goo blog サービス終了のお知らせ 

Satoru's diary

日々の想いをつづります。
I write down daily thought. ^^

31st Jul 2020 (Fri) バルトロ75用にザックカバー?

2020-07-31 10:05:55 | 持ち物?
先日、グレゴリーのバルトロ75というザックを買った事を記しました。 最新のバルトロ75はザックカバーが付いているのですが、私のモデルはザックカバーが付いていないモデルです。 山を歩いている時に雨が降るかもしれませんし、荷物もできるだけ濡らしたくないのでザックカバーが必要です。

私のザックはバルトロ75ですが、75LはMサイズの容量で私のSサイズは72Lです。 因みにバルトロ75のLサイズは79Lです。 従って少し大きめの80L位のザックカバーを買おうと思いましたが、既に持っていたミレーの45Lから60L向けのザックカバーをかけてみました。 すると意外と余裕があったのでご紹介します。

バルトロは簡単な仕切り布がザック内にあり、メイン気室を上下に分けて2気室のザックとして使う事ができます。 従って今回は下の気室に寝袋を入れ、上のメイン気室にサマレストのリッジレストというマットを入れました。 荷物が多ければマットはザックの外にくくりつける予定ですが(多分、ザックの下か上にくくりつける)できるだけザックの外に物を付けないように心掛けたいと思っています。 この状態で60L用のミレーのザックカバーをかけたのがこの写真です。 意外とまだまだ余裕がありこのミレーのザックカバーが使えそうです。

という事で、既に持っていたミレーのザックカバーを使っていきたいと思います。 因みに私のザックカバーは古い物ですが、現在ミレーで売っているレインカバーなら「レインカバーXL」で50Lから75Lをサポートするので更にバルトロ75に合っています。

もっと因みに私のパッキングプランは、サマレストのマットをメイン気室の外周に置き、ストローの様に開いた真ん中にテント、調理道具、水、食料、着替えなどを入れ、外ポケットに雨具などを入れるつもりで、ザックの外にはできるだけ物をくくりつけないようにしたいと考えています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿