goo blog サービス終了のお知らせ 

へら浮子とJAZZが好き

へら浮子叡峰の製作日記と今日聴きたいJAZZ

明けましておめでとうございます

2015-01-02 14:24:09 | ヘラブナ釣り
 久々の更新です。

 暫くおとなしくしていましたが、決して釣りに行ってないとか
浮き作りを中断していた訳ではありません。

 バイク仲間キャンプに行ったり





閉店状態の店で、仲良しご近所さんと
ライブをしたりと、結構活動してたんですよ





 ただ、よう釣らんかったんと
浮き作りに行き詰っていただけです

 さて、久々の更新らしく
最新作製作状況報告です。

 11月始めに、太いパイプトップで
四枚合わせの40cm以下の浮き
と言うリクエスト
 あわせて50cm以下のソリッドで四枚合わせ

 もう、以前のように浮き作りをしていません
気が向いたときに、リクエストして貰ったものだけ作らせて貰ってます。
だから、時間が掛かります

 思い切り我侭させて貰ってます


 さて何時もの様に、綺麗に洗剤で洗います
週間ほど陰干しした後



 15cm位の長さでカットします。



 サイドをカットして



 裏側を剥がし、四枚合わせ用に中綿を削ります

 この時、削りすぎないよう気をつけます。
削りすぎたら、三枚合わせに廻しましょう(ナイショデス)





 この時に、羽の硬さ綿の詰まり具合同じ位の羽根組み合わせ
やります



 250番の水ペーパー荒削りの後、600番で仕上げたら
セットしなおします。

その後、トップ側を整形



 これも、荒削りの後仕上げて







 次は足元





 其々整形できたら
トップ側に、1mmのピアノ線で型を付け



 足元は、一回り細い竹を付け



 其の後、仮巻きです
此れは二回目の仮巻き



 足元



 
この写真は3回目



 5回目大分隙間がなくなってきました。



 隙間は、綿を削るのでは無く 
圧縮して埋めて行きます
無理一度に締め上げると、折れたり
糸痕が付いたり
して、不細工に為ります。



 羽根のカットから此処まで約6週間くらいです。
なんとか、今月中にボデイだけでも仕上げたいです


今日の一枚    YOSHIKO KISINO - You Are So Beautiful