goo blog サービス終了のお知らせ 

へら浮子とJAZZが好き

へら浮子叡峰の製作日記と今日聴きたいJAZZ

草津市立水生植物公園みずの森

2013-08-03 17:31:10 | vulcan classic


 5月バッテリー交換してから一度だけ走っただけで 
放置している鉄馬君。
 無精者の所為で、此のままでは
またバッテリー交換せなあかんし
オイルも換えてやらんと、半年以上ほったらかし

 最近では、あちこちにサビ
目立ってきてしまいました

  
 と云う訳で、毎年恒例の烏丸半島
草津市立水生植物公園みずの森
ハスを観に行って来ました
向うに見えるのは琵琶湖大橋



 今年は行ったのが遅かったので、もう盛りは過ぎてしまってます。





 相変わらず、でかい風力発電の風車
止まったまま
動いてるのを見た事無いけど、どないなってんネン



 変わりに、気球体験のイベントを
してはりました。
 ボクは、高い所へお金を払ってまで
昇る様な勇気は有りませんので
観てるだけ



 この暑さの所為ばかりでは無いでしょうが
殆どへら釣り人は居てはりません
 僅かに、木の浜の1号水路
バスマンに囲まれて、2人並んで
竿出ししてはりましたが、如何やったんでしょうか。



 胃腸病院のワンドや、草津川赤の井下物
矢橋人工島周りも、見渡す限り
バスマンばっかり。

 もう琵琶湖では、春の一時一部の場所しか
へらぶな釣り出来ひんみたいです。

 ボクは暑い間は、釣りもバイクもお休みします。
その間に、たまった浮き作りせんなんしネ

 帰りに、も○りに寄って餌を仕入れようかと
思ったんですが、敷居が高いので次回に・・・

 かわりに、南海部品山科店でオイル交換
して貰いましたが、車より高いのはナンデヤネン



今日の一枚    Niels-Henning Orsted Pedersen-FRIENDS FOREVER


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やっちん)
2013-08-04 12:32:51
琵琶湖も早明浦並みに、へら師が居ませんかぁ~
早明浦は、へらも居ませんけど(笑)
返信する
Unknown (叡峰)
2013-08-04 22:00:48
やっちん様

へらは居ますよ
ただ、バスマンの勢いが凄いのと
鵜や、バスを含めた外来魚に押されて
ナカナカ竿の届く所に来てくれません

以前は、殆どボーズ無しでしたが
今では、竿を出す気に為りません。
静かに釣りたいので・・・
返信する
Unknown (うどんの尻尾)
2013-08-05 13:18:29
数年前に その近くの「淡水魚博物館」探検して来ましたよー 。

昔から いっぺん行きたかったので
まんぷくに なる迄 約2時間程 徘徊した 想い出が 甦りましたぜぇ (^_^;)
返信する
Unknown (叡峰)
2013-08-05 20:10:43
うどんの尻尾様

当然、寄り道いたしましたョ

その昔、琵琶湖は伊勢の方から
移動してきたとか書いてあって、ホンマかいな思いましたし。
当然、水槽の中のゲンゴロウブナと
じっくりお見合いしてきました
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。