高校同窓会の振込のため郵便局へ立ち寄り、雨が降る前に桜の開花状況をチェックを!
郵便局前から眺めた山桜が鮮やかだったので、宗胤寺へ
境内の春は未だ
山桜を探すが、手前の竹に邪魔され見ることは叶わず。
八王子市外の遠望
山の低い所には、日が当たっていた。
八王子駅辺り
レンズのデータが対応できない私のソフト、周辺の落ち込みが調整できず、・・・。
Iさんがお気に入りのキューピー山
距離感が面白い! と暫く眺めていました。
山桜は時期尚早と、浅川沿いの桜並木(?!)の大福寺下公園へ
曇り空なので現状確認だけ
しかし人影はなく、枯木には赤いテープが巻かれている!??
枝の落下などの不安があるため、遊歩道への侵入は不可らしい、・・・・。
一般道へ廻り、水路越しに古木を眺める。
巻かれていない木も有る。
晴れていればキレイだろうが、・・・・・。
あと二三日すれば満開に近いだろうが、天気予報は雨が降り続く・・・
環境が大幅に悪化し、木々に勢いがなくなったこの並木
何時まで見られるのかなー・・・・
浅川側道に出るが、途中から歩道が途切れる
少し拡げてほしいけど、・・・・。
横断歩道のない場所を渡らざるを得ないこの歩道、不便です。
更に下流の桜は?!?
満開近いけど、今にも降りそうな空模様が残念
帰宅して、満開のオウバイをカチャリ
キャノンの古いカメラ
背景の乙女椿を借景
ニコンの新しいカメラとレンズ
キャノンの古いデジタル一眼で
しゃがみ込んで
撮りました。
長年使い慣れたカメラのためか、メーカー違いの発色の差か、・・・・。
4月1日 火曜日は、9、440歩 歩きました。
4月2日水曜日 5:58
室内温度は、18.1℃ 湿度は 49%
外気温は、7.5℃ 湿度は 92%
午前1時過ぎの雨音で目覚めたが、今は霧雨状態
我が家近くの桜は、三分咲きでとどまったまま。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます