庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

早起きして

2007年05月15日 | ガーデニング
今朝も少しだけ早起きして庭に行きました。午前から天気が崩れるという予報だったので早朝の様子を見ておきたかったので。いつもよりは雲のせいか朝の光が弱かったようですがそれもまた柔らかい感じできれいでした。


リムナンテス まだお休み中のようです



シラー・カンパニュラータ ピンク花



ハーブのキャラウェイ 白い花がレース編みのようできれいです。種ができたら乾燥させてクッキーやケーキに焼きこみます。毎年こぼれ種で咲いてくれます。



クローバーの仲間 ストロベリーキャンドルという名前がかわいいですね。



ピンクの西洋オダマキが咲いてきました。



サクラノバラの背くらべ 朝日を浴びて深呼吸をしているようにも見えますね。
蕾が上がってきましたが咲くのはいつかな?うちではこれからモッコウバラが咲くところです。

ムタビリスですが昨日夕方写真を撮った後手がぶつかって花びらを1枚落としてしまいました。今朝は昨日とそれほど色の違いは見られませんでした。今日夕方見たら日中の強風でまた花びらが飛んでしまい残り2枚になってしまいました。風でだいぶよれよれになってしまい明日はどうなるでしょうか。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする