4月26日の第3回八王子15宿 スタンプラリー完歩の記念品は、
25日から27日迄の完歩者にまとめて27日の11時から渡される。
我々は、「少し早めに!!」
と、10時半 産千代稲荷神社前集合と決めた。
その前に朝の散歩
団地を通り抜けていると、
????
真っ白のツツジの一部がマゼンタ色!?!
不思議・・・・・
北野街道からちらっと富士山確認
再び団地の中、
緑色の蕾が、白く変わり、清楚な花を魅せている。
「ハクウンボク」の名札が下げられており、
全体を見上げ、家路を急いだ。
予定通りの時間に出発、
京王八王子駅からは徒歩で向かい、予定通りの時間に到着
予定通り10時半前到着するが、既に数十名くらいの行列!!!
10時50分に列が動き始めた。
スタンプを確認してもらい、
左下に、「壱」の押印を貰い、「1」の列へ
完歩証と、バーゼルさんのギフト券がもらえた。
境内は、国会議員さんを始め、有力者のお姿が並ぶテントも有った。
地元の方々とはここで別れ、鳥居の下から外へ
街中にこの様な史跡を活かし、歴史を知らしめる行事はすごいな~!!
道路へ下りると、更に長い行列・・・・
街中を歩いているときには然程多くの人に出会わなかったのに、多くの人が並んでいる!
我々は駅まで歩き、久しぶりのサイゼリヤへ
とてつもなく素早い動きの店員さんと見事な連携にひたすら感激
簡素な料理を頂き、外へ出ると、ここでも待つ人多数!
其処へ、店員さんが現れ、
「これ お忘れでは有りませんか?」
一番奥の席のテーブルの陰に置き忘れた帽子を手にした店員さんの笑顔
「ありがとうございます!!!」
完歩賞よりも嬉しい贈り物に思える目配りと気配り、嬉しかった。
帰り道、妙に白い花が開く木
何だろう?
ハナミズキに見えるけど・・・・。
4月28日 月曜日は、4、256歩 歩きました。
4月29日 火曜日 5:39
室内温度は、21.0℃ 湿度は 50%
外気温は、11.3℃ 湿度は 86%
道路は濡れているが空には雲がない快晴!
そろそろ玉川上水に親しむ会の例会下見に出かけなければ・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます