goo blog サービス終了のお知らせ 

丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

本日のニュース as of 240322

2024-03-22 21:36:33 | その他ニュース

見出しは★より。                   
(日経)は日経新聞電子版から、多くの記事の閲覧にはIDとパスワードの入力が必要となります。
(NHK)については広告はありませんが、NHK_plusの記事は、視聴契約者がユーザ登録しログインする必要があります。
(BBC)(Reuters)については広告が入ります。その他の記事については、広告が入るのはやむをえませんが有料の記事は選択しないようにしています。童子が日経新聞を購読しているため、ここに掲載される(日経)の多くの記事を閲覧する場合は日経新聞の定期購読をお勧めします。「日経新聞を購読しているのだが、仕事で時間に余裕がない」ような方が、購読すべき記事を選択される際にこのブログ記事を参考にしていただければ幸甚に存じます。
なお、「日経ニュースメール」に登録すると「よく読まれている記事」や「日経新聞のお薦め記事」がメールで送られてくるので便利です。購読契約されている方にはお薦めです。童子は一週間分の「日経ニュースメール」に掲載された記事の「見出し」をエクセルにまとめていますので、お役にたてばと思います。サラリ-マン時代は、結局読む時間がほとんどなく購読料を無駄使いしていた反省から、いただいた年金を無駄使いすることのないよう、かつボケ防止を目的に、毎日実行しようと思っておりますが、他の私用で時間のない時など、割愛することもありますのでご容赦ください。


01.    、編集者が選ぶニュース3本、休刊日のお知らせ等 as of 240322 .

02.スイスが利下げ先陣・レディット上場・ベトナム主席失脚
編集者が選ぶニュース3本(日経)

03.     国際 as of 240322 .

04.ベトナム国家主席の失脚、次期トップ争いの号砲か(日経)

05.<映像>Australia, UK to boost defence cooperation(Reuters)

06.英豪、安保で地位協定
合同軍事訓練の強化など 豪は対中「抑止・互恵」でバランス外交狙う(日経)

07.<映像>Minnesota: Hot air balloon collides with powerlines(BBC)

08.<映像>Five stories you need to know about today Mar21(Reuters)

09.<映像>著名パティシエのジャック・トレス氏、今年は4トンのイースターチョコ制作(字幕・22日)(Reuters)

10.<映像>アルゼンチン外相、中国重視を転換「多くは得られず」
ディアナ・モンディノ氏
(日経)

11.<映像>Cameron unfazed by AUKUS under potential Trump return(Reuters)

12.<映像>【詳細】ロシア ウクライナに軍事侵攻(3月21日の動き)(NHK)

13.<映像>ウクライナ エネルギー施設に被害相次ぐ 全土で100万戸が停電(NHK)

14.<映像>Blinken says 'gaps are narrowing' for Gaza ceasefire deal(Reuters)

15.<映像>Somali pirates are back, adding costs to global shipping(Reuters)

16.【随時更新】アメリカ国務長 イスラエル首相と協議へ(NHK)

17.<映像>One-minute World News(照会時最新)◎きれいな英語、シンガポーリアンとは思えない(童子)(BBC)

18.<映像>UN adopts first global artificial intelligence resolution(Reuters)

19.     企業 as of 240322 .

20.ANA、航空貨物料金10分の1 トラック並みで需要代替◎なぜJR貨物は深夜便を作らないのか(新幹線も含め)不思議に思っています(童子)(日経)

21.日本郵船、過去最大の18%賃上げ 初任給は32万3300円(日経)

22.小林製薬 「紅麹」の成分含む健康食品を自主回収(NHK)

23.日鉄、USスチール買収へ新たな試練 米鉄鋼労組、バイデン氏支持を表明(日経)

24.  IT_技術_科学 as of 240322 .

25.国家vs巨大テック、全面対決へ Apple独禁法違反の疑い◎「独禁法違反」よりも「中国人民を中国共産党と共謀し徹底搾取した」ことのほうが罪が大きいと思っています(童子)(日経)

26.東映アニメ、ドラゴンボールのテーマパーク サウジに(日経)

27.中国、半導体4兆円ファンド構想
米包囲網に対抗、成熟分野の製造装置強化(日経)

28.★水中で息を止めたまま歌えるクジラ、驚きの発声法を解明(日経)

29.<映像>スペースデブリを捕獲・大気圏で燃やして廃棄 日本の新興企業子会社がデモ(字幕・21日)(Reuters)

30.柏崎刈羽原発の再稼働、国が前面
政府、新潟知事に理解求める 避難路整備へ調整(日経)

31.がんで「痩せ衰え」阻止へ
東北大、肝臓異常の仕組み解明 生存率の改善に期待(日経)

32.  国内 as of 240322 .

33.政界Zoom自民失速、それでも野党は…
立民支持9%、遠い共闘(日経)

34.真相深層沖縄「軍港移設」に火種
知事が推進、支持勢力に反対論 県は跡地開発の効果強調(日経)

35.訪問介護、特定技能外国人も可能に 研修の修了など要件(日経)

36.賃上げ平均5.25%、連合2次集計 中小企業は4.50%に(日経)

37.経済教室  個人消費 低迷脱却の条件(上) 企業の生産性上昇こそ本筋
祝迫得夫・一橋大学教授
<ポイント>
○恒常的な所得増加でないと消費は増えず
○企業より個人・家計に対する安全網強化
○持続的な賃上げの鍵は企業の生産性上昇(日経)

38.<映像>池袋暴走事故 遺族が刑務所職員を介して加害者に思い伝える(NHK)

39.水俣病訴訟、救済対象外144人の請求を棄却
熊本地裁が判決、大阪地裁と判断割れる(日経)

40.大谷翔平選手元通訳の水原氏、米当局が違法賭博で捜査(日経)

41.<映像>天皇皇后両陛下 輪島市と珠洲市を訪問 被災者をお見舞い(NHK)

42.<映像>“水原氏を違法賭博の疑いで米国税当局が捜査” 米メディア(NHK)

43.<映像>NHK「気象情報」(NHK)

44.天皇、皇后両陛下が能登入り 被災の輪島朝市で黙礼(日経)

45.     市場 as of 240322 .

46.植田日銀総裁、長期国債購入「将来的に減らしたい」◎すぐに減らさざるを得ない状況、増発せざるを得ない状況となると思っています(童子)異次元緩和の評価は正しい、政治家がすべて金融政策におんぶにだっこで、消費税をあげて大きく足を引っ張ったのがそもそもの間違い。もう死んでしまったのでお詫びのしようもないが。。(日経)

47.ウォール街ラウンドアップ「非成長」テスラ、活路は中国に(日経)

48.配合飼料、4~6月5%値下げ JA全農
トウモロコシ大幅下落 価格高止まり,農家負担なお重く(日経)

49.ポジション続くドル高、米国の強さ映す
米ハイテク「壮大な7社」の海外売上高134兆円(日経)

50.世界の緩和マネー、圧縮途上 ピークの8割
FRBは「量的」減速へ NY株・日経平均最高値(日経)

51.預金金利、一斉引き上げ
3メガ銀や地銀、0.02%に 融資の指標金利は13年ぶり高水準(日経)

52. as of 240322 .

53. as of 240322 .

54. as of 240322 .

55. as of 240322 .


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。