小学校に入学する前から、スマホを使いこなし、
不明なことは自分で即座に解決できる子どもたち
学校の先生が俄仕込みのデジタル論を振りかざしても、スグに正解を探し出してしまうであろう子どもたち。
翻って、先生も、自分より詳しい生徒に何を教えるのか?
トドノツマリ、知識が多ければ優れているという旧来の「記憶力の良い人 = 優れた人」と言う常識が通用しない世の中になるかも?!?
でも、この頃の人々の応対を眺めていると、
「会話の出来ない人がほとんどでは無いか!?!」
と思うようになっている。
言いっ放し
聞きっぱなし
では生まれてくるものは何も無い!!
無責任と無感性が飛び交うかの如き日本
そろそろ戦後を終わらせて、自分たちで考えて、作り上げる国家を目指して欲しい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます