三大珍味このわた 2006年01月16日 21時35分22秒 | 春の魚達我が家に集合! 日本三大珍味このわたは誰でもが知っていますね このわたはナマコの腹腸【腹腸には一番わた、二番わたと有ります] そのナマコにも三種類あり、赤ナマコ、青ナマコ、黒ナマコ、とあります美味しいのは赤ナマコのこのわた お箸の先に少しのせて食べます、磯の香りを楽しんでみてください まずいのは黒ナマコのこのわた なまこはこのまま綺麗に内蔵を洗い甘酢でいただきます歯ごたえがありシコシコで美味しい硬いようでしたら熱湯を掛けてすぐ冷やせば柔らかく食べる事が出来ます 一度は食べてみたいよね三大珍味このわた 人気blogランキング 人差し指でチョンとね « 生イカ焼き | トップ | 平成18年1月18日朝刊 »
3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 はじめまして (MAYU) 2006-01-17 14:29:38 はじめておじゃまさせていただきます。名古屋生まれで、昨年北海道に移住しました。こちらも魚は豊富にありますが、なつかしい知多の文字に誘われて、やってきました。海もの知識もままならないので、また勉強させて下さい。 返信する ご無沙汰です。すみません。 (ina-chi) 2006-01-18 00:48:40 すっかりご無沙汰してしまってます。今年初コメントですかひょっとして?明けましてというには遅すぎですね。もう1月も後半ですよ早過ぎです。とにかくあと11ヶ月と半月宜しくお願いします。せっかく美味しそうな料理、たくさん紹介してあるのにごめんなさいデス。で、その後体調はいかがですか?おかわりない?多少休み取れました?私は年末年始の疲れからですかね。先週から喉をやられて、マスクのお世話になりっぱなしです。これではカラオケで4オクターブ出せません。残念!(そういう問題?)熱までは出ていないようなので、インフルエンザでは無さそうですが、タミちゃんさんも、みなさんもお気をつけくださいね。ところで黒ナマコの海鼠腸が、不味いこと知りませんでした。海鼠腸にも色の違いはあるのでしょうか?見分けはつきます? 返信する 見た目には解りません。 (タミちゃんで~す) 2006-01-18 18:48:20 外見だけでは解りません本当に食べてみないと,デモね一のわた,二のわた、両方と食べると解るけど 赤ナマコの一のわた 返信する 規約違反等の連絡
名古屋生まれで、昨年北海道に移住しました。
こちらも魚は豊富にありますが、なつかしい知多の文字に誘われて、やってきました。
海もの知識もままならないので、また勉強させて下さい。
今年初コメントですかひょっとして?
明けましてというには遅すぎですね。もう1月も後半ですよ早過ぎです。とにかくあと11ヶ月と半月宜しくお願いします。
せっかく美味しそうな料理、たくさん紹介してあるのにごめんなさいデス。
で、その後体調はいかがですか?おかわりない?多少休み取れました?
私は年末年始の疲れからですかね。先週から喉をやられて、マスクのお世話になりっぱなしです。これではカラオケで4オクターブ出せません。残念!(そういう問題?)
熱までは出ていないようなので、インフルエンザでは無さそうですが、タミちゃんさんも、みなさんもお気をつけくださいね。
ところで黒ナマコの海鼠腸が、不味いこと知りませんでした。海鼠腸にも色の違いはあるのでしょうか?見分けはつきます?