ラナイキッチン。

開演前のひととき



ラナイキッチンのマスターと娘さん
お世話になります。



満席のなか、第1部スタート
Pua Lililehua、Le'ahi,Morning、Paradiseなど9曲?
うーむ いい音 出てますね。



休憩後 第2部スタート
島人ぬ宝、いつも何度でも、TSUNAMIなど8曲熱演。



終了後、サイン会や写真撮影で参加者と交流





私もいただきました。



ファンクラブの小野さんとジュニア



近藤トシキ君とママも来てくれました。
ピントが甘かった。ゴメンなさい。



ジュニアさんの演奏中、
最前列で左手に注目し過ぎて失礼いたしました。
曲もしっかり聴いていますので、ご安心を。
またお会いできる日を楽しみにしています。 kazu 』

Kazu@奈良さ〜ん!!ありがとうございました!
ジュニアも「カズさんがまた来てくれたよ」と
うれしそうに電話で教えてくれました。

今回は長いツアーでそろそろ疲れていると思いますが、
ファンの皆さんにお会いできるのを楽しみに
全国を回っているジュニアです。

今日は倉敷、明日は高松です。
皆さん、引き続きご支援よろしくお願いしますね〜!

…さて、こちらは今朝のハワイ。
ダイヤモンドヘッドメモリアルで
きれいな虹を見ました。ありがとう。



朝からオフィスでは引き続き片付け作業。
私はあちこちに出かけました。

ランチタイムには、みんなで近所のお店へ。





午後もまたオフィスの片付け。



大工仕事が得意なむっちゃんが
家具をひとつ組み立ててくれました。



私は午後もまたあちこち出かけ、不用品を寄付したり
クライアントに本を届けたりして、
クリママ淳子さんと千秋さんにも一瞬だけ会いました。



オフィスに戻ったら新しいデスクがデリバリーされていました。
オフィスの「気」の流れがとても良くなりました。

そして夕方、次女をピアノレッスンに連れて行きました。
夕焼け雲がきれいな空〜!



…を海辺で眺めながら
千代と千尋はウォーキングするはずでしたが、
このふたりも参加してダイニングすることになり



「今年はもうシーズン終わったね」ということで、
あっさりウォーキングはあきらめて
3週連続ダイニングのみとなりました。
運動しなくても何の悔いもない千代と千尋。



次女はもちろんその方がうれしく。



ヒロキとも楽しくご飯。



でも珍しく千代っちもミニ千代も
デザートをオーダーしませんでした〜!

今日の原田:



今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました〜!

応援クリックもお願いしますね。

アロハストリート ブログランキング

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Kazu@奈良さん&なべたさんリポート


アロハ!
皆さん、お元気ですか?

昨日のファンミの写真リポート、追加が届きました。
うれしかったので、掲載させてくださいね。

まずは、Kazu@奈良さんから:

『今日は名古屋でのファンミーティングとWSに参加しました。
 恒川さんや鍋田さんと再会し、
他のメンバーさんとも楽しく、笑いながら遊べましたよ。
 ワークショップはハワイアンスカイを練習。
少しずつレパートリーが増えていきます。

 あっち向いてホイでスタート。ジュニア強い。
 


恒川さん 負けました残念。





鍋田さん2曲ソロ。参考になりました。



ワークショップ始まりました。
曲はハワイアンスカイ。
頑張れ。



ゆっくり、リズムで




また、お会いしましょう。
ありがとうございました。』



Kazu@奈良さ〜ん!ありがとうございました!

そしてこちらは、岡崎のなべたさんから:

『こんにちは。
昨日の名古屋ファンミは最高に楽しかったです。
ずっとみんな笑ってました。
我が家も家族で参加させて頂き、
本当に幸せな時間をファンクラブの方々と過ごせたこと、感謝感謝です。
そして企画、運営をしてくださった窪野さんと奥様方。
まさにお人柄のような心温まる会でした。

なぜか最近始めたバスケットボールにサインしてもらう長女。



センブリ茶を飲み干す。
ジュニアが当たって飲んでました。
でも、全然わからなかったです。



WSもみなさん短い時間で一生懸命頑張っていました。



たぶん我が家の子供達の遊んで攻撃にあい、
とても疲れたんだと思いますがこの笑顔。



今朝、名古屋駅でお見送り!
まだまだ長いツアー、頑張ってっ!



本当に素晴らしいファンミとWSでした!』

なべたさ〜ん!新幹線のホームまでお見送り!?
どうもありがとうございました!!

そして恒川さんからも写真が届きました。

奥様も来てくださったのですね。



こちらはワークショップの様子です。



恒川さ〜ん!ありがとうございました!

こちらは、今朝のハワイ。



台風が来なくて一安心です。

私と次女は午前中、ホンダのディーラーへ
私のクルマの点検とオイルチェンジに行きました。



1時間半ほど待たなければいけなかったので、
まずは歩いて近くのスタバへ。



時々「ちょっと待って!」と、ポケモンを捕まえる次女。



クルマの点検が終わった後、次女を音持ちの家に連れて行き、
私はダイアモンドヘッドメモリアルへ。



それからモンサラット通りへ。



今日もまた、サニーデイズで撮影がありました。



サニーデイズガールズ勢揃い。



今日の取材は、今度出版されるマキちゃんの本のため。
マキちゃん、ありがとうございました〜!
彼女の着ていたアウトフィットがとても素敵でした。



撮影の後、私はオフィスへ。



カヨちゃんは朝からオフィスにいてくれました。
デスクをすべて寄付したかったのですが
サルベーションアーミーは持っていってくれませんでした。

でも、1-800-got-junkという不用品回収の会社に依頼して、
とりあえずデスクはすべて処分しました。



いや〜、スッキりしたわ〜。



夕方、ヒロキを預かりました。



ヒロキのエアバギーを、修理に出しました。



ワイキキビーチウォークでばったりププ湯沢さんご夫妻に遭遇。
いつも仲良しのおふたり。すてきなカップルです。



次女とAちゃんを連れてアラモアナセンターに行ってくれた
サシャとブレちゃんから次女を返してもらって、
私はふたりの子連れで帰宅しました。

また踏むと痛そうなおもちゃを買い与えた私。
ヒロキはこういう男の子っぽいおもちゃが好きです。



独り言を言いながら真剣に遊んでいました。



ごきげんのまま、深夜まで起きていた3歳児。
明日の朝はゆっくり寝てくれるかな。



この週末は2泊3日で我が家の子になったヒロキ、
そんなに慣れていない我が家で良い子にしてくれるなら、
私はとりあえずおもちゃで釣ろうと思いました。

今日の原田:





今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました〜!

応援クリックもお願いします。

アロハストリート ブログランキング

皆さん、引き続き良い週末を。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ジュニアのファンミ in 名古屋


アロハ!
皆さん、お元気ですか?

今日、日本では名古屋のカフェ・マカプゥで、
ジュニアのファンクラブの集いが開催されました。

ファンクラブ中部支部長の窪野さんから
写真とリポートが届きました〜!

こちら、窪野さんリポートです。



『こんばんは。
 今日(9/3)中部地区初のジュニアのファンミの様子を報告いたします。

 まずオープニングはジュニアと「あっち向いてホイッ!」
を行い負けた方がレインボーカツラを被り、ツーショット撮影。













かなり白熱!
ジュニア強し!10戦7勝!!



















次は動くバケツに紙くずを入れて得点を競います。



次は2チームに分かれ、
誰が「せんぶり茶」飲んだか当てるゲーム!







続いて質問コーナー!
ジュニアの「千尋さん愛」に溢れる回答がいっぱい(^_−)−☆





ゲームの獲得ポイントで景品をゲット!
ジュニア所有のアロハシャツもありました。













鍋田さんによる演奏!



ジュニアにも数曲お願いしました。






最後はみんなで( ^ω^ )



笑いの絶えない楽しい時間でしたヾ(@⌒ー⌒@)ノ』

**************

以上、窪野さんリポートでした〜!
ファンクラブメンバーの恒川さんからの
写真も混じっています。

窪野さ〜ん!恒川さ〜ん!
どうもありがとうございました〜!

奈良や東京や岡崎など、遠くからもお集まりくださって
皆さん本当にありがとうございました!
さっきマカプゥにいるジュニアからうれしそうな声で
電話がかかってきて、「本当に楽しかった」と言っていました。

さて、こちらは今日のハワイ。
台風が近づいてきているとは思えない晴天でした。



朝、私はいつもより早く起きて朝食と次女のお弁当の準備。
ヒロキが起きてくると何もできなくなると思って
私は大急ぎで支度したのですが、
昨日夜更かししたヒロキは全然起きる様子もなく、爆睡。

寝顔がかわいいなあ〜と思うのですが…



どういうわけか朝までには逆方向になっている
この寝相の悪さといったら…



しかも次女もなかなか起きられなくて
せっかく私は早起きしたというのに、
今朝は遅刻ギリギリで学校に到着。

オフィスでは、全員があらゆるものの箱詰め作業。
仕事をしながらの作業だし、荷物があまりにも多いので
いつまでも終わらない私とPちゃん。
みんなが帰った後も、ふたりでせっせと片付け。



Pちゃんのデスクも…



カヨちゃんのデスクも…



私のデスクもついにクリアになりました〜!
片付いた〜!



Pちゃんのハズバンドが迎えにきて、
Pちゃんも帰って行きました。



私はその後もひとりで掃除。
長年お世話になったデスクたちともこれでお別れ。

来週には新しいデスクを使って配置換えして、
心機一転してまたがんばります!

サシャが預かってくれていた次女をカネオヘまで迎えに行き、
家に帰ってから今度は持ち帰った荷物の整理です。
あ〜、エンドレス断捨離〜。

スッキリしたオフィスと自宅をビジュアライズして
わくわくしながら作業を続行します。

今日の原田:



今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました!

応援クリックもお願いしますね。

アロハストリート ブログランキング

皆さん、良い週末をお過ごしください。
台風がオアフ島に上陸しないことを祈りつつ…
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ジュニア in 奈良。


アロハ!
皆さん、お元気ですか?

今日、ジュニアは奈良にいます。
ファンクラブメンバーのKazu@奈良さんから
ワークショップリポートが届きました〜!

『千尋様
 kazuです。

 今日は待望の奈良ライブです。
 まずはライブの前にワークショップ
 冗談を交えながら和気あいあいと。



 ここはこう弾く



 皆んな揃って 、はいポーズ



 ライブ模様は後ほど。』



Kazu@奈良さ〜ん!ありがとうございました〜!
ライブリポートもお待ちしてま〜す!

ちょうど今、ジュニアから電話があったので、
「写真を送って」と言ったら、
岡崎のなべたさん(つい先日オフィスでお会いしたばかり)と
Kazu@奈良さんと3人で撮ったセルフィーを送ってくれました。



ジュニアの夏ツアーもほとんど終わり。
月曜日にはハワイに帰って来ます。

さて、今日は土曜日。
私は午前中に掃除と洗濯を始めて、
お昼頃家を出て、次女をお友達の家に置いてから
まずはシッピーの家へ。



日本に行く前に預けておいた私のサーフボードは
どこがぶつけられていたのかまったくわからないほど
きれいにリペアされていました。さすがシッピ〜!
ありがとう〜!!



シッピーの家から車で10秒ほどの場所に
Pちゃんの家があります。
エーちゃんが元気にお出迎え。



「おやつあげようか?」っていうと、
くわえているモノをポトっと落とします。



Pちゃんちのマンゴーの木。
もうフルーツはほとんどないと思っていたら
まだ上の方になっているのが見えました。



そしてかなりの量のマンゴーが
地面にぽとぽと落ちていました。
もったいな〜い。



あっちにもこっちにも落ちています。



私とPちゃんは、ふたりで海へ。



今日はどういうわけか路上駐車できる場所がまったく見つからず
30分以上ドライブして、やっと駐車できました。
さて、波は?



ザッパーン!!



すごい満ち潮。



波は、まあまあ。
セット間の待ち時間が長かったかな。



いつも使う階段が危なそうだったので、
今日はこの岸壁の細道を通って、砂浜から入水。
これはこれでスリル満点でした。



サーフィンの後、海を見ながらドライブして、
ダイヤモンドヘッドメモリアルへ。



ヒロヨちゃんたちのお花の水を替えました。



それから次女とお友達のアリちゃんとブーちゃんを迎えに行き、
みんなでひさびさにエルクスクラブへ。



ブーちゃん、いっちょまえにスイムショーツ着用で来ました。



夕方だけどまだ賑やかなプール。



次女たちもブーちゃんも満喫中。



ブーちゃんは自分で顔を水につけたりします。
楽しいね〜。



プールサイドでフレンチフライを食べるブーちゃん。





まったりタイム。





シャワーを浴びて着替えたブーちゃん。





夏休みもあと残りわずか。
ふたりとも大きくなったね〜。





そろそろ荷物をまとめて撤収〜。



エルクスクラブ、また行こうね。



Pちゃんを送ったあと、私は次女とアリちゃんと
ブーちゃんを連れて、野菜を買って帰宅。
家でご飯を食べて、ブーちゃんをお風呂に入れて、
まったりしていたらサシャとブレちゃんが迎えに来ました。
アリちゃんは今夜我が家にお泊まりです。

今日の原田:



今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。

応援クリックもお願いしますね。

アロハストリート ブログランキング

次女とアリちゃんはふたりで映画を観て夜更かし中。
私はこれから勉強です。

皆さん、引き続き良い週末をお過ごしくださいね。
アロハ!

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ファンミ(写真満載!)


アロハ!
皆さん、お元気ですか?

今日はファンクラブメンバーのべあさんから
12月20日に開催されたファンクラブミーティングの
楽しいリポートが届きました。
べあさ~ん!いつもありがとうございます!

************************

ファンクラブミーティング



3時受付なのに、2時40分には集まっていました。
それだけみんな楽しみにしていたイベントです。

まず、支部長の法月さんの挨拶から
本日司会進行の西村さんにバトンタッチ!





ゲーム「叩いて被ってじゃんけんポン!」から始まりました。





ルールはジュニアとジャンケンをして、
勝った方がハンマーで頭を叩く。


負けた方は帽子を被って防ぐ。単純なルールです。
負けた方が変顔で写真を撮るというもの。















勝ったのは愛知県岡崎市から新幹線で来た
岡ザエモン?ではなく、鍋田さんと川田さんのみ!











ジュニア強かったです。
決勝戦はジュニアが愛用したアロハシャツ争奪戦!
見事鍋田さんが勝利しアロハシャツをゲットしました。





そしてオープンマイク!
今日のファンクラブミーティングに参加された方は
全員ウクレレを弾かれる方で
本日のスタッフ以外はみなさんウクレレの腕前を
ジュニアの伴奏で披露していました、。

鍋田 ハレアカラサンセット



伊藤 マルヒア



伊藤ジュニア ABCの唄



飯島 ハナミズキ



川田 アロハオエ



木幡 ソング フォー アンナ



大塚 ホタル


小池 カ マカナ

次に、恒例のジュニア画伯の御絵描きコーナー


まずお題は「スヌーピー」
大のスヌーピー好の大塚さんが
細かい図柄でアロハシャツゲット!



次は僕も参加しての「トナカイ」
僕のは竜みたいになってしまいましたが、
小池さんのトナカイがギャラリーの支持をうけ、
アロハシャツゲット





そして、ジュニアの生演奏によるイントロドン!





1 サンドキャッスル
2 ホノルルシティーライト
3 Gマイナーフリーズ
4 グラスボールスラッキー
5 ナル
6 ケアロハ ノ ホノルル
7 レイナニ
8 クウプアイパオカラニ
9 ハワイアンスカイ
10 チコチコ
11 ヨーロッパ
12 サーデューク
13 いつも何度でも
14 島人ぬ宝
15 ツナミ


僕は幸運にも同点決勝のジャンケンに勝ちアロハシャツゲット!



ジュニアへの4択の質問クイズ!
一番正解した木幡さんがアロハシャツゲット!
そして待ちに待ったミニライブ
アンプラグドの生音は心地よくみんな聞きいっていました。

1 パラダイス
2 ヨーロッパ(ジュニアがコード進行を言いながらみんなで伴奏しました。)
3 ホタル(飯島さんのリクエストに応えて)
4 ヒイラベ
5 オーバーザレインボー(僕のリクエスト)
そして集合写真を撮り、閉会となりました。
すごく充実したあっという間の2時間30分でした。







アロハストリート ブログランキング

べあさん、ありがとうございました!

アロハ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

なべたさんリポート@コットンクラブ

アロハ!
皆さん、お元気ですか?

今日はジュニアのファンクラブメンバーなべたさんから
昨夜のコットンクラブのリポートが届きました!
なべたさんは名古屋からお越しくださったのですね。

なべたさん、ありがとうございます!

以下、なべたさんリポートです。

*******************









ジュニアからの演奏でライブはスタート。
まずはジュニアが来年発売の新しいアルバムから5曲。
新譜、最高です。
そして『僕の先生で、お父さん』と英語で紹介して
今度はお父さんの演奏。
いつものジョークやトークを交えながら6曲。
やっぱりお父さんの演奏も素晴らしい。
Song for Annaを最後に弾いて下さいました。感激。



そして今度はお父さんがジュニアを呼び入れて2人で2曲。
ここで終演したのですが拍手の中、ハナホウ~♫
最後にまた2人でヨーロッパを弾いてくれました。



2人のソロ演奏はもちろん素晴らしいのは言うまでもありませんが、
一緒に2人で弾く様子を目の当たりにして、目頭が熱くなりました。
本当にあたたかくて、素晴らしいライブだったと思います。



いつまでも観ていたくなる、聴いていたくなるライブでしたっ。



ちなみに僕は2ステージとも観て帰宅したのは12時過ぎ。
でも元気ですよぉ~。
たくさんパワーを貰ったので
また今日からお仕事などなど頑張れそうです~!๑╹◡╹)ノ"



***************************

なべたさ~ん!
ありがとうございました~!
なべたさんがお送りくださった写真に
ファンクラブメンバーの皆さんのなつかしいお顔がいっぱいで
「私も行きたかった~!!」とまた強く思いました。
来年こそ同行したいなあ~。

日本中からジュニアやお父さんのファンの皆様がお集まりくださって
2日間に渡るコンサートはとても盛り上がったと聞きました。
皆様のご支援に、お父さんもジュニアも私も
心から感謝しています。ありがとうございます!

アロハストリート ブログランキング
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

なべたさんリポート


アロハ!
皆さん、お元気ですか?

週末も盛り上がっていて、昨夜はブログを書かずに
次女と一緒に眠ってしまいました~。

名古屋のファンクラブメンバー、なべたさんから
下田で開催されたジュニアのウクレレキャンプの
リポートが届きましたので、シェアさせていただきますね!

こちら、リポーターのなべたさんとジュニア。



写真は、なべたさんからのとAolaniさんからのものです。
なべたさ~ん、Aolaniちゃ~ん、ありがとうございます!!

****************


今回のキャンプは下田の東急ホテルで行われました。
ホテルの中の部屋を借りて午前中と午後と2回。

キャンパーは

今回は8名でした。最年少は岡崎律くん8歳。
ウクレレ歴の長い方からほぼ初めての方までの参加となりました。
ホテルの部屋からは素敵なロケーション。

近くにはなんと鍋田浜海水浴場がありました。



午前のワークショップの後、
お昼はホテルのプールサイドにて
美味しいカレーライス。



みんなで輪になって食べました。





午後からのワークショップの前に小雨が降り始めました。
午後は少しレベルアップして2回目のワーク。



そして最後はみんなで1曲弾き終わりました(ˊo̴̶̷̤⌄o̴̶̷̤ˋ)



そして夜はホテルから5分程度の場所にある
下田市民文化会館 EARTHホールにてライブ。18:30スタート。
キャンパーも全員参加。





会場は詳細は分かりませんが80名ほどで満席でした。





フロントアクトの松本ノボルさんの後、
ジュニアの演奏が始まりました。







途中休憩を挟み、最後はハナホウで演者4人で演奏するまで全12曲。









途中、律君は美しい音色に誘われて少し寝ていましたよぉ。





今回もとても素敵なステージでした。



夜は一緒にトンカツ屋さんへ。



お皿いっぱいのトンカツをみんなでお腹いっぱい食べました。

ウクレレにどっぷりのキャンプとなりました。
また来年も参加したいなあと思います~。



参加したキャンパーからの一人一人の挨拶の後、
ジュニアからのお話。



ジュニアの優しい伴奏や手助けを借りて、みんなが楽しく、
そして各自が一生懸命に練習してきた曲を何曲も何曲も弾きました。



最後に昨日習った曲を全員で弾いてキャンプは無事に終了しました。





また来年の再会を誓って(ˊo̴̶̷̤⌄o̴̶̷̤ˋ)。

**************************

以上、なべたさんリポートでした!!
ありがとうございました~!

なべたさんリポートにワンクリック!

アロハストリート ブログランキング
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

大阪ライブ


アロハ!
皆さん、お元気ですか?

今日は尼崎市にお住まいのジュニアファン、北村さんから
昨日大阪で開催されたライブの写真とライブリポートが届きました。
北村さ~ん!ありがとうございます!



こちら、北村さんからのご感想です。


『8月8日、Jr.25周年Ukulele Live at MIKIGAKKIに行かせていただきました。
私にとっては、昨年10月のリーガロイヤルホテルとアロハテーブル以来
1年ぶりのJrさんのライブだったことや、
初めてお聴き出来たオリジナル曲やサザンの曲なども聴けて
充実した 幸せ一杯のひと時を過ごさせていただきました。
次回何時になるかわかりませんがまた、
関西(出来れば大阪)でのライブを楽しみにしています。
去年は時期が合わず、ハワイ旅行中での
Jrさんのライブ機会に巡り合えませんでしたが、
何時かウィローズでのライブも観てみたいと思っています。
幸せなひと時をありがとうございました。』

こうしてジュニアのウクレレの音色を楽しみにしていてくださる
ファンの皆様のおかげで、ジュニアは今日も旅を続けていられます。
本当にありがとうございます!

今日、ジュニアは函館にいます。
函館といえば、我が社の新スタッフ千春ちゃんの出身地!
ジュニアは元町公園で開催されているイベントに参加しています。

はこだて国際民俗芸術祭(芸術祭)
場所:北海道函館市、元町公園
8/9(ブンダステージ)演奏:19:55~20:25
8/10(アトラスステージ)演奏:18:30~19:00
閉会セレモニー:20:35~20:55
チケット:6日間通しのお得な「市民スポンサーパス」は
特典付き2,000円、函館市民会館、函館市芸術ホール、
カフェ・ドリップドロップ(まちづくりセンター1F)、
松柏堂プレイガイド、全国ローソンチケット〈L コード15062〉ほか
各販売所にて6/15(月)以降順次販売開始。
「ワンデイパス」元町公園会場1日間。芸術祭期間中のみ
元町公園会場にて限定販売予定:1,000円。中学生以上対象。
小学生以下は不要です。
主催・お問い合わせ:一般社団法人ワールズ・ミート・ジャパン
〒041-0833 函館市陣川町52-1
TEL. 0138-52-3815(土日祝休)
FAX. 0138-51-6465
Mail: wmdf@wmdf.org
お問い合わせ:ウェブサイト( http://wmdf.org/ )

函館の皆さん、ご支援よろしくお願いしますね~!

さて、ハワイは土曜日です。

週末でもおかまいなしに早起きのブーちゃん。



次女は朝からご機嫌でした。



私はお昼頃家を出て、まずはお花やさんへ。





こんなお花を見繕って…



ダイヤモンドヘッドメモリアルへ。



ヒロヨちゃんとジェイムスとノリコさんと
もうひとりのヒロヨさんにお花を供えました。



それからピースカフェできな粉ラテを買い、
Pちゃんとふたりで海へ。



海も空も真っ青。



波は先週よりベター。



気持ちよかった~!



仕事のことを話しながらPちゃんと海に入ったのですが、
海から上がる頃には、いろんなことがクリアになったような
そんな気がしました。



夕方、長男ケンがヒロキを連れてきました。
さっそくヒロキと絵本を広げる次女。



アンクル・ケンはブーちゃんを抱っこ。



ケンは今夜モダンホノルルでライブに出演したので
ヒロキを私に預けて出かけて行きました。

ダディーがいないことに気づいたヒロキが
「ダディ-、ダディー」と騒ぎ出したので、
次女とヒロキと3人でお散歩に行きました。





ヒロキは時々思い出すとブーちゃんを見に行き
「ベイビー?ベイビー?」と興味を示します。



アンティー・サリーナ、大活躍です。





ブレちゃんも来て、一緒に晩御飯。



ブレちゃんは今夜も夜勤。
仕事に行きました。

入れ替わりにアナがヒロキを迎えに来ました。



ヒロキ、大喜び。



アナとブーちゃん。



アナはしばらくサシャや私とおしゃべりをしてから
ヒロキを連れて帰りました。

今日の原田:



今日も長いジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!

応援クリックもお願いしますね。

アロハストリート ブログランキング

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »