妻はアルツハイマー型認知症だった 介護終了・・・介護者のゆくえ

妻は入居中の特養で平成28年6月4日最重度の段階で永眠しました
妻の遺言を一生忘れないで生きていくつもりです(秘密)

雲水峰神社の鳥居の前に来てしまった

2016-12-10 19:55:19 | カメラ片手に

今日も当てもなく午後から東に出かけると、宇津峰カントリー倶楽部まで来てしまった。

道なりに山道を登っていくと雲水峰神社の鳥居前に…。

 

左側に600年以上湧き出ている「御井戸の清水」という水吞場があった。

アルミ製の柄杓が備えてあったので喉を潤おす程度に口にしてみた。

家の水道水も地下水なので同じに感じた。

宇津峰山は南北朝時代の山城の国指定史跡だそうです。

 

山頂には「雲水峰城址」と刻された石碑が有るそうです。

宇津峰山は南北朝時代の山城の国指定史跡だそうです。

初めて知りました。

鳥居の前で終点…県道だった…私の家から8㎞。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きっと美味しい水でしょうね (ケンスケ)
2016-12-10 21:05:14
近所にこういう名水があるなんて
羨ましいです
きょうも寒かったでしょう
札幌は大雪だそうです
そちらももうすぐ雪に覆われるのでしょうね
ご自愛ください
ケンスケさんへ (herabuna)
2016-12-10 22:29:50
ブログ投稿後You Tubeで観るとメインの鳥居でなかったです
「御井戸の清水」も別でした

無断立ち入り禁止の立て看板があったので変だな?と思った
頂上まで行けるのに…。

当地も冬は寒いです
お互い健康第一で行きましょう!!

コメントを投稿