丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

本日のニュース as of 240309

2024-03-09 16:41:30 | その他ニュース

見出しは★より。                   
(日経)は日経新聞電子版から、多くの記事の閲覧にはIDとパスワードの入力が必要となります。
(NHK)については広告はありませんが、NHK_plusの記事は、視聴契約者がユーザ登録しログインする必要があります。
(BBC)(Reuters)については広告が入ります。その他の記事については、広告が入るのはやむをえませんが有料の記事は選択しないようにしています。童子が日経新聞を購読しているため、ここに掲載される(日経)の多くの記事を閲覧する場合は日経新聞の定期購読をお勧めします。「日経新聞を購読しているのだが、仕事で時間に余裕がない」ような方が、購読すべき記事を選択される際にこのブログ記事を参考にしていただければ幸甚に存じます。
なお、「日経ニュースメール」に登録すると「よく読まれている記事」や「日経新聞のお薦め記事」がメールで送られてくるので便利です。購読契約されている方にはお薦めです。童子は一週間分の「日経ニュースメール」に掲載された記事の「見出し」をエクセルにまとめていますので、お役にたてばと思います。サラリ-マン時代は、結局読む時間がほとんどなく購読料を無駄使いしていた反省から、いただいた年金を無駄使いすることのないよう、かつボケ防止を目的に、毎日実行しようと思っておりますが、他の私用で時間のない時など、割愛することもありますのでご容赦ください。


01.    、編集者が選ぶニュース3本、休刊日のお知らせ等 as of 240309 .

02.     国際 as of 240309 .

03.<映像>中国の「隠し玉」なき全人代 5%成長、立たぬ成算(日経)

04.香港国安条例、急きょ審議
中国、早期制定を指示か 統制強化で外資に影響懸念◎派遣法人は一刻も早く帰国を、支店・現法従業員の日本への亡命承認を(大陸全体を含め)(童子)共産党スパイ(習の犬)には警戒必要。(日経)

05.インドネシア首都近郊に巨大アウトレット上陸
ブランド消費旺盛 三菱地所は「御殿場流」(日経)

06.<映像>Maharashtra: Indian boy calmly traps wandering leopard(BBC)

07.<映像>Trump posts $91.6 mln bond, appeals Carroll case(Reuters)

08.<映像>Five stories you need to know about today Mar08(Reuters)

09.【随時更新】ロシア ウクライナに軍事侵攻(3月9日の動き)(NHK)

10.<映像>トルコ“ロシア交えた和平協議の用意ある”ウクライナは否定的(NHK)

11.<映像>Footage shows Indian navy rescuing cargo ship crew after Houthi missile attack(BBC)

12.<映像>US says temporary port for Gaza aid to take 'several weeks'(Reuters)

13.<映像>Biden announces Gaza pier to boost aid by sea(Reuters)

14.【随時更新】ガザ支援 海から物資を輸送 今週末にも開始の考え(NHK)

15.<映像>One-minute World News(照会時最新)(BBC)

16.     企業 as of 240309 .

17.Apple、Epic締め出しを撤回 EU新規制はや「効果」◎今や排除されるのはAppleという世界一の超ブラック企業(童子)気づいて起業時精神に生まれ変われ。(日経)

18.「ビッグ4」、IPO監査シェア5割未満 会計士不足で
準大手や中小、受け皿に(日経)

19.  IT_技術_科学 as of 240309 .

20.<映像>人知超すAIは人を操る 「ゴッドファーザー」が語る脅威
テクノ新世インタビュー トロント大学のジェフリー・ヒントン名誉教授◎「自然を守る最良の方法は人類を排除すること」(童子)確かにAIならそう結論づけるだろう。(日経)

21.半導体規制強化、米が日蘭に要請
中国向けの製造装置や材料 技術革新抑止へ対象拡大(日経)

22.<映像>民間ロケット打ち上げ延期 理由は海上警戒区域内に船(NHK)

23.<映像>米「SXSW」開幕 生成AIが及ぼす社会への影響 関心高く(NHK)

24.今を読み解く脱炭素×原子力という難題
福島事故、能登地震で注目 国際大学学長 橘川武郎(日経)

25.  国内 as of 240309 .

26.<映像>東京 千代田区官製談合事件 あっせん収賄容疑 元区議を再逮捕(NHK)

27.ビジネスホテル、もう1万円で泊まれない 出張費改定も(日経)

28.家事代行、「タイパ」で若者も利用 友人訪問前に掃除(日経)

29.有機農業、普及の励みは恩師の言葉 「誰でもできる」
編集委員 吉田忠則(日経)

30.<映像>新型コロナ影響による「特例貸付」46%が返済開始できず(NHK)

31.データで読む地域再生水道 遅れる耐震化
28年度目標の7割どまり 福島市、衛星×AIで漏水調査(日経)

32.<映像>能登の津波、人々はどう逃げたか 位置情報と証言で迫る
NIKKEI Film(日経)

33.真相深層非正規も賃上げの大波 合同労組は2桁要求
連合上回る水準 スト辞さず、発言力増す(日経)

34.TARAKOさんが死去 声優、「ちびまる子ちゃん」ご冥福をお祈りします(日経)

35.★世界に羽ばたいた「DRAGONBALL」 累計2億6000万部
鳥山明さん死去◎私には「アラレちゃん」だが、、(童子)ご冥福をお祈りします(日経)

36.<映像>A-bomb survivor hopes 'Oppenheimer' stokes debate in Japan(Reuters)

37.<映像>声優 TARAKOさん死去「ちびまる子ちゃん」まる子の声演じる(NHK)

38.子の利益や支援策審議 離婚後の共同親権導入
法案提出、父母不一致なら家裁判断 少子化・共働き…社会変化に対応(日経)

39.骨髄ドナー 採血不要で登録
26年度にも新検査、間口広く(日経)

40.     市場 as of 240309 .

41.スクランブル個人・海外勢、日本株「同時買い」
需給構造に変化の兆し(日経)

42.金縛りのミセス・ワタナベ 円安にブレーキ
編集委員 小栗太(日経)

43.<映像>NHK「気象情報」(NHK)

44.増やす&得する株価、ローソク足で読む
売買の勢い・転換点見極め(日経)

45.(日経)

46.〈全人代2024〉中国、社会不安封じ込め
政府活動報告、「安全」29回登場 習氏1強体制盤石に(日経)

47.自治体システム標準化、1割遅れ
25年度末の移行目標で調査 人材不足・特注で滞り「政府は税や医療、介護など自治体の主要20業務のシステムを国が定めた形式に移行する事業を進める。自治体ごとにバラバラなシステムが日本のデジタル化が遅れる要因となってきたことを踏まえた対応だ」。(日経)

48.FINANCIAL TIMES米政治、「娯楽化」が病巣
インターナショナル・ポリティクス・コメンテーター ジャナン・ガネシュ(日経)

49.アジア財閥研究フィリピン「小売り王」SMグループ、地方開拓
年内に複数大型店/輸送船も増 外資規制緩和受け先手(日経)

50.イラン、「反米欧」激化も
国会選、保守強硬派が圧勝(日経)

51.日本式離乳食 ベトナム開拓
発育に応じ細分化(日経)

52.経済教室  近づく「金利のある世界」(上) マイナス金利脱却、「実質」でも
櫻川昌哉・慶応義塾大学教授
<ポイント>
○低金利は財政運営も企業経営もゆがめる
○利上げで調整を進めるには追い風の環境
○金利正常化は収益性向上や技術革新促す(日経)

53.ALS嘱託殺人、医師に懲役18年判決
京都地裁 「生命軽視の姿勢顕著」(日経)

54.中東のスタバ運営会社、2000人解雇か ガザ侵攻で不買運動 通信社報道(日経)

55.海見えるサウナ、冷えた心を温かく 宮城・気仙沼
津波で被災の建物を改修、笑顔の場所に(日経)

56. as of 240309 .

57. as of 240309 .

58. as of 240309 .

59. as of 240309 .

60. as of 240309 .


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。