庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

ミカドトックリバチ

2008年07月08日 | 花と虫
きょうは21度が最高気温とか。一日小雨が降ったり止んだりで肌寒かったです。

10日ほど前の休みに庭に苗の様子を見に行くとトックリバチが目に留まりました。何気なく見ていたら頂いたばかりのコニファーの枝の中に入って行きました。
何やら泥で巣作りをしている様子、面白いので鉢植えに水を遣ったり苗の移動をしたりしながらちょこちょこ覗いていました。



午前10:18 なかなか静止してくれなくてやっとホスタに止まった瞬間。調べたらミカドトックリバチのようです。


どこからか泥を運んできて一生懸命に巣作り中。


トックリは枝に固定されているので蜂が回転しながら形を作っています。


泥がなくなるといなくなって10分位して泥団子を抱えて戻ってきます。壁が雨などで溶けないように胃液で土を練るそうです。きっと口で練るのでしょうね・・。


大きくしてみました。出来たばかりの所はまだ濡れています。


それにしてもどうやってこんなにまん丸に作れるのでしょうね。


トックリの完成。中に卵を産んだかは不明(私が1時間ほど留守にしたので)


上の完成品を見てから更に2時間後、中に青虫が入っているようです。もう卵も産んだのでしょう。仮死状態にした青虫を数匹餌に入れてあげるらしい。


午後4:14分 青虫を見てから1時間後、すでに蓋がしてありました。
蜂を見つけてからトータル6時間・・お母さん蜂はすごいですね~
卵は一個だけでしょうか?こんな巣を何個も作るのでしょうか?すぐ近くにもう一個作ってあるのを見つけましたが同じお母さんかな?

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨が降らない庭で | トップ | 初夏の花 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
観察記録すごいです (mina)
2008-07-09 10:49:37
ミントさん、昆虫も昔から大好きなので、
わくわくしましたよ。
小さい頃こんな土の巣を見たことあります。
6時間で作り上げたのですね。
本能でこういうものが作れるのだから
関心してしましますよね!?

うちのブラッシュ・ノアゼットにチュウレンジバチが
卵を産み付けている場面に遭遇しました。
棒でお尻をつついてもぴったりくっついてとれなかったので、まさに産卵中だったようです。
お尻をはがそうとしている間に飛んでいってしまいました。
後ででもう一度見てみたら、棒状の傷跡が茎にがあるのですが、どうしたら幼虫が出てこないようにできるのでしょうか?一応その上からごしごし細い木の枝でこすってみたのですが・・・
何かいい方法があれば教えてください。
返信する
感心してしまいました (ミント)
2008-07-09 20:50:13
minaさん、観察記録のつもりではなかったのですがあまりにも面白くてついつい見入ってしまいました。
誰に弟子入りしてとっくりの作り方を教わったわけでもなくすごいですね~

あら~、せっかくかわいいバラを植えたのにチュウレンジバチですか、残念!
たぶん卵をたくさん産んでいるかと・・・。
放置しておくと幼虫がうじゃうじゃ出てきて葉っぱをみんな食べてしまいます。
かわいそうだけど今のうちに傷の下の良さそうな葉の上で枝を切って処分したほうがいいと思いますよ。
返信する
ありがとうございました。 (mina)
2008-07-10 11:38:08
ミントさん、アドバイスありがとうございました。
もうすでに、これ以前にも卵をうみつけられていたようで、筋だけになってしまった葉っぱの裏にきれいに10匹くらい並んで幼虫が付いていたのを見つけてびっくりしました。
やっと伸びた枝を切り落とすのは悲しいけれど、
思い切ってやってみます。
返信する
がんばって~ (ミント)
2008-07-10 20:39:38
minaさん、幼虫の食欲はものすごいですよね~
あっという間に葉がなくなって虫が大きくなっていきます。
枝の傷がついた部分は次第に開いてきて風などで折れやすくなるようなので早めに切ったほうがいいかも。
そのほうが回復が早いかと・・。

応援していますよ!
返信する

コメントを投稿

花と虫」カテゴリの最新記事