2017/10/30 | から | 2017/11/3 | 記入日 | 2017/10/28 | ||||||||||||||||||||
1.来週の見通し | ||||||||||||||||||||||||
ドル/円 | 112.50 | ~ | 115.00 | |||||||||||||||||||||
好調な米経済指標が続いている。来週は週末に雇用統計の発表、その前には次期FRB議長人事が発表になりそうだ。ハト派議長にタカ派のテイラー副議長という組み合わせになるか米金利動向を占ううえでも注目されよう。また、トランプ大統領のアジア訪問が予定されている。 当面トランプ政権をめぐるごたごたニュースは目立たない様相か。 | ||||||||||||||||||||||||
ユーロ/円 | 131.00 | ~ | 135.00 | |||||||||||||||||||||
ECBの量的緩和縮小が正式決定されたが、量は半減するものの、期間は延長 。 発表当初は好感されたものの、ECBの「日銀化」懸念に、はたして出口にたったのかしらという心配と カタルーニャをめぐる緊張に対円では円高となってしまった。来週はユーロも対ドルでの動きが中心になると思われるが米国よりはやはり出口は遠い、日本の出口との距離感のおとしどころに対円レートが左右されるのであろう。 | ||||||||||||||||||||||||
当資料は情報提供のみを目的として作成したものであり、特定の取引の勧誘を目的としたものではありません。当資料は信頼できると判断した情報に基づいて作成されていますが、その正確性、確実性を保証するものではありません。ここに記載された内容は事前連絡なしに変更されることもあります。投資に関する最終決定は、ご自身の判断でなさるようにお願い申し上げます。また、引用等別段の記載ないかぎり、当資料の著作権は著者「丙丁童子」に属しその目的を問わず無断で引用または複製することを禁じます。 | ||||||||||||||||||||||||
レポート格納フォルダへのリンク | ||||||||||||||||||||||||
格納レポート | ||||||||||||||||||||||||
171028 | _00来週の予想 | |||||||||||||||||||||||
171028 | _01相場を考える.(長期的な経済・政治情勢、および、為替・株(日経/NYKダウ)のチャート分析です | |||||||||||||||||||||||
171028 | _02先週の動き | |||||||||||||||||||||||
ケイ線画像の関係か、「相場を考える」がビューではうまく表示されないことがあります。 ダウンロードしてご覧ください。 | ||||||||||||||||||||||||
20171023_27 | _経済指標実績 | |||||||||||||||||||||||
20171021_27 | 一週間分日経メール | |||||||||||||||||||||||
20171030_03 | 経済指標来週の予定 | |||||||||||||||||||||||
20171030_03 | 外交安保-時事国際_来週の予定 | |||||||||||||||||||||||
みずほ銀行 「外国為替ダイジェスト」Pdf | 171023 | - | 171027 | (本邦祝日は休刊) | ||||||||||||||||||||
![]() |
最新の画像[もっと見る]
-
過去の一週間(04/28~05/02)の、市況・ニュース振り返り 59分前
-
昨日05/02(金曜日)のNY市況、欧州市況_5/3朝の市況 12時間前
-
2025年05月02日(金曜日)の市況(一日)、欧米市場は(01)日 21時間前
-
本日のニュース as of 250502 23時間前
-
●2025年05月02日(金曜日)の 夕方の市況 1日前
-
●2025年05月02日(金曜日)の 昼の市況 1日前
-
●昨日05/01(木曜日)のNY市況、欧州市況_5/2朝の市況 2日前
-
2025年05月01日(木曜日)の市況(一日)、欧米市場は(30)日 2日前
-
本日のニュース as of 250501 2日前
-
●2025年05月01日(木曜日)の 夕方の市況 2日前